ゾンビに関するtorinanのブックマーク (7)

  • 【怪事件】全裸の男がフリーウェイ脇で生きた男の顔を食っていたところを発見され射殺される…米国 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【怪事件】全裸の男がフリーウェイ脇で生きた男の顔をっていたところを発見され射殺される…米国 1 : トリトン(東京都):2012/05/28(月) 18:43:44.90 ID:PdkVebHz0 争った相手の顔をっていた全裸の男が射殺される―マイアミ 炎天下のフリーウェイ脇で、寝そべりながらもう1人の男の顔をっていた全裸の男が、警官隊に射殺されるというできごとがありました。 男がいたのはマイアミ市とマイアミビーチ市を結ぶ、マッカーサー・コーズウェイの脇の歩道で、男2人が争っているとの通報を受けたマイアミ署員が 現場に急行したところ、2人の全裸の男が寝そべっているのを見つけました。 ところがよく見ると1人の男がもう片方の男の顔をかみ砕いていたことから、警官隊は男に向けて銃を発射。 男は弾を受けながらもべるのをやめなかったため、警官隊は男に集中砲火を浴びせ、 殺害したということです。

    【怪事件】全裸の男がフリーウェイ脇で生きた男の顔を食っていたところを発見され射殺される…米国 : 痛いニュース(ノ∀`)
    torinan
    torinan 2012/05/29
    さて、ホームセンターにいくか。
  • ゾンビ処刑人/一度は亡くしたこの命、惜しいものなどあるものか  | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ゾンビ処刑人THE REVENANT/監督:ケリー・プリオー/2009年/アメリカ ならば一花咲かせましょう 今宵もふたりで、悪人退治 「ゾンビ処刑人」というタイトルを聞いて、はたして「ゾンビが処刑人」なのか「ゾンビを倒す処刑人」なのかどっちなのだろうと思いつつ、見てみたところ、「ゾンビが処刑人」で、更に「厳密にはゾンビではない」映画でした。監督、脚、編集、音楽をケリー・プリオー一人で担当しており、自主制作映画のようなものですね。欠点もあるものの、全体的には面白い映画でしたよ。 あらすじ:死んだ友達が生き返った。 イラクで殺されたバート(デヴィッド・

    ゾンビ処刑人/一度は亡くしたこの命、惜しいものなどあるものか  | 映画感想 * FRAGILE
    torinan
    torinan 2011/11/22
    ゾンビとバディものというだけでそそる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    torinan
    torinan 2011/09/23
    いつかくる日のためにゾンビマナーを学んでおかねば。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    torinan
    torinan 2011/09/08
    日本初って響きが良いっすな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    torinan
    torinan 2011/04/13
    あれって「徐々にゾンビ化が進む」だったのか! 確かに最初は野良犬なりたての飼い犬みたいだったような。
  • ロメロ・ホラーのリメイク傑作、『クレイジーズ』! - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ■クレイジーズ (監督:ブレック・アイズナー 2010年アメリカ映画アメリカの小さな町で奇妙な殺人事件、未遂事件が立て続けに起こる。犯人は皆感情を無くし呆けたようになり有様になり、そしていとも無造作に人を殺すようになるのだ。保安官デヴィッドは川に墜落した謎の飛行機の積荷が飲み水を汚染したせいではないかと疑うが、時既に遅く町では不気味な殺人が吹き荒れ、さらに軍特殊部隊が町を封鎖し住民を強制隔離、感染者・非感染者にかかわらず殺戮を開始した。デヴィッドと、その仲間らは脱出を試みるが、彼らの中にも感染者はいるのだった…。ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロが1973年に製作した『ザ・クレイジーズ』のリメイク作品。 これは面白かった。ひょっとしたら今年公開されたホラー映画の中でもダントツの出来かもしれない。いわゆるゾンビ映画の亜流のように思える映画だが、観るとそれとは別種の恐怖が描かれた映画

    ロメロ・ホラーのリメイク傑作、『クレイジーズ』! - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    torinan
    torinan 2010/11/24
    これが本当のバイオハザードなのでしょうね。見たい!
  • 映画『ザ・ホード 死霊の大群』はボコりまくりシメまくりのゾンビ・ホラーだったッ!? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■ザ・ホード 死霊の大群 (監督:ヤニック・ダアン&ベンジャミン・ロシェ 2008年フランス映画) ギャングに仲間を殺された警官たちが、「法の裁きなんか待っちゃいられねえ!お礼参りなんじゃあぁ〜〜〜ッ!!」とかなんとか喚きながらブチ切れ気味にギャング連中の潜伏するビルへと突入するんですな。そして血で血を洗う凄惨な撃ち合い!勝つのは警官かギャングか!?という折も折り、なんとも都合が良いのか悪いのか、突然街中にゾンビが溢れ、警官とギャングが争うビルへも押し寄せてくるんです!「なんじゃあこりゃあぁ〜〜〜ッ!?」恐慌状態の警官とギャングは、ビルから逃れるためにとりあえず手を組むことにしたが…!?というお話です。 それにしてもフランス産ホラーって最近結構目にしますな。アレクサンドル・アジャの『ハイテンション』しかり、パスカル・ロジェの『マーターズ』しかり、アレクサンドル・バスティロの『屋敷女』なんて

    映画『ザ・ホード 死霊の大群』はボコりまくりシメまくりのゾンビ・ホラーだったッ!? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    torinan
    torinan 2010/07/22
    見たい!
  • 1