ネタに関するtoroopのブックマーク (9)

  • http://www.technobahn.com/news/200801181358

    toroop
    toroop 2009/08/19
    山本弘氏が「パラノイアSF」というジャンルを提唱していたのを思い出した。この論文がどのくらい真面目に発表されたのか気になる。
  • アポロ11号の残骸が撮影されたわけだが・・・ - apesnotmonkeysの日記

    47NEWS(共同) 2009/07/18 「月面のアポロ11号残骸を撮影 探査機、40年ぶり」 となると気になるのは、月面着陸の証拠が出てきたら筆を折るとまで宣言した副島隆彦センセイの動向。 [1278]ウソ の人類の月面着陸から、今日で40周年である。やれやれ。 投稿者:副島隆彦投稿日:2009/07/20(Mon) 09:16:03 副島隆彦です。 今日、7月20日で、有りもしなかった「人類の月面着陸」から丁度、40周年である。嘘つきアメリカ帝国の衰退(ファールダウン)が、私たちの目の前で、毎日、進行している。 私は、『人類の月面着陸はなかったろう論』(徳間書店、2004年6月刊)の著者として、ひとりで感慨深い。あとあと取り返しのつかない馬鹿なことをやってしまった人間たち(犯罪的な権力者たち)は、己(おのれ)の内心に向けて、ひとり静かに、恥多き人生を生きて行くがいい。 この、略称『月

    アポロ11号の残骸が撮影されたわけだが・・・ - apesnotmonkeysの日記
    toroop
    toroop 2009/07/25
    もう副島先生の肩書きはサイエンス・エンターテイナーでいいような気がする。
  • 夏だなぁ… - シートン俗物記

    なんか、面白い展開になってますな。「NHKの大罪」騒ぎ。 NHKの大罪・Tシャツ(笑)とか、集団訴訟(笑)について。(dj19の日記) http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090625/p1 歴史検証よりイデオロギー優先の「NHK抗議運動」 http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090626/p1 しかし、夏になるとこうした話が持ち上がるのは、季節ゆえか。 昨年は、「毎日変態新聞」問題。 なんか異様に盛り上がっていたよね。水を差すような事を書いたら、えれぇ責められたっけww 何が問題なの? http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080722/1216717533 それにしても、 それにしても、毎日新聞も2ちゃんねるの全板を敵に回して、勝てると思っているのかね? これに加えて、オタクも立ち上がったら、もう毎日は終わりだね!

    夏だなぁ… - シートン俗物記
    toroop
    toroop 2009/07/03
    お手軽に儲かり罪悪感不要の愛国基金(仮)には少し惹かれるものがある。
  • 300万円ゲットのチャンスだぜ! - Apeman’s diary

    アパグループは今年も「真の近現代史観」懸賞論文を募集するそうです! http://www.apa.co.jp/newsrelease/news/20090508.html アパグループ代表は、社会貢献活動(メセナ)の一環として、「真の近現代史観」論文顕彰制度を創設し、第2回の募集を創業38年目の記念日となる今年5月10日に開始します。この顕彰制度は、日が正しい歴史認識のもとに真の独立国家としての針路を示す提言を後押しすることが狙いです。 第1回「真の近現代史観」懸賞論文の最優秀藤誠志賞の、田母神俊雄氏による「日は侵略国家であったのか」は、日全国で大きな反響を呼び、日国家の在り方を国民一人ひとりが考える大きなきっかけとなりました。今回も、近現代から今日に至るまで、欧米やアジアなど諸外国と日との関わりを中心に、歴史に埋もれた真実をもとに国際情勢の推移を解き明かし、独自の近現代史観で日

    300万円ゲットのチャンスだぜ! - Apeman’s diary
    toroop
    toroop 2009/05/17
    さすがに去年の騒ぎで懲りているだろうから、今年は少しマイルドな論文が狙い目のような気がする。
  • 日本人捏造しすぎ きめぇww (6/27 7:17) - 思いて学ばざれば

    【2ちゃんねる】正史『三国志』十四巻*1 651 :世界@名無史さん:2009/05/15(金) 09:42:38 0 >>649 支那の捏造は異常だから オリンピックのペンキ草、偽少数民族、口パク少女、チベット虐殺を暴動鎮圧と報道したりしたこと、忘れたか? さして資料もなく現代版魯迅の民家をつくったりして集客してるやつらだぞ 日人は往時の栄華を再現するより古ぼけた現物を見ながら当時の面影を 省察するのが好きで、資料もなく跡地に時代無視した斬新な構造物など建てないが あいつらにとっては面子がすべてだからな もち、つっこみ入れればあいつらひっこめるが こっちが証拠ももたない反証不可能な部分になるとなんのためらいもなく偽証するよ 漢人は政治的な民ということをしっといて損はない んー。……ん、んんんん?w 日人は往時の栄華を再現するより古ぼけた現物を見ながら当時の面影を 省察するのが好きで、

    日本人捏造しすぎ きめぇww (6/27 7:17) - 思いて学ばざれば
    toroop
    toroop 2009/05/17
    「他国のあれと日本のそれでは事情が違う」と相違点を見出すことに力を注ぐ人たちが、このエントリが何を伝えようとしているか読み取る努力はしない。どうしてだろう……。
  • フリーエネルギーのコントロールに成功! サーカスから商用化への長かった道のり - bogusnews

    夢のエネルギーがついに実用化へ! 神奈川県の研究機関「FER」(Flea Energy Research Institute)は、無尽蔵に動力を取り出せる「フリーエネルギー」の実用運転モデル一般公開を、19日から開始した。小さなシステムで動力を生み出し二酸化炭素排出量も極端に少ないフリーエネルギーについては、夢の動力源として内燃機関登場以前から研究が進められていたが、制御が難しく実用化を達成したのはこれがはじめてのケースだ。 開発に成功したのはFER代表の木下博道さん(74)。木下さんは、子どものころサーカスで見て以来、フリーエネルギーの可能性に魅せられ研究に没頭してきた。学会では「ありえない」「ニセ科学だ」とバカにされ続けた。フリーエネルギーには ユニットあたりの出力が極端に小さい 制御が難しい という欠点があったからだ。 解決策として木下さんが発明したのが 「フリーホイール」 だ。車輪

    フリーエネルギーのコントロールに成功! サーカスから商用化への長かった道のり - bogusnews
    toroop
    toroop 2009/03/22
    関係ないけどフリーマーケット=蚤の市だと何年も気づかなかった。
  • これが米第七艦隊の実力! 所属の不沈空母「やまと」で極東の戦力は十分 - bogusnews

    民主党の小沢一郎代表が在日米軍について「駐留は第七艦隊だけで十分」と発言したことが、大きな波紋を呼んでいる。政府・与党側は「空軍も陸軍も要らないとは非現実的」「わが国自身が軍備増強せよということか」と猛攻撃に出ているが、実は第七艦隊には 「単独で陸海空の軍事作戦を展開できる最強の不沈空母」 が配備されており、事実上一隻のみで極東有事に対応できる状態であることが27日までにわかった。 今回、存在が明らかになったのは米第七艦隊所属の 不沈空母「やまと」 だ。やまとは、甲板の総面積約38万平方キロメートルという、世界最大級の空母。乗員1億2千万人、動力は一部原子力で補給さえ受ければ無寄港での長期作戦行動も可能だという。注目すべきは、その巨大さゆえ、艦載機だけでなく陸軍や海兵隊などあらゆる戦力を積載可能だという点。陸海空のあらゆる有事に対応できる状態で日海付近に駐屯している。 また、主に積んでい

    toroop
    toroop 2009/02/27
    沈没する映画もあったような。
  • 犬が家族だなんて言う奴は非国民だ! - kei999の日記

    麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」 http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY200902220097.html 麻生首相は22日、青森市で講演し、民主党批判を展開するなかで「我々は教育法を変え、いい加減な教科書を変えた。相手の方はご存じ日教組。私どもは断固戦っていく。それが自民党だ」と述べた。自民党には昨年、日教組批判の議員連盟ができ、麻生政権発足直後に日教組批判発言などで国土交通相を辞任した中山成彬氏が顧問に就いている。 記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、やり合ったことがある」と説明した。 ということは、おじいちゃん、おばあちゃんがいなくて、犬と親子

    犬が家族だなんて言う奴は非国民だ! - kei999の日記
    toroop
    toroop 2009/02/27
    しかし写真の人たちが「この犬は家族じゃありません」と言い出す可能性も皆無ではないような……。
  • 中川前財務相のバチカン警報騒ぎに「ばかもーん!そいつがルパンだ!」 - bogusnews

    中川昭一前財務相がローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後に訪れたバチカン博物館で、展示されていたお宝に柵を乗り越えて触れ警報を鳴らしていた件で、来日中の国際刑事警察機構(インターポール)国際捜査官が 「指名手配中の窃盗犯“ルパン三世”のしわざ」 とする見方を明らかにした。一国の大臣という責任ある身分の人物に変装しての大胆不敵な犯行に、各方面からは「許せない」との声があがっている。 中川氏の窃盗未遂行為がルパンのしわざだと見抜いたのは、インターポールの銭形警部。ルパン三世が日政府要人の周辺に出没しているとの情報で来日、捜査をおこなっている最中だった。バチカンの騒動がルパンによるものだと発覚したのは、警部の「最近、怪しい行動をとる閣僚はいなかったか」との聞き込みに「そういえば中川財務相が…」との証言が得られたためで、警部は 「ばかもーん! そいつがルパンだ! 追え追え~

    中川前財務相のバチカン警報騒ぎに「ばかもーん!そいつがルパンだ!」 - bogusnews
  • 1