toru176のブックマーク (107)

  • 鳥越俊太郎氏、妻に浮気がバレ「体は裏切ったかもしれないけど心は裏切ってない!」/芸能/デイリースポーツ online

    鳥越俊太郎氏、浮気がバレ「体は裏切ったかもしれないけど心は裏切ってない!」 拡大 ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(77)が22日放送のカンテレ「怪傑えみちゃんねる」に出演し、浮気がバレた時に「体は裏切ったかもしれないけど、心は裏切ってない!」と言い訳して切り抜けたことを打ち明けた。 司会のタレント・上沼恵美子(62)に「浮気してきてますわ」と指摘された鳥越氏は「男ね、一生生きる間に浮気一度もしないなんてことはさ、あり得ないですよ。誰だって」ときっぱり。 周囲の出演者からは「えーっ!」「人によるでしょ」と非難の声が上がったが、鳥越氏は動じず「男はみんなする。するんだよ」とほほ笑みながら断言した。 上沼が「奥さん泣かせてるんですよ。離婚までいってるんです」とたたみかけると、鳥越氏は「いや、いってません」と否定。 「バレた時に、女房は怒りましたよね。僕は言いました。『確かに体は裏切ったかも

    鳥越俊太郎氏、妻に浮気がバレ「体は裏切ったかもしれないけど心は裏切ってない!」/芸能/デイリースポーツ online
    toru176
    toru176 2017/09/23
    浮気ですね…‥
  • 結婚できない男を阻む「見えない学歴の壁」

    そうした収入による「上方婚」「下方婚」志向がある一方で、男女はともに「同類」同士でマッチングする特性があります。いわゆる「同類婚」です。 社会学的に「同類婚」とは、性別・年齢・民族・宗教・所得階層・学歴・職業などで特徴付けしますが、今回は、年齢・学歴のふたつの要素に絞って、日における同類婚の実態について見ていきたいと思います。 まず、年齢に関して。2015年の厚生労働省「第15回出生動向調査」(未婚者が希望する結婚相手との年齢差の構成)では、未婚男性の「同い年結婚」志向が増加しているというレポートがありました。1987年時点では「同い年と結婚したい」という未婚男性はわずか8.7%でしたが、2015年調査では41.8%まで激増しています。未婚女性も8.9%から28.4%と増えています。しかし、これはあくまで未婚者の希望です。 実態はどうでしょうか?人口動態調査の経年推移で、初婚同士の結婚

    結婚できない男を阻む「見えない学歴の壁」
    toru176
    toru176 2017/09/12
    長男45才独身高校卒業非正規社員結婚は無理いずれ貧困老人
  • 酒類課税数量の推移(国税局分及び税関分の合計)

    国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。 国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。 それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっています。 お手数ですが、ブックマークされている場合は、変更をお願いいたします。 10秒後に、国税庁ホームページのトップページへ自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp

    toru176
    toru176 2017/09/07
    課税だよ!
  • メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース

    インターネットで利用者どうしがさまざまな品物を売買できるスマートフォンのアプリ「メルカリ」で、コンピューターウイルスを入手する方法が売り買いされていたことが捜査関係者への取材でわかりました。奈良県警察部は当時中学1年の男子生徒が関わったとして、5日にも児童相談所に通告する方針です。 このウイルスは感染するとスマートフォンの画面に人の顔の「アイコン」がたくさん現れて使いにくくなるもので、警察が調べを進めた結果、大阪府内に住む当時中学1年で13歳の男子生徒がことし3月に出品した疑いのあることがわかったということです。 男子生徒は購入を申し込んできた京都府などに住む14歳から19歳までのいずれも少年4人に対し、ウイルスをダウンロードする方法を教えていたということです。その見返りにアプリで使えるポイントおよそ5000円分を受け取っていて、調べに対し、出品したことを認め「小遣いがほしかった」と話し

    メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース
    toru176
    toru176 2017/09/05
  • 胃カメラとバリウム検査の違い|健康診断の「異常なし」が信頼できないから鼻から胃カメラを入れた|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 当ブログを訪れる方の多くが社会人の方だと思いますが、皆さんは健康診断を受けていますか? サラリーマンなど会社勤めの方でしたら年に1度は健康診断は受けていると思います。 事業者は社員に対して健康診断の実施を行う義務があるとの、従業員も健康診断を受ける義務があります。 健康診断については、 労働安全衛生法 で「事業者は、労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による健康診断を行なわなければならない。」 と決まっています。健康診断の実施は従業員何名以上等、会社の規模で決まるものではなく、小さな会社でも人を雇えば、健康診断を受けさせる義務が発生します。 反対に労働者とっては、事業者が行なう健康診断を受けなければならない義務が有ります。 引用元:健康診断の義務|経営者が知っておくべき9つのポイント | inQup 私も毎年健康診断を受けているのですが、過去に健康診

    toru176
    toru176 2017/09/05
  • 「普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した(週刊現代) @moneygendai

    長生きなんか、するんじゃなかった――。人生の最期を悲惨な状態で迎える人がいま急増している。なぜ、どのようにして人は破産してしまうのか。厳しい老後破産の現実はあなたも無関係ではない。 の病をきっかけに 「なんでこんなつらい思いをしてまで、長生きしなきゃいけないんでしょうか」 着古したジャージに身を包んだ香川庄治さん(仮名/71歳)は、嗄れた声を絞り出し、こうつぶやく。6年前にを亡くしてから、神奈川県の自宅でひとり「亡骸」のような日々を送っているという。 「家事はに任せきりにしていましたから、彼女が亡くなってからも自分で炊事することはありません。事は日に一。夜にスーパーで半額になる弁当を買うか、チェーン店の牛丼をべに行くのが日課です。近所付き合いもないですし、毎日することは何もない。家に閉じこもり、テレビを眺めて一日が過ぎていきます。こんな惨めな生活をしているなんて、誰にも言えませ

    「普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した(週刊現代) @moneygendai
    toru176
    toru176 2016/12/11
    いずれはお一人様76才まだ働くじいさん…
  • 女性喫煙者は6万人も増えている ちょっと意外な日本のたばこ事情 - 人生残りどう生きる

    toru176
    toru176 2016/08/04
    自動車運転しながら喫煙の女性が多いね♪
  • 暑い梨畑で働く高齢者 : 残りの人生どう生きる…

    toru176
    toru176 2016/06/11
    年金不安で働く76才
  • ディーン・フジオカ、朝ドラで大ブレイクも日本の芸能界から消える理由 |

    木村拓哉の弓道ガチ勝負に「また1つ演じない役どころが増えてしまった…」ファン懸念も杞憂だった! 4 【虎に翼】岡田将生 史実から推測される“寅子の再婚相手”に危惧される視聴アレルギーの再来 5 爆YouTuberえびまよ 視聴者がべっぷりよりハラハラした「2つの見た目ポイント」 もっと見る

    ディーン・フジオカ、朝ドラで大ブレイクも日本の芸能界から消える理由 |
    toru176
    toru176 2016/01/30
  • ワキ腹をぐいーっと伸ばすだけ!肩コリ背中のコリから開放される!

    「正月休みボケで、もう家に帰りたいです…」 そんな重たーい身体と心をシャッキリ起こしてくれる、デスクで出来る簡単ストレッチはいかがでしょう? 水泳のクロールのような形のストレッチ。ヨガでは「扇のポーズ」の上半身の部分です。 年末年始の運動不足&寒さで、筋肉が縮こまって老廃物がたまりまくっている上体をグイーンと伸ばし、眠っているカラダを起こしましょう! 脳までシャッキリ起こしてくれるメカニズムを紹介します! 肺は肋骨周りにある「呼吸筋」と呼ばれる筋肉たちによって、呼吸運動をしています。体側(ワキ腹)をじっくり伸ばすことで「呼吸筋」を柔軟にほぐし、肺機能を活発化します! 「扇のポーズ」(上半身)の実践方法を「起きろ!おうぎくん」の四コマ漫画と共にご紹介! ※支える土台は座っているイスでもOK! ワキ下&身体の側面がよく伸びるのでリンパの流れがグンとよくなって、全身に血が巡ります。身体の中で何か

    ワキ腹をぐいーっと伸ばすだけ!肩コリ背中のコリから開放される!
    toru176
    toru176 2016/01/06
    左側だけの肩こりどうしてやろ!?
  • 36年前の不倫、介護中怒り 夫を暴行死、妻に執行猶予 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    暴行のきっかけは、36年前の夫の不倫だった――。東京・目黒で昨年7月、介護していた夫(当時79)を殴って死なせたとして、傷害致死の罪に問われた(71)の裁判員裁判の判決が25日、東京地裁であった。島田一裁判長は「夫の不倫を思い出して不満がこみあげ、暴力に及んだ」と認める一方、「反省している」として、懲役3年執行猶予5年(求刑懲役4年)を言い渡した。 判決によると、被告は夫の介護を続けていた昨年7月24日、東京都目黒区の自宅で、夫の頭や顔を数回殴り、8月2日に急性硬膜下血腫で死亡させた。 公判で、犯行に至る経緯が明らかになった。被告は約50年前に大手銀行員の夫と結婚。夫の退職後も生活に不自由することはなかった。ところが昨年2月、胃がんなどの手術をした夫は介護が必要な状態に。法廷で被告は「あまりに急な介護で心の準備が追いつかなかった」と証言。そんなとき、36年前の苦い記憶が脳裏をよぎった

    toru176
    toru176 2015/06/26
    女性は怖いね…
  • 再婚25年後期高齢者夫婦の暮らし - toru176’s diary

    2015-06-15 再婚25年後期高齢者夫婦の暮らし 健康が一番 今日は腰のMRI撮影予約日ここ1ケ月前から 右足の甲の付近がシビレで車の アクセルを踏む状態が 不充分な状況5年前に現場梨果樹園での作業中で脚立から 落下で圧迫骨折で2ケ月入院現場に 復帰は8ケ月後でした…膝関節炎は左右が悪く特に右足の膝は悪く O脚だね…俗にガリマタ歩き母親が 92才で他界後期年々とO脚で 歩行が困難な状態でした。 toru176 2015-06-15 06:58 再婚25年後期高齢者夫婦の暮らし Tweet 広告を非表示にする コメントを書く 80才20歯は大事ですよ… »

    再婚25年後期高齢者夫婦の暮らし - toru176’s diary
    toru176
    toru176 2015/06/15
    貧困老人予備軍
  • マクドナルドに必要なのはオペレーションのキャリアがある人材 - ナイスミドルになりたい~松本孝行のブログ~

    相変わらずマクドナルドの調子は悪い。2015年の4月の月次報告が出ていたが、まぁ相変わらず業績は悪化し続けている。詳しくはマクドナルドの月次報告レポートを見ていただければと思うが、全店売上高が前年-21.7%、既存店売上高-21.5%、客数-15.3%、客単価-7.3%というようになっている。 今回は全店売上高よりも、既存店売上高の方が少しだけマシだったのだが、つまり新規の店舗の方が調子が悪かったということだろう。それにしても客数も客単価もずっと落ち続けている。せっかく高単価商品に変えようと、原田さんの時に方針を変えていたが、その当時でも対して客単価は上がっていなかったが。 さて、マクドナルドに今必要な物は一体なんだろうか?私個人として思うのは、カサノバ社長にしても原田さんにしてもそうだが、とりあえず現場に出て見ることではないかと思う。もちろんカウンターに立って接客したりすることは難しいが

    マクドナルドに必要なのはオペレーションのキャリアがある人材 - ナイスミドルになりたい~松本孝行のブログ~
  • ソニー創業家・盛田家の没落と信用失墜 長男の事業ことごとく失敗で巨額損失

    井深大氏と盛田昭夫氏。敗戦直後、東京・日橋の白木屋3階で2人が手を携えてつくった東京通信工業(現ソニー)は、日の戦後復興を上回るスピードで「世界のソニー」への道を駆け上がっていった。 その故盛田氏の、良子氏が3月14日死去した。享年85歳。ソニーの古手役員やOBたちの間では「ミセス」が通り名だった。1982年から95年まで社長を務めた大賀典雄氏は、しばしば良子氏の呼び出しで東京・青葉台の盛田邸を訪れた。良子氏に詰問され不機嫌になって社に帰ってきた大賀氏を、何人もの社員が目撃している。 95年に社長に就いた出井伸之氏は、良子氏の覚えがめでたかった。欧州に留学していた盛田氏の長男と長女の面倒を見たことから、盛田家と家族ぐるみの付き合いに発展した。盛田氏の長男のは、出井氏の従兄弟の娘である。血のつながりはないが、出井氏は盛田ファミリーの一員と見なされ、「盛田家の家庭教師」と言ってはばか

    ソニー創業家・盛田家の没落と信用失墜 長男の事業ことごとく失敗で巨額損失
    toru176
    toru176 2015/04/20
    東通工残念
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The keynote will be focused on Apple’s software offerings and the developers that power them, including the latest versions of iOS, iPadOS, macOS, tvOS, visionOS and watchOS.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    toru176
    toru176 2015/04/08
  • 飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    高齢者宅から薬が大量に見つかる事例が目立っている。「残薬」と呼ばれ、多種類を処方された場合など適切に服用できず、症状の悪化でさらに薬が増える悪循環もある。年400億円を超えるとの推計もあり、薬剤師が薬を整理し、医師に処方薬を減らすよう求める試みが広がる。 【写真】薬の飲み忘れを防ぐため、「服薬カレンダー」に薬を仕分けていく井上さん=大阪府忠岡町 大阪府忠岡町の女性(78)宅を訪れた薬剤師の井上龍介さん(39)は、台所のフックにかかった10袋以上のレジ袋を見つけた。「ちょっと見せて」。中は全部、薬だった。 胃薬や血圧を下げる薬、血糖値を下げる薬、睡眠薬――。10年ほど前の日付の袋に入った軟膏(なんこう)もあり、冷蔵庫にインスリンの注射薬が入れっぱなしだった。錠剤は1千錠を超え、価格に換算すると14万円超にのぼった。 井上さんは昨夏、女性を担当するケアマネジャー上(うえ)麻紀さん(37)

    飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 30~40代既婚男性の3割以上「生活が困窮している」 | 日刊SPA!

    これまで、「貧困」といえば、20~30代の非正規労働者で単身者を指すキーワードだった。それが今、既婚男性にもしのびよっている。今回、「30~40代年収600万円以下の正社員の既婚男性659人」にアンケート調査をおこなったところ、3割を超える200人が「生活が困窮していると感じる」と回答したのだ。 年収が大してあがらないこの時代だからこそ、さほど無駄遣いをしてなくても、予期せぬことが勃発すれば家計は火の車に……。ここでは、貧困家族の生き地獄な日々をお届けしよう。 ◆給料カット直前に住宅購入。転職もできず生殺し状態 ――――安藤雅一さん(仮名・45歳・教科書販売)の場合 <DATA> 世帯年収:580万円 結婚歴:20年 貯金:0円 子供:1人(15歳) 住居:マンション所有(新築) ローン:月14万円(残り34年) 新卒後、大手OA企業を皮切りに転職を繰り返してきた安藤さん(仮名)。6社目

    30~40代既婚男性の3割以上「生活が困窮している」 | 日刊SPA!
  • Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ - fugafuga.write

    Vim を使うとどれだけ幸せになれるのか。 どうすれば Vim で効率良くコーディングできるのか。 実際に Vim を使用している動画を集めて確かめて見ました。 私自身は Vim 初心者です。 カーソルを hjkl で移動し、コピー(ヤンク)、ペーストができ、 ノーマルモードとインサートモードをかろうじて使い分けることができる程度です。 一番はじめに Vim に触れた時は、 常にインサートモードでエディットするという悪魔の所業を行っていました。 しかし、ペアプログラミングをする機会も無いので、 他人がどのように Vim を使いこなしているのかがわかりません。 そこで、世の Vimmer 達がどのようにして効率化を図っているのかを知りたいと思い、 Vim でライブコーディングを行っている動画を漁って参りました。 □ 極める! vim / halt feits (2015/04/12 追加)

    Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ - fugafuga.write
    toru176
    toru176 2015/03/29
  • 【歴史戦】首相の「人身売買」発言 強制連行説と一線を画す(1/2ページ)

    安倍晋三首相が米紙のインタビューで慰安婦について、人間を物品と同じように売買することを意味する「人身売買」という表現を使った理由について、政府高官は28日、「特別な意味はない」と語った。ただ、「人身売買には日語の意味として強制連行は含まれない」とも指摘しており、旧日軍や官憲による強制連行説とは一線を画す意図もあったとみられる。 平成5年8月の河野洋平官房長官談話は、「慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主にこれに当たった」としている。 戦前・戦中の朝鮮半島では、新聞広告などで慰安婦が募集されていたが、貧困から親に売られたり、女衒(ぜげん)や業者にだまされて意思に反して慰安所経営者に売られたりしたケースもあった。首相の発言は、こうした事例を指している。 河野談話作成時、韓国政府は日政府に「自分の意思で慰安婦になった女性もいると受け取れるような表現は受け入れられない」と要求して

    【歴史戦】首相の「人身売買」発言 強制連行説と一線を画す(1/2ページ)
    toru176
    toru176 2015/03/29
  • 体脂肪計の数値、結局どこまでアテになる? | nikkanCare.ism | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    昔は珍しかった体脂肪計も、今では家庭用の体重計にも標準装備されているものが多くなり、価格もかなり安く手に入るようになりました。「健康維持もまずは日々の現状把握から」と体脂肪計を使用しているという方も多いのではないでしょうか。 しかし、この体脂肪計で測った体脂肪量や体脂肪率が、1日単位でかなり大きく変化していることに驚かれた経験はありませんか? 今回はこの家庭用の体脂肪計の仕組みを解き明かします。  体に電気を流し、抵抗を見ている 体脂肪計は“生体電気インピーダンス法”という方法を使っています。これは、電極(足で測るタイプは足元の金属部分)から、からだに微弱な電流を流し、その抵抗により脂肪の量を測定するというもの。 脂肪はほとんど電気を流しませんが、筋肉や血管など水分を多く含む組織は電気を流しやすいという特性があります。この違いを利用し、電気がとおりにくいほど脂肪が多いと判断しているのです。

    体脂肪計の数値、結局どこまでアテになる? | nikkanCare.ism | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    toru176
    toru176 2015/03/29