ブックマーク / www.jiji.com (19)

  • 北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム

    北朝鮮、日アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析 時事通信 外信部2024年04月23日10時10分配信 北朝鮮国旗(AFP時事) 【ワシントン時事】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は22日、日や米国のアニメ制作に北朝鮮アニメーターが関与した疑いがあると明らかにした。北朝鮮が管理していたとみられるクラウドサーバーに、これらアニメの関連ファイルなどが保管されていたという。 北朝鮮技術者が成り済ましか IT業界団体に注意喚起―警察庁など 38ノースによると、関与が疑われるのは、7月放送予定のTVアニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」のほか、米アニメ「インビンシブル」などの作品。札幌市のアニメ制作会社の名前が入ったファイルもあったという。 サーバーからは、中国語や朝鮮語のコメントが記載されたアニメの画像などが見つかった。解析した米シンクタンク「スティムソン・センター」のマーティ

    北朝鮮、日本アニメ制作関与か サーバーからファイル―米分析:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2024/04/23
    セキュリティや軍事上の脅威っつーか、経済制裁中の国に仕事(お金)回しちゃってました案件という理解
  • 村山元首相、100歳前に元気な姿 記念品受け取る―大分:時事ドットコム

    村山元首相、100歳前に元気な姿 記念品受け取る―大分 2024年02月23日16時21分配信 来月100歳を迎える村山富市元首相=23日午後、大分市(代表撮影) 来月3日に100歳の誕生日を迎える村山富市元首相が23日、大分市の自宅で、出身校の明治大学の関係者からお祝いの訪問を受け、久しぶりに報道陣の前に元気な姿を見せた。 〔写真特集〕村山富市元首相 訪問したのは明大校友会の北野大会長ら4人。1924年3月3日以降100年分の誕生日の新聞紙面を製した記念品を贈られた村山氏は、「すごい、素晴らしい」と感激の声を上げていたという。面会を終えた村山氏は、力強い握手で4人を送り出し、窓から手を振って見送った。 政治 コメントをする 最終更新:2024年02月23日16時21分

    村山元首相、100歳前に元気な姿 記念品受け取る―大分:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2024/02/23
    (党員やいろんな会の職には長い事ついてたとはいえ)すでに政界引退から四半世紀近いのか。二枚目の写真、みんなおじいちゃんだけど3~40歳差くらいあるんだろうなと思うとフフっとする。
  • ジャニーズと契約解除検討 東京海上、相葉さん広告に起用―「タレントに非はない」の声も・企業対応:時事ドットコム

    ジャニーズと契約解除検討 東京海上、相葉さん広告に起用―「タレントに非はない」の声も・企業対応 2023年09月07日20時26分配信 東京海上日動火災保険の看板 ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、損害保険大手の東京海上日動火災保険が、同事務所との広告契約の解除を検討していることが7日、分かった。同社は「人権尊重の観点で、いかなる形態のハラスメントも認めない」(広報)と説明。一方、「所属タレントに非はない」として起用継続に影響はないとする企業もある。自社の広告塔を担うタレントの起用を巡り、企業の対応は割れそうだ。 日航、ジャニーズ起用当面見送り 「被害者救済の状況注視」 東京海上では、2022年1月から広告に相葉雅紀さんを起用している。日航空も所属タレントの広告への起用について、適切な対応が取られることを確認するまでの間、見送ると明らかにした。 CMに「S

    ジャニーズと契約解除検討 東京海上、相葉さん広告に起用―「タレントに非はない」の声も・企業対応:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2023/09/08
    このままガンガン事務所を切って、仕事なくなるからと事務所から独立するタレントが増えて、それで本当に『罪のない』タレントの移籍先事務所と再契約していくのが健全化への一歩でしょ
  • パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル:時事ドットコム

    パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル 2023年01月16日15時53分 【ブラジリアAFP=時事】手頃なレストランで2万1000米ドル(約270万円)以上、ベーカリーで1日に1万700ドル(約140万円)。ブラジルのジャイル・ボルソナロ前大統領の公務用クレジットカードの明細が公開され、浪費ぶりが物議を醸している。(写真はボルソナロ氏) 捜査の手、ボルソナロ氏にも 首謀者特定は難航か―首都中枢襲撃から1週間 ボルソナロ氏は大統領在職時、大統領の公務用クレジットカードの明細を含む公的情報を100年間非公開とした。しかし、後任のルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領はこの規定を撤廃。政府ウェブサイトに13日、カード明細が掲載された。 それによると、ボルソナロ氏が大統領を務めた4年間で総額2760万レアル(約6億9000万円)以上が使われていた。公務用クレジットカー

    パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2023/01/17
    日本なら店側がダマで「あっ政治家の公用カード出してきた、ぼったくってやろう」みたいなの無さそうだしいいかもね。使用者側から「半分キャッシュバックすんなら金額上乗せしていいよ」っていうのはありそうだけど
  • ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず―タイ:時事ドットコム

    ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず―タイ 2022年03月12日13時33分 タイ南部プーケットのリゾートホテルでくつろぐ観光客=2021年7月 【バンコク時事】タイ南部のリゾート地プーケットで、ロシアからの観光客が帰国できず、立ち往生している。ウクライナ情勢の影響でロシアに戻る直行便の運航が停止されたためで、プーケット観光協会によると、3000~3500人が足止めされている。 人気ダンサー、相次ぎ退団 ロシアウクライナ侵攻に抗議―ボリショイ・バレエ タイ政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴い停止していた観光客の隔離なし受け入れを2月に再開後、ロシアは国別で最多の渡航者を送り出していた。 ところが、ウクライナ侵攻に対する制裁で航空便が制限され、ロシア航空各社は今月上旬からタイ便を欠航している。米クレジットカード大手がロシア業務を停止したため、ロシア人客は現地での宿泊費

    ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず―タイ:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2022/03/12
    クレカ復活すれば、ルーブル暴落してるといっても予算の1.5~2倍に収まる気がする。トルコ周辺とか近くてロシア人の多い所は引き上げもスムーズそうだけどタイか……
  • 「まさかマイナス?」8歳の貯金箱 駆け込みでATM故障も【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム

    大量の硬貨が投入され故障したATM=2022年1月16日、福岡市内(読者提供) ゆうちょ銀行が2022年1月17日に「硬貨取扱料金」を新設し、硬貨を預ける際に枚数に応じた手数料が掛かることになった。こうした手数料は、長引く超低金利を背景に多くの銀行が導入済み。「最後のとりで」だったゆうちょ銀の徴収開始に、大量の硬貨を扱う神社や募金の受け付け団体からは悲鳴が上がる。コツコツと小銭を貯めても手数料で目減りしかねない時代。どこの家庭でも見掛けた貯金箱は姿を消す運命なのだろうか。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 【特集】時事コム ◇「駆け込み」ATM壊れる 手数料の導入前最後の平日となった1月14日、各地の郵便局では硬貨の「駆け込み貯金」が相次いだ。東京都目黒区内のゆうちょ銀の窓口では、大量の硬貨の入ったビニール袋を抱えた利用者が順番待ちをしており、職員は「普段の倍以上のお客様が見えている」と忙

    「まさかマイナス?」8歳の貯金箱 駆け込みでATM故障も【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2022/01/22
    貯金箱のグッズも減っていくかな…と思いつつ、自分はちょうど今月貯金箱型のアニメグッズを予約したところだった。フィギュアのつもりで買ったから別にいいんだけど。
  • 漫画海賊サイト、歯止め利かず 巣ごもり背景、アクセス26倍―「将来の傑作消える」作家怒り:時事ドットコム

    漫画海賊サイト、歯止め利かず 巣ごもり背景、アクセス26倍―「将来の傑作消える」作家怒り 2021年12月30日15時01分 【図解】漫画海賊版上位3サイトの月間アクセス数 漫画を無断でウェブサイト上に公開する海賊版サイトが後を絶たない。「漫画村」の摘発後も同種の違法サイトが次々登場し、新型コロナウイルス禍の「巣ごもり」とも相まって、上位3サイトの月間アクセス数は流行前の26倍に急増した。漫画家からは「創作意欲を失い、将来の傑作が消えてしまう」と怒りの声が上がる。 【特集】10分で結末「ファスト映画」はびこる背景 投稿者が語った「錯覚」とは 2020年の国内の漫画売り上げは、「鬼滅の刃」などのヒットもあり、推計約6126億円と過去最高を記録。緊急事態宣言に伴う巣ごもり需要が背景にあるとみられるが、比例するようにただ読み被害も深刻化した。 出版社などでつくる対策団体「ABJ」は、約400の海

    漫画海賊サイト、歯止め利かず 巣ごもり背景、アクセス26倍―「将来の傑作消える」作家怒り:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2021/12/31
    電子書籍でレンタル〜って言ってる人たちRenta!とか知らんのか…わりと黎明期からあるサイトだと思うけど。
  • 「首切りではない」 45歳定年制でサントリーHDの新浪社長釈明:時事ドットコム

    「首切りではない」 45歳定年制でサントリーHDの新浪社長釈明 2021年09月10日22時17分 サントリーホールディングスの新浪剛史社長(同社提供) サントリーホールディングスの新浪剛史社長は10日の記者会見で、「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と前日に述べた発言の真意について、「首切りをするということでは全くない」と釈明した。新浪氏は「45歳は(人生の)節目」とした上で、「スタートアップ(への転職)とか、社会がいろいろな選択肢を提供できる仕組みが必要だ。場合によっては出戻りがあってもいい」と説明した。 45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 新浪氏は、現在の社会保障制度が1970年代の高度成長期に基づいた制度だと主張。企業は現状に即して「人を育てる責任がある」とも述べた。新浪氏の45歳定年制発言をめぐってはインターネット交流サイト(SNS)などで波紋が

    「首切りではない」 45歳定年制でサントリーHDの新浪社長釈明:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2021/09/12
    45定年の後、社員にどうして欲しいんだろうなあ。自衛隊の任期制みたいに再就職を念頭に置いて仕事させないでしょ。リクルート社みたいになりたいけどなれずにNTT系の役職定年みたいになりそう。
  • 菅首相「感染拡大を最優先」? 言い間違い、一時官邸HPに:時事ドットコム

    菅首相「感染拡大を最優先」? 言い間違い、一時官邸HPに 2021年08月18日19時09分 菅義偉首相の17日の記者会見の全文を掲載した首相官邸のホームページ。「感染拡大を最優先に」という記載があったが、「感染拡大の防止を最優先に」へ修正された 政府は18日、首相官邸のホームページで菅義偉首相の17日夜の記者会見録を公開した。その中で、衆院選の実施時期に関して「感染拡大を最優先に」とした発言をそのまま掲載。内閣広報室は報道機関からの問い合わせを受け、「感染拡大の防止を最優先に」へ修正した。 原爆忌あいさつ読み飛ばし 「核なき世界へ…」菅首相陳謝 首相は会見で、まず「最優先すべきは新型コロナ対策だ」と強調。ところが、衆院解散に踏み切るタイミングが限られてきたことに自ら触れた後、「いずれにしろ感染拡大を最優先にしながら考えていきたい」と結んだ。明らかに言い間違いだが、首相はその場で直さず、会

    菅首相「感染拡大を最優先」? 言い間違い、一時官邸HPに:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2021/08/19
    『立法府勤めの代表者』としてはいろんな人がいたほうがいいと思ってるので、別に読み上げ間違い/言い間違いの多い人がいてもいいよ。でも先人は仕事が務まらなくなったら議員辞職はしないけど首相はやめたじゃん?
  • ワクチンに「全て懸ける」 菅首相:時事ドットコム

    ワクチンに「全て懸ける」 菅首相 2021年07月04日11時01分 ワクチン接種会場を視察する菅義偉首相(奥左から2人目)=6月21日、東京都千代田区(代表撮影) 菅義偉首相は4日放送のFMラジオ番組で、新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、自らが掲げる7月末までの高齢者接種完了の目標に関し、「ワクチンは切り札だから、もう全てを懸けてやろうと思った。宣言しなければできない」と語った。その上で「7月いっぱいでなんとかできそうだ」と述べ、達成可能との見通しを示した。 【点描・永田町】「9月解散」はコロナと五輪次第 東京五輪・パラリンピックについては、「国民の安全安心に責任を持つのは首相として私の責任だ」と述べ、感染防止対策を徹底して開催する考えを強調した。番組は6月28日に収録された。 政治 社会 コメントをする

    ワクチンに「全て懸ける」 菅首相:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2021/07/04
    「賭ける」のまちがいでは
  • 自治体、接種予約停止の動き ワクチン不足深刻化―新型コロナ:時事ドットコム

    自治体、接種予約停止の動き ワクチン不足深刻化―新型コロナ 2021年07月02日07時13分 JR仙台駅近くの新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場。19日から夜間接種も始める予定=5月24日、仙台市宮城野区 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、一部の自治体で7月の新規予約受け付けを停止・制限する動きが相次いでいる。国からの供給が不足しているためで、必要なワクチンの5割程度しか供給されないケースもある。7月から64歳以下の接種を格化させる予定の市区町村では困惑の声が上がっている。 ワクチン接種、ペース低下へ 「10~11月完了」目標は堅持 政府は米モデルナ製ワクチンについて、職域接種などの新規受け付けを休止。ただ、自治体側が不足を訴えているのは主に米ファイザー製だ。もともと7月以降供給量が減る見込みだったことが背景にあるとみられる。 新規予約を取りやめるのは主に医療機関での個

    自治体、接種予約停止の動き ワクチン不足深刻化―新型コロナ:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2021/07/02
    接種券きたけど、30代未満は予約開始が遅く、予定されている開始日には締め切ってそう。職域も数絞られたから基礎疾患持ち優先になりそう。優先順位後ろになる属性なのはわかってるけどさすがにあーあーあーあー。
  • 盗撮、経産省職員が認める 国会内女子トイレで:時事ドットコム

    盗撮、経産省職員が認める 国会内女子トイレで 2021年06月25日19時53分 国会議事堂内の廊下(東京・永田町) 衆院は25日、国会議事堂内で女性が盗撮された事案をめぐり、政府職員が盗み撮りを認めたと発表した。この職員は経済産業省職員で、警視庁麹町署が捜査している。 国会トイレで盗撮 4月23日午後5時45分ごろ、衆院2階の女子トイレの個室内にいた女性職員が盗撮被害に遭っていた。経産省は25日、「当省職員が重要参考人となっていることは事実。警察による捜査中であり、これ以上の回答は差し控えたい」とするコメントを発表した。 政治 社会 コメントをする

    盗撮、経産省職員が認める 国会内女子トイレで:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2021/06/26
    職場のトイレで盗撮被害……きつい。わかってる被害者以外でも、この報道で4月下旬以前に該当のトイレ使った覚えのある人全員に精神的ダメージを与えてるわけで…。
  • 菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り:時事ドットコム

    菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り 2020年12月21日09時19分 閣議に臨む(左から)茂木敏充外相、菅義偉首相、麻生太郎副総理兼財務相=18日、首相官邸 菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。 【図解】内閣支持率の推移 「麻生さんの時と似ている。麻生さんも高い支持率から始まって、がくっと落ちた」。自民党中堅は菅政権の現状をこう指摘した。立憲民主党幹部も「麻生政権と似てきた。首相に就任した時が最大の(衆院解散の)チャンスだった」と振り返った。 麻生政権では、自民党内で首相退陣を迫る「麻生降ろし」

    菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2020/12/21
    3人ならんでいるうち、その元総理(現財務大臣)がマスクしてない写真なの象徴的だな
  • 五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右:時事ドットコム

    五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右 2020年07月24日07時10分 新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピック。その成否は安倍晋三首相の命運を握る。政府は、大会を簡素化するなど懸命に開催を目指すが、当初期待した経済効果は望み薄。新型コロナの感染が再拡大するリスクも伴い、中止に追い込まれれば打撃は計り知れない。自民党総裁としての任期満了が来年9月に迫る中、首相がレガシー(政治的遺産)と期待した「祭典」は、衆院解散・総選挙の戦略をも左右する。 自民各派、解散・人事にらみ活動格化 麻生派皮切り、資金パーティー ◇オプション提示 「もう一度、世界の中で日が上昇していく、伸びていくという、モメンタム(勢い)をつくりたい」。首相は6月20日のインターネット番組で、高度経済成長の象徴となった前回1964年の東京五輪を引き合いに、今回の五輪を

    五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃―解散戦略も左右:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2020/07/24
    辞職を五輪のせいにしないでほしい。辞めてほしいと考えている人は、みんな別の理由でそう考えてますよ
  • 富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助:時事ドットコム

    富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助 2020年07月06日11時04分 富士通は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、新たな働き方を導入すると発表した。在宅勤務を中心とするテレワークを勤務形態の基とし、7月から通勤定期券代の支給を廃止。在宅勤務の環境整備費用として月5000円を支給する。グループ会社を含めた国内オフィス面積は2022年度末までに現状の50%程度に削減する。 経済 原発処理水 NHK受信料 トップの視点

    富士通、通勤定期代の支給廃止 在宅勤務費用、月5000円補助:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2020/07/06
    この金額、プライベート次第だよね。たとえばペットがいて常時空調入れてた人は出勤しても在宅してもエアコン代ほぼ変わんない。スーツをきっちりクリーニング出して革靴磨いてた人とズボラな人でも浮く経費が違う
  • 政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件:時事ドットコム

    政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件 2020年05月15日22時01分 政府は新型コロナウイルス感染症の収束をにらみ、抗体検査やPCR検査によって非感染が確認されたビジネス渡航者に「陰性証明書」を発行し、中国などへの渡航を容認する方向で検討に入った。政府関係者が15日、明らかにした。 【まとめ】新型コロナウイルス 感染した要人・著名人 新型コロナ感染拡大以降、停滞が続く経済活動を活性化させるため、国内企業から中国韓国などへの幹部の往来再開を求める声が上がっていることを受けた措置。政府は国内外の感染状況などを見極めながら、慎重に実施時期を探る方針。 経済 社会 原発処理水 NHK受信料 トップの視点

    政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2020/05/16
    むかーしは本当に必要な渡航なら船で数週間かかってたんだから、まずは14日検疫隔離を前提でいいんじゃない。いまでも青年海外協力隊とか、14日隔離されてでも赴任したり赴任先から帰国したりしてる。
  • 安倍首相退任「世界が許さず」 自民・世耕氏、4選に期待:時事ドットコム

    安倍首相退任「世界が許さず」 自民・世耕氏、4選に期待 2020年03月06日18時48分 【モスクワ時事】自民党の世耕弘成参院幹事長は6日付のロシア紙イズベスチヤに掲載されたインタビューで、安倍晋三首相はトランプ米大統領やロシアのプーチン大統領と良好な関係を築いていると指摘し、「世界が辞めることを許さない」として首相の党総裁連続4選に期待を示した。 石破氏「国民理解ない」 検察定年延長、船田氏も強行反対 首相は2021年9月に総裁任期満了を迎える。世耕氏は今年11月の米大統領選でトランプ氏が再選される可能性に触れ、首相は「国際舞台でトランプ氏とオープンに話せる唯一の日政治家」と強調。プーチン氏ら各国首脳とも親密な関係にあると説明した。北方領土問題については安倍、プーチン両氏の任期中に解決することが重要だと主張した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相退任「世界が許さず」 自民・世耕氏、4選に期待:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2020/03/06
    一回国家元首をやめてからまた同じ人がやってる国って、いまロシア以外のどこかあるかな?
  • 進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎:時事ドットコム

    進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎 2020年02月22日13時43分 新型コロナウイルス感染拡大の影響で品薄になっているマスクの供給が、政府の掛け声にもかかわらず進んでいない。花粉症シーズンの格到来を前に、インターネット上では対策を疑問視する声が出ており、政府は対応を急ぐ考えだ。 マスク供給「確認する」 菅官房長官 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」。菅義偉官房長官は20日、経済産業省の担当者を呼び、マスクの品薄状態が解消されない現状について説明を求めた。 1月以降の中国での感染拡大を受けて、厚生労働、経産両省は業界団体にマスク増産を要請。13日に発表した政府の緊急対応策では、増産のための設備投資支援に5億円を確保した。 政府関係者によると、1月最終週には週1億枚超を供給できるようになったが、それでも週9億枚に急増した需要に追い付いていないという。 ネットでは「いま

    進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2020/02/22
    この品切れ状況でも、職場の年中マスクしてる人達は変わらずずっとマスクしてるので、慢性鼻炎・花粉症・その他の人はちゃんと箱でマスク買い置きしてるんだな~って感心した。(自分は会社のストック貰ってる)
  • 今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り:時事ドットコム

    今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り 2020年02月20日07時48分 ロンドン五輪の閉会式=2012年8月、ロンドン(AFP時事) 【ロンドン時事】5月に行われるロンドン市長選の主要2候補が19日、日での新型肺炎の感染拡大を理由に今夏の東京五輪が中止となった場合を念頭に、2012年の五輪が開かれたロンドンでの代替開催の誘致に名乗りを上げた。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> 国政与党・保守党公認候補として出馬するショーン・ベイリー氏はツイッターで「2020年、ロンドンは再び五輪を開催できる」と宣言。「われわれにはインフラと経験がある。そして(新型)コロナウイルスの発生により、世界はわれわれの介入を必要とするかもしれない」と東京五輪中止の可能性に言及。「市長として、私はロンドンが呼び掛けに応え、五輪を開催する準備があると明確にする」と表明した。 一方、

    今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2020/02/20
    IOCのコメントまち。
  • 1