レシピに関するtoyamayamaのブックマーク (6)

  • 家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ! - イギーとポル 福岡グルメ

    2021年12月28日テレビ番組『家事ヤロウ!!!』3時間スペシャルで「2021年バズリレシピベスト20」が発表されました。 2021年総決算!ということで「2021年バズリレシピベスト20」のランキングと作り方をまとめました~(*'▽')φ…メモメモ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」 20位「とろとろチーズトースト」 19位「ネギ塩ごま油鍋」 18位「キャベツ焼き」 17位「塩レモン鶏」 16位「琥珀糖(こはくとう)」 15位「揚げヨーグルト」 14位「型抜きカルメ焼き」 13位「アコーディオンポテト」 12位「ナチョステーブル」 11位「無限なす」 10位「シルク」 9位「雪崩ケーキ」 8位「干し芋の炊き込みご飯」 7位「ホワイトチョコパン」 6位「サーモンの漬け丼」 5位「鶏むねチップス」 4位「ダージーパイ」 3位「ジ

    家事ヤロウ「2021年バズリレシピベスト20」ランキングと作り方まとめ! - イギーとポル 福岡グルメ
  • 韮蕎麦、舞茸ごはん&山椒の佃煮 - temahime’s blog

    今日は最近作ったブロ友さんのメニューをご紹介します。 ある日のブロ友さんの記事に、韮蕎麦なるものを見つけました。 忙しくて、しばらくブログをお休みされていましたが、最近再開してお弁当を中心に日常を書いていらっしゃいます。 oniyome-okan.hatenablog.com 記事には栃木鹿沼名物の韮蕎麦とあります。 調べてみると、鹿沼の蕎麦は小粒で挽いた時に香りの素となる甘皮の割合が多くなるため香りが良いのだそうです。 香りの強いそば粉100%の蕎麦に、癖のある韮を合わせることに興味が湧きました。 当然鹿沼蕎麦は手に入りませんので、手軽に手に入るもので太切りの田舎蕎麦を選びました。5束で248円でした。 強めのお出汁を「かえし」で作り、長葱と鴨をフライパンで焼いて汁に入れました。 美味しかったこと! 蕎麦と韮が合うなんて!目から鱗でした。 栃木に行ったら物をべてみたい! 韮をもっと入

    韮蕎麦、舞茸ごはん&山椒の佃煮 - temahime’s blog
  • やる気が出ない時はコレ!キャベツ焼き&私の特効薬 - ハンドメイドでお家遊び

    今週のお題「やる気が出ない」 GWが終わり自営手伝いで良かったと心から思う小鉄んです。会社員時代はやる気ない時もムリやりやる気モード作って臨みましたが、今はモロ顔に出してできますから。(^_-)-☆しかし今年はGW無かったなぁ💦・・ん?これって仕事量、前より増えてない?(笑) キャベツ焼き=大阪ではイカ焼き 料理で凝ったものをしたくない時はコレ。簡単でお腹も膨れてお酒のアテにもなるヤツ(笑)キャベツ焼きは一銭焼きともいいますが、大阪ではイカ焼きと呼びます。阪神百貨店のイカ焼きが美味しくて有名です。甲子園にイカ焼き買って観戦に行ったことも・・懐かしいなぁ。✨なのでこれ以降、イカ焼きと呼ばせていただきます。 うちのイカ焼きレシピ(2枚分) 生地:小麦粉50g・水150CC (破けたくない方は100ccで) 生地に味を付けたい方:水をだし汁に替えて。または水にだし少々・醤油軽く一周 生地に味

    やる気が出ない時はコレ!キャベツ焼き&私の特効薬 - ハンドメイドでお家遊び
  • 木村屋のあんぱんと鰹のタタキ、辛子明太子のアヒージョ - temahime’s blog

    昨日、息子がお土産に買ってきてくれました。 この袋、何が入っているかわかりますか? ジャーン、創業152年、木村屋のあんぱんです。久しぶり! トップページ | あんぱんなら銀座 木村屋總店 小倉あんぱん。桜あんぱん、うぐいすあんぱん、栗あんぱん、抹茶(求肥入り) 小ぶりなパンですが、パン生地と中のアンのバランスが絶妙です。 私は普通のあんぱんはべませんが、ここのはべます(*^^)v 特に、桜あんぱんが大好きです。 昨日のごはん 鰹のシーズンですね~ 市販の鰹のタタキ(焼いてあるもの)柵を買ってきて、 たっぷりの薬味と自作のたれで、お店の味を再現です。 ●薬味の用意 新たまねぎ、ニンニク、茗荷、生姜、大葉・・・それぞれ細く千切り 青ネギは小口切りにします。 ※他に貝割れ大根なども良い。 レモン・・柑橘類の果汁を鰹にかけると臭みがなくなります。 ●たれ ポン酢大さじ2、濃い口醤油大さじ1

    木村屋のあんぱんと鰹のタタキ、辛子明太子のアヒージョ - temahime’s blog
  • お義母さんはお料理上手👏✨ - thunderbird-2のブログ

    晩ごはん ★アスパラ豚肉巻き ★セロリとコンビーフの唐揚げ ★ひじきの煮物(残り) ★大根とツナと胡瓜のサラダ ★韓国風たたき胡瓜 ★豆腐となめこの赤だしお味噌汁 ★ご飯でした♥ 韓国風胡瓜は最近私がハマっていて、よく作るのですが 子どもには辛いので、子どももべられる マヨベースの和え物も💕 アスパラの筋をとってちょびっと下茹でしたら 冷まして豚肉でマーキマーキ👾 焼きながら【塩胡椒 ガーリックパウダー 粉チーズ】を振って完成です✨ 個人的に粉チーズを振って焼いているのが ポイントですね☝️(誰でもやってるって?) これは↑ お母さん(お義母さん)から教えてもらった 1号👨が大好きなおふくろの味✨の一品🌸🌸🌸 筋をとったセロリを拍子切りにして コンビーフ1缶をフォークで潰し セロリとコンビーフをボールで混ぜ合わせたら 卵を🥚(1個)割り入れて片栗粉も入れマーゼマーゼ。 フラ

    お義母さんはお料理上手👏✨ - thunderbird-2のブログ
    toyamayama
    toyamayama 2021/04/25
    セロリとコンビーフの唐揚げ
  • 家で簡単♪捏ねないフランスパンを野菜庫で低温発酵して作る - temahime’s blog

    今日はちょっと寒いです。 一日中、かなりの雨量になるとか。 雷が鳴っています! 昨日から大雨警報が出ている地域があって、 こんな時に避難所に行くのは心配でしょうね。 雨がこれ以上ひどくなりませんように🙏 〜☔️〜☔️〜☔️〜 フランスパンをとっても簡単に焼いています。 以前も記事に書いたことがありますが、少し丁寧に 書いてみます。 前夜に仕込み、一晩 冷蔵庫の野菜庫で低温発酵 させることで香りの良いフランスパンが 簡単にできます。 捏ねたり叩いたりする必要もありません。 とにかく簡単👍 〈材料〉 ぬるま湯・・・150ml イースト・・・小さじ1/4 砂糖・・・小さじ1(入れなくても良い) 中力粉(リスドォル)・・・200g 強力粉と薄力粉半々でも良い 塩・・・ひとつまみ 〈前夜の用意〉 ・ぬるま湯に砂糖を入れて混ぜ、イーストをそっと 入れて触らず置いておく。 ・タッパに粉と塩を入れて混

    家で簡単♪捏ねないフランスパンを野菜庫で低温発酵して作る - temahime’s blog
    toyamayama
    toyamayama 2021/01/25
    このレシピ保存版にします!作ってみますね。
  • 1