traveler-hideのブックマーク (62)

  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
  • とにかくバレないように工夫を凝らすキュレーションメディア、パクリの常連であるトリッピースのRETRIPが凄い - 鈴木です。別館

    最近、あまり見ていなかった元祖最凶最悪のパクリメディアであるRETRIPがパクリを行うために更なる進化を遂げていてビックリしました。 ここまでパクるためにシステム改修*1を行うってある意味、凄いというか肝の座り方というか、脱帽です。 パクリに命をかける様は一見の価値があります。当にここまで工夫を凝らしているとは思いもしませんでした。 出典リンクにすべてリダイレクトをかける パクリメディアに画像等をパクられていないか確認する方法としては site:パクリメディアのURL+半角スペース+自身のサイトURL等 で検索することが多いと思いますが、これが出来ないようにするためRETRIPは出典元のURLにすべてリダイレクトをかけるようにしました。 写真の下の出典のURLやサイト名にマウスカーソルを合わせてみてもらうと分かると思いますが https://retrip.jp/external-link

    とにかくバレないように工夫を凝らすキュレーションメディア、パクリの常連であるトリッピースのRETRIPが凄い - 鈴木です。別館
    traveler-hide
    traveler-hide 2017/01/28
    RETRIPってスマホのアプリまで作ってるんだよ。これがまたむかつくのなんのって。RETRIPもそうだが、それに加担しているライターも同罪。今の所対応できることは、写真に透かしを入れことぐらいかな。
  • PHOTOHITOに載せた写真は価格.comグループで勝手に使われる場合があるので気をつけましょう - はらですぎ

    栃木の日光東照宮の脇道を入った先に雲竜渓谷へ続く道があります。 ちょうど今くらいから2月の上旬にかけて、雲竜渓谷の最奥地にある滝がバキバキに凍りついて見頃を迎えます。 上記の写真は2年前の2月に雲竜渓谷に実際に行ってきた際に撮影したもので、当時よく使っていたPHOTOHITOという写真投稿サイトに掲載しました。 PHOTOHITOに登録した時は、写真を投稿してみんなに見てもらうサービス程度にしか認識しておらず、細かい規約には目を通していませんでした。 今回は、僕が利用規約をちゃんと読んでいなかったために起こった、防ごうと思えば防ぐことができた嫌な出来事について書いてみました。 価格.com運営のキュレーションメディア「icotto(イコット)」に僕の写真が使われていた そろそろ今年も雲竜渓谷が見頃だけど、関東周辺でほかに滝が凍る氷瀑(ひょうばく)が見れる場所はないかな?と検索してみたところ

    PHOTOHITOに載せた写真は価格.comグループで勝手に使われる場合があるので気をつけましょう - はらですぎ
    traveler-hide
    traveler-hide 2017/01/27
    はらですぎ氏が規約をよく読まなかったというが、他のサイトに載せるなら少なくとも著作者の情報は明記するべきだろう。これが最低守るべき仁義だよ。
  • 無断転載された上に「ステマ野郎!!」と罵倒された私の話を聞いてください。 - 「インターネット文化人類学」のブログ

    お願いします。 無断転載された上に「ステマ野郎!!」と罵倒された私の話を聞いてください。 どこかに吐き出さないと狂ってしまいそうなんです… ■悲劇のはじまり 先日、私はこんな記事を書きました。 togech.jp ヒモ専用のLINEスタンプを作ったので、そのスタンプだけで会話が成立している使用例があったら面白いんじゃないかと思って書いた記事です。 おかげさまで多くの方に読んでいただけ、それなりにウケたのでよかったよかったと思っていました。 しかしながら、ネット記事はたくさん拡散されると、「記事の一部分を画面キャプチャで拝借してリツイート数を稼ぐ窃盗団」が集まってきます。 ※画像は一部加工してあります。 私が書いた記事も、もれなく窃盗団にきっちり無断転載されました。記事へのリンクや「ヒモックマ」といった表記は一切なく… そして、Twitter上で話題になると、今度はそれを「まとめサイト」がさ

    無断転載された上に「ステマ野郎!!」と罵倒された私の話を聞いてください。 - 「インターネット文化人類学」のブログ
  • イケダハヤトさんが初めてビットコインを買った24時間後に相場が大暴落 - Hagex-day info

    ここ数日ビットコインが高騰。私が昨年の秋にビットコインを買ったときは1BTCは7万円ぐらいだったのが、昨日15万円まで値上がりし、直後に10万円台まで下落した。 さて、最近ネット界でも忘れ去られていたイケダハヤトさん。なぜかトマトではなくナメコの育成に頑張る日々を送っているご様子。なぜトマトじゃないのか? そんなトマト先輩が1月4日にビットコインを購入。その24時間後に大暴落がやってきて、3000円儲かったと言った数時間後に1万円以上損をしていて、オモシロかった(笑)。 イケダハヤトさんと梅木さんが参入したり言及すると、その対象がなんらかの悪影響が出る。相場の格言に「買うべし買うべからず」(買えと言われるときは、すでに買い進められていて買い時ではないの意)というのがあるけど、まさにこの人たちだ(笑)。 それではイケハヤさんの華麗な投資術を見ていきましょう。 まずは1月4日のツイート。1月4

    traveler-hide
    traveler-hide 2017/01/06
    またイケハヤと梅木の早慶戦かよw
  • 不採用でした。 - Everything you've ever Dreamed

    無職です。 あまり詳しいことは書けませんが、以前、僕の才能を絶賛し声をかけてくれた企業様に連絡を取ってみたところ、「ちょwwwあれお世辞ですよ」「お世辞を真に受けないでくださいよ」と言われてしまいました。 ありえません。人生の計画が狂ってしまいました。文字通りノー・フューチャーです。家族になんて報告すればいいのでしょうか。 先日まで勤めていた会社から何らかの圧力がかかったのかもしれません。そういえばボスは怨恨退職にいたる会談の際に「秘密の記号」「後悔するぞ」などと謎めいたことを話していました。これで、職が決まらないようなことがあれば、この国は異常です。 この件については、また、改めて書かせていただきます。 これだけは、言えます。 僕は無職です。(所要時間3分)

    不採用でした。 - Everything you've ever Dreamed
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/21
    真面目な文章で久々に笑った。転職先決まってから辞めないと。
  • 本社の転入が転出上回る 埼玉が全国最多に | NHKニュース

    去年までの10年間に、都道府県の枠を越えて社を移転させた企業を民間の信用調査会社が調べたところ、転入が転出を上回った数で、埼玉県が全国で最も多かったことがわかりました。 転入してきた企業について詳しく見てみると、従来の社があった場所は東京が2046社と、全体の85.3%を占めて最も多くなりました。 また、業種別では、卸売業が26.1%で最も多く、サービス業と製造業も20%を超えました。帝国データバンクでは「埼玉県は鉄道や高速道路など交通インフラが充実し、地価も安いことが背景にあるのではないか。圏央道の開通区間の拡大で、千葉県や神奈川県なども企業の誘致を強化していて、自治体間の競争がさらに激しくなりそうだ」と話しています。

    本社の転入が転出上回る 埼玉が全国最多に | NHKニュース
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/18
    埼玉の時代到来か?災害で東京がやられた時は、政府機能が埼玉に移動するしな。住む場合は場所を考えなきゃいかんよ。
  • はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる

    よお、インターネットに運びいるカス共 てめぇらが一生体験、体感することができないありがたい話をしてやるから その腐った耳と目を使ってよく聞け、できねえならそのまま死ね はてぶ、増田だけじゃねえ。 インターネットに運びいる有象無象の陰キャのカスオタク共。お前らもだ。 てめぇらゴミが「一生」かかっても体験できねえ話と感情だ。 その腐った耳使ってしっかり聞いて額縁にいれて毎日見ろ。 まずな、インターネットに運びいる可愛そうな陰キャのお前らに教えてやるよ。 「お前らはステージにあがれないゴミ」だ。 自覚があるならまだいい。無いなら、そのまま死ね。 まずお前ら、自分がクソダサイ自覚ある? お前ステージにあがってんの? 上がってないよな、毎日毎日観客席の下からうんこ垂れ流してご苦労さん。 お前らはな、一生「ありきたり」で終わるんだよ。 俺はな、めんどくせえから言わねぇが、テメーらゴミと違って 「ステー

    はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/18
    たまにこういう文章を読むとスカッとする。変化球なしの直球勝負という感じがして。あるいは心の叫びっぽくてw
  • ビジネスホテルの朝食バイキングの楽しさは異常www【ルートイン】 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! みなさんはどれくらいの頻度で旅行しますか? 私は夫婦で年4,5回くらい旅行します。 そんな大層な旅行ではないですけどね。 旅行が決まれば、まずはホテル選びです。 私達夫婦はホテルは「寝られればいいや」って感覚なんで、旅行時には安いホテルに泊まります。 宿泊費を抑えて、その分は他でお金を使いたいからです。 けどね・・・意外と重要視することがあるんです・・・! それは・・・! 朝バイキング!!! 朝からバイキングという夢のような時間・・・。 朝バイキングの楽しさは異常wwwwww ルートインに宿泊 先日、宮城県仙台市に旅行してきました。 その時に泊まったホテルは「ルートイン仙台長町インター」でした。 全国にチェーン展開していて、そこそこ安いし、部屋もキレイです。 しかもここのルートインには人工温泉まであります。 そして無料朝バイキング

    ビジネスホテルの朝食バイキングの楽しさは異常www【ルートイン】 - 全マシニキは今日も全マシ
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/18
    2chまとめ開いたのかと思った。
  • リボ払いの利子で大損した話 リボ払いよりおまとめローンのがマシだった|暮らしの教科書 話題のTOP5まとめ

    【PR】 A リボ払いって利用したことありますか?リボ払いの利用者は日だけで250万人とも言われています。今回、私がリボ払いにより大損をした話を記事にしたのでお時間のある方は是非読んでみてください。 リボ払いのきっかけ あれは2014年の冬だったと思います。 雪の降る日、どこまでも続く赤いテールランプが綺麗だったのを覚えています。 旦那の出張がきっかけで都内から仙台に引っ越した時に、心機一転家具も新調しようと調子に乗ってテレビやら冷蔵庫やらとにかく家具という家具をクレジットカードで購入したのです。 旦那が学生時代から使用している某銀行系のクレジットがあり、長年使いづけているということもあり使用枠が200万円ありました。 その時までは、クレジットカードで支払っていたのは光熱費や通信費くらいのもので200万円の枠はほとんど残っていました。 調子に乗った我々夫婦は、その枠を126万円を1日で使

    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/17
    リボ払い関係なく「そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。」でクレジットカードを利用するには不向きの人だね。
  • 日本最強のフリー素材である「いらすとや」は現実社会にも浸透していた

    インターネットに詳しい方には説明不要。そうでない人もどこかで目にしたことがあるはずです。「いらすとや」さんのイラストは、日最強のフリー素材としてインターネット上で重宝されています。その活躍はネットの枠を超えて現実世界にも広がっていました。 こんにちは、自転車で世界一周した周藤卓也@チャリダーマンです。今年は例年になく日をウロウロしていました。そこで気づいてしまった最近の日の傾向。あの「いらすとや」さんがリアルな社会に進出しているのです。 ◆「いらすとや」とは かわいいフリー素材集 いらすとや http://www.irasutoya.com/ 個人、法人、商用、非商用を問わずに無料で利用できる素材を提供しているサイトです。人だったらうっすらピンクの頬に、ぽつんとつぶらな黒い瞳が特徴。ほんわかふんわかしたイラストばかり集まっています。 「裏金などのインチキで最初から結果が決まっている、

    日本最強のフリー素材である「いらすとや」は現実社会にも浸透していた
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    画風が好き。これからも愛用させて頂きます。
  • Amazonプライムって何なんだよ? - しっきーのブログ

    2016 - 12 - 16 Amazonプライムって何なんだよ? おすすめ 映画 アニメ ドラマ 小説Amazonプライム」は、アマゾンの有料会員みたいな感じのサービス。 月額325円(税込み)で、年間3900円。 プライム会員になれば、普段使ってるAmazonの機能にプラスして、様々な優遇や特典がある。 Amazonプライムとは何か Amazonプライムのサービス内容と入会するメリット プライムビデオ Prime Music(プライムミュージック) Kindleオーナーライブラリー 「キンドル端末」と「Fireタブレット」の値引き プライムフォト 配送特典 Amazonパントリー プライム会員限定セール Amazon Dash Button(アマゾンダッシュボタン) Amazonプライムに入会するのメリットまとめ 入会方法と退会方法 Amazon Student(アマゾン スチュ

    Amazonプライムって何なんだよ? - しっきーのブログ
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    次から次へと出てくるAmazonのアフィ記事。「世界最強のサービス」とか盛り過ぎちゃう?
  • 「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル

    正社員と非正社員の待遇格差を是正するための「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府がまとめるガイドライン(指針)案の内容が分かった。同じ企業内で基給や賞与、各種手当などに正規・非正規で待遇差をつけるのが不合理か否かを具体的に例示しており、正社員に賞与を支給して非正社員に払わないのは「悪い例」と明記。各種手当については同じように支払うのが原則としている。 指針案は、約20種類の待遇を列挙し、差をつけることが「問題とならない例」と「悪い例」を示す形式。20日に開く予定の働き方改革実現会議で報告する。 非正社員のうち有期契約社員とパート社員について、基給、賞与・各種手当、福利厚生、教育訓練・安全管理の4項目に分けて待遇差が不合理かどうかの基準を示している。 業績への貢献に応じて賞与を支…

    「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    むしろ賞与制度をやめるべき。賞与の部分で通常の給与に相当する部分は毎月の給与に加算し、賞与は業績などによる真の意味での賞与とすべき。すぐに転職したいのに賞与を貰うまでがまんすることもなくなるしね。
  • 知ってますか?「カードローン=生活苦」というリテラシーの低さ

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

    知ってますか?「カードローン=生活苦」というリテラシーの低さ
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    とりあえず、カードローンに対する熱い思いだけは伝わったよ。
  • 邦画って性行為描写多すぎ

    最近amazonプライムに入ったので適当に邦画を流し見ている。 あまり邦画に興味がなくそれほど見たことが無かったけどほとんどの作品で性行為の描写があって驚いた。 ない作品の方が少ない 映画ってそんなもんか?もしくは世の中ってそんなもんなのか?そんな日常的なもんなのか・・・ プロの独身だから知らなかった

    邦画って性行為描写多すぎ
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    洋画もそれなりに多いけどな。やくざ映画の場合は必須だな。命に危険を感じると性欲が高まるらしいから。子供の時は性描写の場面にわくわくしたものだが、今では不必要なシーンと感じる場合が多いかも。
  • 同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    そもそも差がつかないと思う方がおかしい。どんな些細なことでも人が何人かいれば必ず差がつくものだ。どんなに努力してもかなえられない夢を追うよりも、努力すればかなえられそうな夢を見つけることが最も重要。
  • NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館

    NAVERまとめにNAVER批判記事がアップされて話題になっています。 NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 - NAVER まとめ それで思ったんですよ、乗るしか無い!って。 ということで僕もNAVERまとめにまとめ記事をアップすることにしました。 書いたまとめ記事は3つ 書いたまとめ記事は3つです。 Spotlightは削除したけどNAVERでは残る怪しい医療系記事のまとめ - NAVER まとめ DeNAのキュレーションメディアが閉鎖に追い込まれる原因となったことの1つにいい加減な医療情報だったということが言われています。 ということでNAVERで既に他のまとめサイトから消された内容を未だに残している記事をまとめてみました。 著作権侵害を助長するNAVERへ未だに広告出稿する倫理観の低い企業のまとめ - NAVER まとめ NAVERのマネタイズ方法は広告です。 だからN

    NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    Naver批判をNaverまとめでやってるので、新手の詐欺かと思ったよ。それにしてもいいアイデアだ。というよりはNaver間抜けすぎw[naver]
  • ちきりん=伊賀泰代は公然の事実なの? - Hagex-day info

    先日台湾に行ったとき、機内でちきりんのを読んだ。 自分の時間を取り戻そう 作者: ちきりん出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2016/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見るちきりんは、ブログのイメージが個人的に悪かったので敬遠していたけど、はとても真っ当。内容はやや薄いが、万人を対象にするならこれぐらいがいいのかな? とオモタ。そこで、わず嫌いはいかんな……と思い、屋に行くと次の光景にぶち当たった。 ちきりんさんの隣に、伊賀泰代さんのがぁぁ! 天下のアルファベータカリスマブロガーである「ちきりん」さんが、元マッキンゼーの経営コンサルタント伊賀泰代さんというのは、ネット界では「スーパーストロングマシン=平田淳嗣」ぐらいの常識ではあるが、まさか屋でもこんな並べ方をするなんて。ハゲ子ビックリよ。 ちきりんさんを 伊賀泰代さんと呼ぶのは ス

    ちきりん=伊賀泰代は公然の事実なの? - Hagex-day info
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    一応、出版社も原稿料や印税の振込先が「伊賀泰代」であることに驚くふりをするのが様式美。税務署も作者と報酬受取人が異なることに突っ込みを入れて完成。
  • Yahoo!プレミアムの解約が死ぬほど面倒だった話 - Hagex-day info

    月額462円(税抜)かかるYahoo!プレミアムを解約しようと思ったら、大変だったのと頭にきたので記録しておきます。 2011年にロシアSNS「Badoo」を解約時に脅迫的なメッセージがきてビックリしましたが、それ以来の解約驚きネタです。しかし、こんなにしつこく言ってくるから、「Yahoo!プレミアム二度と契約するもんか!」と思ってしまう。 画像がやたら縦に長いのですが、短く加工していません。この長いスクロールでイライラした私の気持ちを追体験してもらえたら幸いです。 入会時はこんな感じで、ワンクリックですぐ入会できる。 しかし、退会するには長い道のりでした。さて、ハゲ子はいったい何クリックしたのでしょうか? 1回目のクリック。このページにまずアクセスするのが面倒。そして「停止する」の文字が小さい 2回目のクリック。「プレミアム会員特典がご利用できなくなります」って書いているけど、当たり前

    Yahoo!プレミアムの解約が死ぬほど面倒だった話 - Hagex-day info
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    現在無料のお試し期間なので、解約する時参考にしたい。解約までのクリック回数が多いものの、解約方法が不明のサービスよりは良心的かな。Yahoo!プレミアムって、ヘビーユーザーじゃないと本当に意味ないよ。
  • コンビニでおでん「ツンツン」、批判殺到 容疑者逮捕へ:朝日新聞デジタル

    東海地方のコンビニエンスストア店内で販売中のおでんを指で触り、店の業務を妨害したなどとして、愛知県警は14日、名古屋市北区でスポーツ用品店を経営する県内在住の20代の男を器物損壊や威力業務妨害の疑いで逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。 被害に遭った店舗はコンビニ大手「ファミリーマート」傘下の加盟店。この男が店員の前で、卵やちくわなどの具材を「ツンツン」と言いながら指でつつく動画がインターネットのサイトに投稿され、ネット上で批判が出ていた。同社広報室は14日午後、朝日新聞の取材に「現在、刑事処分を求め、警察に相談している」とコメントしていた。 同社によると、店員は男が怖くて止められなかった、と説明しているという。

    コンビニでおでん「ツンツン」、批判殺到 容疑者逮捕へ:朝日新聞デジタル
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/15
    28歳の妻子持ちということだが、2チャンネルに書かれて喜んでいたみたい。逮捕されて有名になったので、本人もさぞかし嬉しいのではないか?