タグ

絶景に関するtravelkanaのブックマーク (12)

  • 【世界遺産】秘境「ソコトラ島」の不思議な絶景

    Posted by: 山口彩 掲載日: Jun 28th, 2014. 更新日: Jan 19th, 2017 イエメンのソコトラ島は、その独自の生態系から生み出された絶景が世界遺産にも登録された秘境。島の生物は300種以上が固有種であることから「インド洋のガラパゴス」とも呼ばれています。 真っ赤な樹液をたたえる竜血樹 中でも異彩を放つのは、竜血樹。真っ赤な樹液は、古来より薬や塗料として珍重されてきました。 ボトルツリーと呼ばれる大地から瓶が生えてきたような不思議な木もあります。そのユニークな風貌とはうらはらに、花は可憐です。 美しいコバルトブルーの海 厳しい岩地の風景とは対照的に、島を取り囲む海は、美しいコバルトブルー。岸からすぐのところに珊瑚礁が広がる地帯もあり、シュノーケルも楽しめます。 自然保護区のデトワ・ラグーンでは、海に美しさもさることながら、真っ白な砂丘も息をのむ絶景。 ディ

    【世界遺産】秘境「ソコトラ島」の不思議な絶景
    travelkana
    travelkana 2014/07/01
    コバルトブルーの海に浮かびたい
  • 自転車よりも車が断然便利な「しまなみ海道」絶景ベストスポット! | 愛媛県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド

    今治市のおすすめビジネスホテル10選 自転車持ち込みOKホテルも! 高品質な今治タオルで有名な愛媛県今治市。瀬戸内しまなみ海道の四国側の拠点で、全国からサイクリングを楽しむ観光客が訪れています。今治に泊まるならビジネス… 愛媛県今治・大島一人旅ホテル・旅館・民宿 トラベルjp 編集部 しまなみ海道屈指の眺望!「亀老山展望公園」は景色も建物も美しい! 愛媛県今治市、しまなみ街道の今治側にほど近い、大島にある展望台「亀老山展望公園」。展望台というと、高台にデッキがあるだけのイメージがあると思いますが、… 愛媛県今治・大島橋海・ビーチ展望台・タワー きちこ 渡れるのは二輪だけ!?しまなみ海道「馬島」上陸サイクリング 広島尾道市から愛媛今治市へ横断できる海峡道路「しまなみ海道」。一度は自転車で走ってみたいと考えている人も多いのではないでしょうか?しかし総長70kmも… 愛媛県今治・大島サイクリング

    自転車よりも車が断然便利な「しまなみ海道」絶景ベストスポット! | 愛媛県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
    travelkana
    travelkana 2014/05/27
    いってみたい!
  • 【世界最大の島】グリーンランドってどんなとこ?

    Posted by: 山口彩 掲載日: Mar 22nd, 2014. 更新日: Mar 13th, 2023 世界最大の島、グリーンランド。日の6倍という広さながら、人口は6万人弱と少なく、漁や革なめしによる自然と共に生きる暮らしが一般的です。沿岸のウーマナックという町にはハート型の切り立った岩山の麓にカラフルな家々が並んでいます。 グリーンランドはデンマークの自治領ですが、デンマークの子どもたちはここウーマナックにサンタクロースが住んでいると信じているそうです。北緯70度のこの地では、夏になると真夜中でも太陽が町を照らすのだとか。いわゆる白夜ですね。 グリーンランドといえば、氷河! ウーマナックでも流氷は望めますが、少し南下した町イルリサットには、世界遺産の氷河があります。ここでも家はみなカラフル。 氷河から崩れ落ちた固まりが流氷となって、神秘的な風景を作り出します。イルリサットとは

    【世界最大の島】グリーンランドってどんなとこ?
    travelkana
    travelkana 2014/04/01
    こう言う場所は一人旅に限る
  • 【永久保存版】死ぬまでに1度は行ってみたい!日本の絶景・秘境35選

    Wondertripは、「新しい旅を発見・創造する」トラベルブログメディアです。世界中の絶景・秘境スポットの紹介や、海外旅行ハック、国内・海外旅行ビジネス、世界一周経験者の旅のエピソードなど旅に関する様々な情報をお届けいたします!

    【永久保存版】死ぬまでに1度は行ってみたい!日本の絶景・秘境35選
    travelkana
    travelkana 2014/04/01
    行きたい!いくつ行けるかなぁ
  • 1度は渡ってみたい!世界の美しすぎる道路7選

    Wondertripは、「新しい旅を発見・創造する」トラベルブログメディアです。世界中の絶景・秘境スポットの紹介や、海外旅行ハック、国内・海外旅行ビジネス、世界一周経験者の旅のエピソードなど旅に関する様々な情報をお届けいたします!

    1度は渡ってみたい!世界の美しすぎる道路7選
    travelkana
    travelkana 2014/03/11
    渡って見たい〜誰か運転して!
  • スイスのレマン湖畔に浮かぶアルプス街道の要地!建築の宝石「シヨン城」の歴史 | wondertrip

    wondertripでは世界の絶景を紹介していますが、歴史地区や古代都市などの絶景スポットは、その歴史を少しでも知ることでより観光が楽しめます。今にも残る世界遺産のストーリーは、知識欲も刺激されますね。日はスイスにある「シヨン城の歴史」をご紹介します。 スイス連邦ヴォー州の世界に名高い高級リゾートのモントルー近郊に位置するレマン湖畔にある美しい古城です。 スイスとフランスにまたがる三日月型のレマン湖の東端にある岩島の上に築かれ、湖に浮いているような幻想的な美しさを誇っています。 また、「シヨンの囚人」は、イギリスの詩人バイロンがこの城で起こった実話を長編叙事詩として書いたものです。 現在でも全ヨーロッパで読み続けられています。 この小説が発表されたころからこの城は一躍有名になり、現在もスイスの中でも人気の観光地で年間35万人が訪れています。 この城の名前の由来ははっきりしていませんが、昔

    スイスのレマン湖畔に浮かぶアルプス街道の要地!建築の宝石「シヨン城」の歴史 | wondertrip
    travelkana
    travelkana 2014/02/04
    フィンランドも良いな
  • スケールが半端ではない!アメリカの絶景8選(写真27枚)

    こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。 日の25倍の面積を持つアメリカ合衆国、文化、経済、政治的に日と関わりが国です。広大で様々な気候を含む地域には絶景や世界遺産、国立公園が数多くあります。 そこで今回は、特にアメリカの広大な大自然を感じることができる絶景をご紹介します。素敵な写真と共にお楽しみください。 グランドキャニオン国立公園 photo by shutterstock アリゾナ州北部にあるアメリカ大自然の王者ともいえる絶景。地形変動、川や雨、雪といった水の浸ににより何億年もかけこの地形になったと言われています。グラン

    スケールが半端ではない!アメリカの絶景8選(写真27枚)
    travelkana
    travelkana 2014/01/27
    グランドキャニオンは映像で見飽きてても実際に行くべき
  • ディズニー映画の舞台はここ!モデルとなった18の絶景 | tabiyori どんな時も旅日和に

    シンデレラ城のモデルとされているノイシュヴァンシュタイン城や、フランスパリのノートルダム大聖堂などディズニーがモデルとした絶景は世界各地にあります。ジブリ映画同様に、今回はそんなディズーがモデルとした世界の絶景を7つご紹介いたしたします。 【ディズニーおすすめ記事はこちら♪】 これで完璧!ディズニーランドのお土産徹底ガイド凝縮!全パターン網羅!ディズニーのペアルック30案 #1 アラジンのモデルは「タージマハル」 アラビア文化をモデルにした人気映画といえば”アラジン”。 そのアラジンのモデルになったのが、インドにある世界でもっとも美しい霊廟とよばれる「タージ・マハル」。 この城は、ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため建設した総大理石の墓廟で、「宮廷の冠」という意味があり、愛妃ムムターズ・マハルが亡くなった時のため息が石化したという由来が

    ディズニー映画の舞台はここ!モデルとなった18の絶景 | tabiyori どんな時も旅日和に
    travelkana
    travelkana 2014/01/21
    タージマハル行ってみたいな
  • エクアドルにリアル版“ハイジのブランコ”があった 絶景だけど怖い……!

    エクアドルにあるトゥングラワ火山の近くに、ツリーハウスを意味する「La casa del arbol」という観光名所があります。そこに備え付けられたブランコが、名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」のオープニングに出てくるブランコさながらに絶景で怖そうです。 Flickerより Flickerより Flickerより Flickerより 動画の紹介もありました 1の木にツリーハウスとブランコがつけられたこの名所、ブランコの先は急勾配となっており、見下ろす絶景とともに天空でブランコをこいでいるかのような感覚が味わえるようです。もちろん、万が一落ちてしまったら、大変なことになりそうですが。ちなみに、これといった安全装置はないもようで、当にシンプルなブランコとなっています。 Googleプレイスにも「La casa del arbol」の口コミがありました このブランコは「Swing at th

    エクアドルにリアル版“ハイジのブランコ”があった 絶景だけど怖い……!
    travelkana
    travelkana 2013/12/09
    乗る勇気は無いなぁ
  • イモトがマナスル登頂に成功、「イッテQ登山部」次回はエベレスト。

    お笑いタレントのイモトアヤコが、世界8位の高峰、標高8,163メートルのマナスル登頂に成功した。登頂に成功したのは、10月2日午前10時32分。11月10日放送の「緊急放送イッテQ!イモト8163mヒマラヤ登頂なるか」でその模様が放送され、1か月に及ぶヒマラヤ遠征がフィナーレを迎えた。 たたみ一畳ほどの小さな頂上に立ったイモトは「なんとか来られました…ヒマラヤ。自分の足で来ました。立ちました。しんどかったけど…」と、薄い酸素の中、息も絶え絶えに喜びと感動のコメント。周囲は白く曇っており、絶景を見渡すことはできず、その点は心残りだったようだ。しかし余韻に浸る時間的な余裕はなく、頂上に立ってからわずか3分後に下山を開始した。なお、下山後はネパール政府より登頂証明書を授与されている。 スタジオでイモトは「景色はあれでしたけど、すごい良い経験ができましたね。あとやっぱり(登山部)全員で行けたのが

    イモトがマナスル登頂に成功、「イッテQ登山部」次回はエベレスト。
    travelkana
    travelkana 2013/11/11
    tvの企画を超えてるよね!尊敬
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    travelkana
    travelkana 2013/11/11
    何カ所行けるかな
  • 知る人ぞ知る大自然の絶景ポイント10個をまとめた美しい動画

    絶海の孤島、宇宙からしか全貌を確認できない場所、悠久の時をかけて侵された地形など、あまり知られていない美しい自然の絶景を10個並べた動画の紹介です。いつの日かバックパック1つで行ってみたくなるポイントばかりです。 10. トルクメニスタン、地獄の門(the gates of hell)。地下から漏れ出す天然ガスによって約40年もの間燃え続けているクレーター。 9. アメリカ、アンテロープ・キャニオン。数千年に渡る風や水が侵し形成されたスロット・キャニオン(幅の狭い渓谷)。 8. マダガスカル、ツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区。数万年かけて侵された石灰岩が鋭利に尖った岩が並ぶ景観を形成している。また、1990年に自然世界遺産に登録されています。 7. ベリーズ珊瑚礁保護区。小島が150以上もあり世界第2位の広さのサンゴ礁。直径313mのブルーホールが特に有名です。また、1996年に自

    知る人ぞ知る大自然の絶景ポイント10個をまとめた美しい動画
    travelkana
    travelkana 2013/11/08
    行ってみたいなあ
  • 1