タグ

ニュースに関するtsubame_nanamiのブックマーク (22)

  • 新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明

    「プレス(新聞)と放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、多様性や批判が生まれない」。原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。 現在は「日テレビ=読売新聞グループ」というように新聞とテレビが系列化しているが、先進国では異例で「言論の多様化を阻んでいる」との批判がある。もし実現すればメディアの大改革につながるが、オールドメディアの激しい反発が予想される。 「クロスメディアの禁止を法文化したい」 原口総務相は1月14日、東京・有楽町の外国特派員協会で開かれた講演で、新聞・テレビの「クロスオーナーシップ」に関する記者の質問に次のように答えた。 「マスメディア集中排除原則、これを法案化します。そして、クロスメディアの禁止、つまり、プレス(新聞)と放送が密接に結びついて、言論を一色にしてしまえ

    新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
  • 石川議員逮捕で鳩山首相ピンチ!:社会:スポーツ報知

    石川議員逮捕で鳩山首相ピンチ! 民主党の小沢一郎幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題で、東京地検特捜部は15日夜、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で、2004年当時事務担当だった元私設秘書の石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=と元私設秘書・池田光智容疑者(32)を逮捕。西松建設事件で公判中の公設第1秘書・大久保隆規容疑者(48)の逮捕状を取った。元秘書の逮捕で小沢氏の政治的ダメージは大きく、鳩山首相の政権運営、7月の参院選への影響も必至だ。 石川容疑者の逮捕を受け、鳩山首相は「大変驚いている。捜査の状況が分からないので、事態の推移を見守りたい」とコメントを発表した。関係先の一斉捜索から一夜明けた14日には「小沢幹事長の体制でここまでやってきた。そして選挙も厳しい中を乗り越えてきた」と、小沢氏続投の意向を示していた。 しかし政治ジャーナリストの山村明義氏は「大久保氏と違

  • 愛煙家おじいさん登場、児童誌が販売中止に : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福音館書店(塚田和敏社長)は28日、月刊「たくさんのふしぎ」の2010年2月号として発売した「おじいちゃんのカラクリ江戸ものがたり」(文・絵、太田大輔)を販売中止にすると、ホームページで発表した。 対象年齢は小学校3年生からで、発明家のおじいちゃんが2人の孫に江戸時代の暮らしを説明する内容。おじいちゃんはたばこ好きの設定で、喫煙したまま孫たちと同席する場面が何度も描かれている。 喫煙に反対する団体などから「たばこを礼賛している」「たばこ規制枠組み条約に違反する」といった指摘があり、同社は販売中止を決定した。 ホームページでは、塚田社長名で「(たばこは)小道具として使用したものであり、喫煙を推奨したりする編集意図はまったくありません」と説明。「しかしながら、子どものの出版社として配慮に欠けるものでした」と謝罪した。

    tsubame_nanami
    tsubame_nanami 2009/12/29
    情報不足故、判断つきかねまする候。
  • ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。

  • 天皇陛下ご即位20年 国民の「臨時祝日」はなし  - MSN産経ニュース

    天皇陛下のご即位20年を記念し、今年11月12日を祝日にするようすすめてきた自民党は、民主党の協力が得られないとして同日を祝日にすることを正式に断念したことが30日分かった。 即位の礼が行われた同日を祝日にするための臨時祝日法制定に向けて、超党派の奉祝国会議員連盟が発足し、与野党足並みをそろえた形で解散前の通常国会に法案が提出されていた。解散によって廃案となったことから、今国会への再提出が模索されたが民主党の党内調整が終始難航。官民挙げた奉祝行事が相次いで催されるなかで、「国民の祝日」が流れる結果となった。 奉祝行事をめぐっては昨年6月、経団連や日商工会議所、連合などからなる「即位20年奉祝委員会」(会長・日商工会議所の岡村正会頭)が設立。政府が内閣主催による即位20年の記念式典の開催を閣議決定したことなどを受けて、同日を臨時祝日にする法律制定を目指す超党派議連が発足していた。 議連に

  • 福山ミステリー文学新人賞:寝る間惜しみ執筆 大阪の糸冬了さん受賞 /広島 - 毎日jp(毎日新聞)

    福山市が公募していた「島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」(同市、実行委主催)の第2回受賞作が23日発表され、「伽羅(きゃら)の橋」が選ばれた大阪市の会社員、糸(より)冬了(とおる)さん(44)が、ふくやま文学館(同市丸之内1)で記者会見し、喜びを語った。 応募作は海外も含め58点。公募の市民らが選考し、同市出身のミステリー作家、島田荘司さんの最終選考で受賞作を決めた。 「伽羅の橋」は、1945年の大阪大空襲の日に、夫と子どもを殺害したという過去を持つ高齢の女性マサヲに、介護士の四条典座(のりこ)が疑問を抱き、当日の真相を追求していくストーリー。 糸さんは3年ほど前に構想を得て、既にあらすじはできあがっていたが、細部の調べものが土日しかできず、苦労したという。糸さんは「仕事を終えて帰宅してから睡眠時間を削り書き上げた。この賞がなければ、ミステリーを書くことはなかったかもしれない

  • 松岡修造『ニコ動』の無断編集動画に「あっぱれ! 感謝したい」|ガジェット通信 GetNews

    2009年1月、ガジェット通信は『元プロテニスプレイヤー松岡修造の自作動画がナゼか大人気』という記事をお伝えした。松岡さんの熱意満々のリアクションが『ニコニコ動画』ユーザーに好評で、多くの動画職人が松岡さんの映像を無断使用して編集し、自作動画を作ったのである。 そのような動画はMAD動画と呼ばれているのだが、おもしろい内容ではあるが無断で松岡さんの映像を使用していることから、いつ運営側から削除されてもおかしくない状況だった。そんな動画に対し、松岡さんは雑誌のコラム記事で「人がまじめに作っているものを勝手に加工しておもしろがるなんて、僕は許さない」と発言。実際にそれらのMAD動画を視聴したことがあることが明らかになったのだ。 しかし、怒っているというのは冗談のようで、「というのはウソで、怒るとかそういうことよりも、僕はホントよくできているなと思って見ている。凝った編集にはあっぱれ! をあげた

    松岡修造『ニコ動』の無断編集動画に「あっぱれ! 感謝したい」|ガジェット通信 GetNews
  • 明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に

    明治大学は、漫画やアニメ、ゲームなどサブカルチャー関連資料を集めた「東京国際マンガ図書館」(仮称)を2014年度までに設立する。漫画の単行や雑誌、個人出版による同人誌などに加え、アーケードゲーム基板やフィギュアなどを広く収集・保管し、展示・閲覧できるようにするほか、同人誌即売会などを開けるイベントホールも併設。開館時の収集点数は200万点と、関連施設としては世界最大規模になる見込みという。 きっかけとなったのは、明大が10月31日にオープンする「米沢嘉博記念図書館」。明大出身の漫画評論家でコミックマーケット代表の故米沢嘉博さんの遺族から蔵書の提供を受け、同図書館を設立。さらに同図書館を含む形で、サブカルチャー全般をカバーする複合的アーカイブの構想が具体化した。 計画では、東京都千代田区のJR御茶ノ水駅周辺に施設が点在する同大駿河台キャンパスのうち、米沢図書館のある「猿楽町地区」と呼ぶ一帯

    明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に
  • 再三話題のタイ産美少女ゲーム「Re Angel」、とうとう日本語体験版が公開に

    タイはじまった……いや、はじまってた こちらが「Re Angel」体験版のタイトル画面 以前この連載でも取り上げた、「Re Angel」というタイの同人美少女ゲームを覚えていますか? 「はじめて聞いた」という方は、先にこちらの記事をご覧ください(タイ産美少女ゲーム「Re Angel」、ついに日語版公式サイトがオープン)。 さて、そんな「Re Angel」ですが、なんとこのたび日語の体験版が正式に公開されたとのこと。これまで3回にわたって同タイトルを紹介してきた「日々是遊戯」担当者としては、これを見逃す手はありません! ――ということで、早速公式サイトからダウンロードして遊んでみました。 体験版ではゲームのプロローグ部分にあたる、1日目~4日目までのストーリーをプレイすることが可能。最初のうちは妹と大学に行ったり、幼馴染みと街へ買い物に行ったりといった「日常」部分が中心に描かれていきます

    再三話題のタイ産美少女ゲーム「Re Angel」、とうとう日本語体験版が公開に
  • 菅副総理 たばこ税は「欧米並みに」 - MSN産経ニュース

    菅直人副総理・国家戦略担当相は20日午前の閣議後会見で、税制の見直しを検討しているたばこ税について「健康のためにも欧米並みにしていいかと個人的な見解は持っている」と述べ、税率を引き上げることが望ましいとの考えを示した。 また、菅副総理・国家戦略担当相は、たばこ産業の観点からもたばこ税の見直しが必要になるとの見方を示した。政府税制調査会(会長・藤井裕久財務相)は、たばこ税は平成23年度以降の見直しとなる方向で議論が進んでいる。

  • 「思い出に…」全裸で駅周辺走る 慶大生10人を書類送検 神奈川県警 - MSN産経ニュース

    東急東横線日吉駅(横浜市港北区)周辺を全裸で走り、ビデオ撮影したなどとして、神奈川県警は13日、公然わいせつ容疑で、慶応大1年の男子学生9人と女子学生1人の計10人=いずれも18歳と19歳=を書類送検した。 県警の調べによると、男子学生9人は、9月20日午前4時15分ごろ、東急東横線日吉駅周辺を全裸で走り回るなどし、同大1年の女子学生(18)がその様子をビデオで撮影した疑いが持たれている。 県警によると、男子学生らは、同大の同じサークルのメンバー。男子学生2人が「大学1年の夏の思い出に面白い映像を撮ろう」とほかのメンバーを誘い、女子学生に撮影を頼んだという。初めは紙パンツをはいていたが、次第にエスカレートし、最後は全裸になったという。通行人の男性が110番通報したという。男子学生らは「申し訳ないことをした」と反省しているという。

  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    プレゼント】「葬送のフリーレン Luminasta “フリーレン”」セガプライズに登場! 応募締め切り 2024年3月5日(火)

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    tsubame_nanami
    tsubame_nanami 2009/10/03
    実質縮小。年齢制限商品は如何に
  • 【古典個展】立命館大教授・加地伸行 伝統保守派に耳傾け - MSN産経ニュース

    「国破れて山河在(あ)り、城(しろ)春にして草木深し」−杜甫(とほ)の詩「春望(しゅんぼう)」である。 小学生の孫に、こうした漢詩や漢文をテレビ電話を使って暗誦(あんしょう)させている。意外とよく覚える。 もっとも、難しい話ばかりだと向こうが逃げていってしまうので、なじみやすいことばも教える。例えば鈴木基久氏が考案したリズム漢字。小学校各学年ごとにその学年で履修する漢字を覚えやすい句に作っている。以下、一年生用。 四月入学一年生 手足目耳赤十字 草竹九千六円 大小左右糸(いと)上下… 漢詩漢文の名句は、大人にとって実感となる。総選挙に大敗した自民党王国において、それは一入(ひとしお)であろう。秋とはいえ、まさに「国破れて山河在り、城春にして草木深し」。 その大敗因は自民党自体にあるとは言うものの、マスコミとりわけ朝日・毎日等新聞やテレビ自民党攻撃はすさまじかった。一方、なんでも民主党を

  • 花巻で賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式 Iwanichi online 花巻地方のニュース

    花巻で賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式 (09/22) 花巻市主催の第19回宮沢賢治賞・イーハトーブ賞贈呈式は22日、同市のなはんプラザで行われた。賢治に関する優れた研究・評論などに贈られる賢治賞を受賞した思想家吉隆明氏(84)=東京都=はじめ両賞の受賞者3人が表彰された。 受賞したのは、吉氏のほか、賢治賞奨励賞に法政大学国際文化学部教授の岡村民夫氏(48)=東京都=、賢治顕彰にふさわしい実践活動者に贈られるイーハトーブ賞の該当者はなく、同奨励賞に声優の桑島法子氏(33)=金ケ崎町出身=が選ばれた。 贈呈式には、市内の関係者や賢治ファンら200人以上が出席。選考委員長から選考経過が報告された後、大石満雄市長と杉浦静宮沢賢治学会イーハトーブセンター代表理事から、受賞者一人ひとりに賞状と記念品が贈られた。引き続き吉氏が記念講演した。 講演の中で吉氏は、「私もこの人(宮沢賢治)

  • ファミ通ドットコムで「ロロナのアトリエ」コミカライズ

    エンターブレインが運営するウェブサイト、ファミ通ドットコム内の無料コミックページにて、9月11日より人気RPG「ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~」のコミカライズがスタートする。 「ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~」(C)GUST CO., LTD. 2009/(C)2009 Yuko Sato 大きなサイズで見る(全6件) 「ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~」は、プレイヤーが錬金術士となり、複数のエレメントを合成して新しいアイテムを生み出すゲーム。今年の6月に発売され、根強い人気を誇る「アトリエ」シリーズの最新作として好評を得ている。コミカライズの作画を担当するのは新鋭の佐藤夕子。 ファミ通ドットコムの無料コミックは、今年6月よりスタートした新サービス。現在、「デビルサマナー 葛葉ライドウ対コドクノマレビト」と「魔界戦記ディスガイア3 SCHOOL OF DEVIL

    ファミ通ドットコムで「ロロナのアトリエ」コミカライズ
  • ささめきこと:アニメの美少女キャラと“キス”できるiPhoneアプリ無料配信 - 毎日jp(毎日新聞)

    アニメ「ささめきこと」の美少女キャラクターと“キス”ができる異色ソフト「ささめきすこみ」(c)2009 いけだたかし・メディアファクトリー/梅枝高校女子部 キスのうまさを測定する話題のiPhoneアプリ「KISSCOMI(キスコミ)」で、アニメ「ささめきこと」に登場する美少女キャラクターと“キス”ができるバージョン「ささめきすこみ」が16日、無料配信を始めた。 「キスコミ」は、ゲームソフト制作会社のタキオン(東京都千代田区)が開発。キスのうまさを点数で測定するという異色の企画が受け、アップルの「APPストア」で国内有償ランキング総合2位になり、話題となった。 「ささめきこと」は、優等生の少女・村雨純夏が、中学からの友人・風間汐に思いを伝えられない中、欲旺盛なブランスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌の読者モデルで女装している朱宮正樹らと放課後を楽しく過ごす「女子部」を結成するとい

  • asahi.com(朝日新聞社):民主新人が破産手続き 比例近畿・渡辺氏 - 政治

    衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党の渡辺義彦氏(53)の破産手続きが進められていることが分かった。10日には大阪地裁で債権者集会があった。渡辺氏は朝日新聞の取材に、「破産はまだ。いろいろ確認したうえで、話したい」と語った。  官報によると、今年3月、渡辺氏の破産手続き開始が決定された。破産管財人は「経緯や理由は守秘義務があり、話せない」としている。  民主党大阪府連の尾立源幸代表代行は「寝耳に水。事実なら国会議員として説明責任を果たすべきだ」と語った。  渡辺氏はこれまでに参院選に2度立候補し、落選。今回の衆院選は、民主党の比例近畿ブロックの単独候補として立候補し、名簿順位は48位だった。選挙公報では、「NPO法人顧問」「元代議士秘書」と紹介していた。(吉浜織恵、池尻和生)

  • 時事ドットコム:「東アジア共同体」早過ぎる=台湾元総統

    「東アジア共同体」早過ぎる=台湾元総統 「東アジア共同体」早過ぎる=台湾元総統 来日中の台湾の李登輝元総統(86)は9日、熊市内のホテルで記者会見し、鳩山由紀夫民主党代表が掲げる「東アジア共同体」構想について、「考えるのは早過ぎる。欧州のように、まだまだこの(東アジア)社会はうまくいっていない」とけん制した。  李氏は「言葉や宗教、文化が違い、経済発展の程度差が大きい」と東アジア地域の多様性を指摘した上で、「まずは、台湾と日というように、一つずつ関係をつくっていった方が良いのではないか」と述べた。   李氏は10日、台湾に戻る予定だが、今後の来日見通しについて、「必要があれば、いつでも来る」と意欲を見せた。(2009/09/09-19:46) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん 〔特集

  • asahi.com(朝日新聞社):猫を回避しようと急ハンドル 信号柱折れる 愛知 - 社会

    乗用車が衝突して、根元から倒れた信号機=5日午前10時、愛知県豊田市広路町3丁目、黄テツ(撤のてへんがさんずい)撮影  5日午前8時半ごろ、愛知県豊田市広路町3丁目の国道248号交差点で、道路脇の信号柱に乗用車が衝突した。柱は根元から折れ、制御盤も壊れたため、交差点にある4機の信号機が故障した。  豊田署の調べによると、乗用車を運転していた同市内の会社員男性(19)が、車道に飛び出してきたを避けようとして、急ハンドルを切ったらしい。乗用車は前部が大破したが、男性にけがはなかった。

  • 保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客

    8月30日の衆院選で、社民党の前職、保坂展人氏が落選した。保坂氏は児童ポルノ法の規制対象にアニメ・漫画などを含める改正の動きに積極的に反対してきた経緯があり、改正問題を注視してきたネットユーザーに落胆が広がった。 保坂氏は東京8区(杉並区)で自民党・石原伸晃氏に小差で敗れ、重複立候補した東京比例区でも議席を獲得できず、落選した。 保坂氏はジャーナリスト出身で、教育問題や年金問題に取り組んできたほか、「共謀罪」の新設問題では反対する立場から論陣を張った。児童ポルノ法改正問題でも国会で与党案に反対の立場から発言し、ブログを使った情報発信なども積極的だった。8月に開かれたコミックマーケットを訪問し、参加者から意見を聞いていた。 保坂氏の地元・杉並区は「アニメのまち」をうたっている。保坂氏は31日付けのブログに「地元杉並区をはじめ東京、全国で熱心に応援してくれた皆さんの努力にもかかわらず、国会の議

    保坂展人氏落選に落胆広がる 児ポ法改正反対の論客