ブックマーク / www.tasseisyaenomichi.net (326)

  • 強制デジタルデトックス - 『IWABLO』

    シムラがしんだ。スマホのSimが。 半年ぐらい前から調子が悪くてなんかあの先の尖ったシム抜きを使っては抜き差しを延々と行い復活させてきたのだが、いよいよ電話を使えない事態になった。 シムラを調子悪くさせてしまった心当たりはある。心当たりしかない。 浴槽に浸かりながら使用していてうっかり意識がトびスマホも半身浴させてしまう事態が2回ほどあったからだ。そして千を越えるほどの抜き差しによりシムラ表面のキズがすごいことになっていた。人は傷を負うことで勉強したり強くなるんだと漫画で学んだのだがシムラはそうでなかったようだ。 こうして僕らは千の夜を越えてきたのである。 格安simのメリットはその名前のとおり格安なのだが、キャリアによってはお店で扱われずネットでのやり取りをするしかないときがある。 いよいよ傷だらけのシムラに別れを告げる決心をしたのはいいのだが、新シムラが届く前に回線を切り替えられてしま

    強制デジタルデトックス - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2024/03/09
    私もスマホが無いと何もできないでしょうね。それにしても今回は事案を書きたくなったというのである意味スマホ様々?(笑)
  • 思い辰たら肉いやつ。 - 『IWABLO』

    明けました。明けてました。 年も変わらず抱負は特になし。 そして今年からは初詣で神頼みすることもやめやした。そもそもお金を奉納しないと神様は願いを叶えてくれない仕組みなのだろうか? 神様ってそんなちっせー存在なの? 「あっ いけねぇ 10円玉しかないや、これじゃ願いを叶えてくれるはずもないか、、、」 そんな経験が誰しもが一回ぐらいはあるかもしれない。私は12回はある。 10円だろうが諭吉だろうが喜ぶのは神主だけ。 そんなこと考える大人になってしまったのが実に残念なのである。 さて題。私にはやってみたいことがあった。 ひとり焼肉である。 広いテーブル席を優雅にひとりで占領することに罪悪感があり、いつまで経っても達成出来ていなかったのである。 だが皆さまご存じのとおり最近の焼肉店形態にも実に様々なものがあり、孤独なグルメな世の中の風に乗りひとりカウンターなるものがあることを知った。 それな

    思い辰たら肉いやつ。 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/04
    すいません。基本的には焼肉は1人焼き肉しか行かないんですけど(笑)しゃぶしゃぶや旅とかも好んで行けます(笑)
  • キュンです2023 - 『IWABLO』

    2023年が終わると聞いて慌てて文字を打ち始めた。今年、思いもよらずはまった漫画があった。 それだけはなんとしても今年中に書いて残しておきたかったのである。 地方ローカルでアニメのスラムダンクを観ているのは2022年からなのだが、そのスラムダンクの前に放送されているのがめぞん一刻である。 らんま2分の1やうる星やつらで知られている高橋留美子先生の作品である。 ボロいアパート一刻館の管理人としてやってきた未亡人音無響子とクセの強いアパートの住人が繰り広げるストーリーが魅力的な作品である。 スラムダンクを観るまえに何となく目にしてみたのがきっかけで毎週観るようになったのである。 アパートの住人である五代裕作とお金持ちのイケメン三鷹が響子を巡って恋試合を繰り広げるのがとても楽しいのだ。 そしてそこに私も加わって管理人さんにキュン。 アニメはまだ再放送が続いているのだがヤフオクで漫画を全読みしてし

    キュンです2023 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/31
    まさかのラストがめぞん一刻とは(笑)まあ分かる。本年もありがとうございました。良いお年をお迎えください。
  • なにかが違うよなに山はて次郎。 - 『IWABLO』

    気づいたら12月も中盤。 2023を振り返る時期となってきやした。私といえば相変わらず孤独を満喫しており、夏からは夜の街へと繰り出しては遊ぶことに夢中になっておりやした。ブログなんて頭の片隅にもおらず、、笑 久々にアプリ開くと毎回ログイン求めてくるのなんなの?開くなってことなの? 楽しいことはやめられないが朝起きたときのなんともいえない虚しさや酒の勢いに任せて大金を失ったことへの後悔がセットでやってくることに嫌気が差しているこの頃である。半日もすれば忘れてしまうが。 仕事もまあ順調、健康もとりあえず自覚症状なし、ただ恋愛だけは今年もさっぱりだった。 そんな私にも少し前に守るものができた。 ひょんなことからのら二匹を保護して飼いはじめたのである。汚部屋を綺麗に片付けることになったのでまあよかったのかもしれない。後の器も溜め込みがちだったがたちに漁られるのでまめに洗わざるを得なくなった

    なにかが違うよなに山はて次郎。 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/12/12
    何気に絵を見ただけでもすごく頭で一致しましたよ(笑)それしても猫を買ったんですね。とても良いと思います、可愛らしいでしょう。羨ましい(笑)
  • 長過ぎる休日なんていらないや - 『IWABLO』

    お盆休みはしっかりと休日を与えてくれる企業に勤めている。今日は休み何日目なのだろ? 20代の頃に日曜日しか休日のないかなりグレーな企業に勤めていたのだが、そのときと比べたら年にひと月分くらい多く休めるようになった。 だが生活や家族や年齢などが大きく変わり、休日が増えたのは嬉しいことだがその分退屈な時間をも得ることとなった。 連休初日、いや厳密には仕事終わりに久しぶりに友人たちと事に行き、そのノリで知り合いの女の子が営むガールズバーへ行ったのがピークであとは退屈と休み明けに怯える日々を過ごしている。 休日がたまにしかなくお盆休みとか関係ない仕事をしている方にとっては羨ましいことなのかもしれないが、プライベートが充実していない暇人からしたら「長い休日なんていらないよ」ってのが音である。もう暑いしひたすらダラダラだらだら横になってはアイスをべるためにだけ起き上がるダメ人間になってしまうのだ

    長過ぎる休日なんていらないや - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/08/17
    まあ休みがあるだけ良いのじゃないでしょうか。私はブログと今の仕事で365日休みがないですからね(笑)
  • 夜を彩る。自分に素直でいてなにが悪い - 『IWABLO』

    久しぶりに怒りが度を超えてしまった。 ツレと飲みに行ったときにである。分かってる。大人だもん。たとえイラっとしてしまったとしてと通常なら抑えることが出来る。腸は煮えくりかえるけれども。 私の場合お酒が入るといつも抑えている部分が解放される傾向にある。 その怒りを生んだ要因はツレではななくお店の店員である。接客業が中心のお店である。私はアルコールを入れて気分良くいるつもりであったし、今まではそれが普通であった。それが気分が良くなるどころか悪くなる自体になってしまった。否定否定否定のオンパレード。接客業ってそんなもんなの?それでも上手に話を合わせるのが仕事ってもんじゃないの?ツレはその店員さんと気が合うらしく私が店を出ても出る素振りを見せなかった。 完全にアウェイだ。ツレだけは味方だと思ってたのに。ましてやこの場を作ったのは私なのに。幹事は当につらいよ。 我慢の限界を超えた私はそこで会計を済

    夜を彩る。自分に素直でいてなにが悪い - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/07/16
    正直具体的なことがわからないと何とも言えませんがお店の店員が悪いようならば普通に後ほど店舗に連絡をしてという感じでも良いような気もしますけどね。ちなみに私なら直接言うかな、論理的に。
  • ミッドナイト監督 - 『IWABLO』

    先日、同世代の友人とご飯に行ったときに話題に挙がった方がいた。 多感なときによくお世話になった方だ。 私の息子が、、 当時、深夜番組のトゥナイトⅡを観るために夜な夜な布団から抜け出して古いブラウン管に熱視線を送っていた。一応情報番組という位置付けだが紛れもなくお色気が人気の番組であった。コンプライアンスな世の中では考えられないほど刺激的な内容でこの番組で性に目覚めた方も多かったことだろう。 この番組の話が出たときに癖が強い出演者を思い出して話が盛り上がったのだがそこで出たのが山晋也監督である。薄いサングラスとチョビひげがトレードマークで冒頭で監督がいる回はほぼ間違いなくみるべき内容であることが多かった気がする。 きっと私らにとっては晋也番組だったのだろう。 最近ではすっかりテレビでは観なくなったのだが検索したときに元気であることが分かってなぜかほっとした。昔よく観ていたあの人は今的な方が

    ミッドナイト監督 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/07/10
    時代によってそういう方が見られる年齢層が変わっていきますからね。しかし高校生の好きな芸人がダウンタウンというのをなかなかすごいことだと思いました。
  • パッとしないのは梅雨だから? - 『IWABLO』

    なんだかパッとしない日々が続いている。いやもう何年もパッとしていないではないか。 これは紛れもなく梅雨のせい? 悔しさ切なさ憎たらしさもどかしさから幾度となく頬をつたう露。こんな日常なんて正直いらないや。 思えば日常に刺激を感じることが少なくなってきた。ここ数ヶ月異性とお茶に行く機会もなくなってしまっている。歳を重ねようとも初めて面と向かってお会いするときは鼓動が高ぶるものである。 心あげあげウキウキウォッチングなひととき。あちこちそちこちいいともぉ。 そういった刺激が日常を彩っていくのが理想。 話が変わるが最近ヤムチャがマイブームである。 ドラゴンボールの名脇役でザコキャラであるサイバイマンの爆発で不慮の死を遂げてしまい一躍脚光を集めたのが有名である。彼にスポットを当てた転生したらヤムチャだった件というスピンオフ漫画が気になって購入してしまったのがブームの始まりであった。尚、これを書いて

    パッとしないのは梅雨だから? - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/07/08
    刺激が少なくなってきたというよりかは刺激があるものに慣れてきてしまったというのが正解のような気はしますね。歯医者も余裕になってきたし(笑)
  • 髪を削ぐと人生は変わる - 『IWABLO』

    先日髪を削いだ。いつもはセルフカットか安い1500円の床屋だが久しぶりに美容室へ行くことにした。某アプリで調べてみると割りと近所にあることを知り試しに行ってみることにした。 結果だが、すこぶるよかった。店員さんのかんじやサービス内容やカットの仕上がりなどこれ以上ないほど満足して帰宅した。 そもそも髪を他人に切ってもらうことが苦手だ。 それは幼少時代から親に髪を切ってもらっていたからかもしれない。家計のこともあり文句は言えなかったがもみあげを某将軍様のごとく右上がりにカットされることがすごく恥ずかしかったこともあり髪型へのコンプレックスが自然と植え付けられていたからかもしれない。 新規のお店を開拓するのは勇気がいることである。だがそれを踏み越えてみると「なんでこんなにいいところを今までなんで知らなかったんだ!」と少し後悔の念を抱いてしまうのは不思議である。 もやもやした気分のときは髪を切るの

    髪を削ぐと人生は変わる - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/06/12
    これは何だったらもう常連じゃないですか(笑)
  • 急がば回れ。いつまで回ればいい - 『IWABLO』

    相変わらずゆらゆらと生きている。 特に変わったこともなく季節は過ぎ、気づけば恋はしていないのに関わらずゲレンデは溶けてしまったではないか。スノボの練習は続けている。 そんな孤独死まっしぐらな私にも飲み友達ができた。これはかなり大きい出来事である。 以前から知り合いであり、話が合うなと思っていたが飲みに行くと更に面白い人であることが発覚。 こういった出会いがそうそうあるものでもないので大事にしたいと思う。同性だけどね、、 ゴールデンウィーク連休にその人と飲みに行ったときにとある“格言"を目の当たりにした。 飲みに行くことが好きな方にはぴんと来るかもしれないが、ジョッキにその店オリジナルの格言が書かれていることがあるのだ。密かに私はそれを見るのが趣味でもある。 今回、ホルモン屋さんで書かれていた格言は 肉は残すな 名を残せ!! これである。これが妙にじわじわと染みて今に至るのだ。SDGsの関係

    急がば回れ。いつまで回ればいい - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/05/12
    まあ個人的には出会いのアプリってあまり信用してませんからね。基本的にはお金を優先的に見ているような印象が強いので(笑)
  • 前を向いて歩くことを諦めないでいたい - 『IWABLO』

    年が明けたと思ったらもう1月も終わろうとしている。早い、、音速というか光速。もはや時空を超えた。オータニーショーへーさんの直球並みに過ぎていった。 今のところ浮わつく気分になることが1度もない。 ちょっとだけ和んだのはウン10年ぶりに親からお年玉をもらったぐらいだ。まあ色んなところへ連れていく交通費という名目なのだが。ある意味連れてけよということだ。 先を見ればあらゆるものの高騰で厳しい年となると言われている。業はころなの影響で沈んでから上がらずにもう3年になるのだろうか。やっとインフルと同等扱いになるそうだがここまで長かった。中途半端な5月8日なのだそうだ。個人的にはこの判断こそ異次元に進めてもらいたかった。 話を反らしてしまったが損失分をブログで穴埋めなんて夢は遠い昔に置いてきてしまった。 このブログが一体何年目に突入しているのかも不明。確認するのも面倒い。 それでも楽しい日常や気分

    前を向いて歩くことを諦めないでいたい - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/01/29
    何かわかりませんがすごく悲壮感が違ってるような記事でしたね(笑)ただいろんな意味で前に進もうというのは分かりましたのでお互い頑張っていきましょう。私が励まされたからこそ今頑張っているというのがあります。
  • 中年、真冬にスノボ廃人と化す - 『IWABLO』

    寒さが身に染みるこの季節。 お正月の大半をコタツと共にしたが夢の時間もあっという間に過ぎ、目を虚ろにさせながら働く日々が始まった。 日常に楽しみを感じることが何もない。唯一の希望は年末から続いていた残業のみだったがそれもいとも簡単に撤廃されて意欲も半減と化した。 恋活も上手くいっていない。もうアプリは疲れたので今月で辞めにしようと思う。野口英世さんがもったいないから。 もう恋なんてしないなんて言いたいよぜったいな気分だ。 こんな気分のときは何かに打ち込むのがいいことを知っている。そして体を動かすことがいいこともだ。年が明けてから既に三度ゲレンデに行った。 ロマンスを求めることもなく、ただひたすら独り黙々と山頂から滑り降りるのである。 中年には後日やってくる筋肉痛がひどいのだが回数を重ねるごとに痛みに慣れてくるし体の使い方が上手になり疲労と向き合うのも上手くなる。 若い頃のように朝イチからリ

    中年、真冬にスノボ廃人と化す - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/01/22
    こういう何かに一つ打ち込めるものができるというのは大きいことですよ。そして恋愛に関してはアプリとかだとデータなどを見てあるのであまり得策じゃないようですね。そしてスノボはさりげなく、じぇん(笑)
  • 遅れてきた正月気分 - 『IWABLO』

    思えば年明けから正月らしい物をしていない。 だから厳密に言えばまだ私のお正月は来ていないのかもしれない。 おせちは毎年ネットで買おうとちらっと頭を過るが値段を見ては諦めている。 お雑煮ぐらいは作るのだが年末の買い出しでうっかりを買い忘れてしまい、それも叶わずである。 だらだらしてたらだけを買いにいく気になるわけがないのだ。 動かなくとも腹は減るのでが底をついてきた。 なので初買い出しに行ってきた。 おにもピンからキリがある。貧民の私にはキリしか選択肢がなかった。 帰宅後キリのしてみた。 妙にテカテカでお米感は全くなかったから不思議だ。のっけた納豆がリンクの上を踊っているようだった。 杵でついたつきたてのいてえもんだとつくづく思った。 我が家のはテカテカツルツルだからだいじょぶだぁ~だけど飲みこみには気をつけましょうね

    遅れてきた正月気分 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/01/07
    自分の家は知り合いから餅つき機を借りてきて、お餅を作って正月に食べていますね。こういう感じでストックしてみても良いかもしれませんね。
  • MYオアシスが枯れていく、、、 - 『IWABLO』

    新年なので景気付けに回転寿司へいった。 皆さんご存じのとおり回転寿司なのに最近では皿が回っていないので何処か寂しさを感じずにはいられない。 タッチパネルで注文して特急新幹線がやって来るのである。 それはこのご時世仕方ないし廃棄品が減るので賛成なのであるが、いよいよ100円寿司の崩壊が目前に来ているようだ。 今回の某チェーン店では明らかにネタのボリュームが寂しくなっていた+シャリも小振りに。 もう企業努力では回収出来ないのはわかるので少しだけ値上がりしてちゃんとしたモノを提供したほうがいいのではないか? 正直お得感はない。 そして我ら貧民の救世主である鉄火巻きはなぜか170円まで爆成長していのだ。 なんだろう、、お得に腹いっぱいべにいく感覚よりも酒のつまみに刺身と天ぷらをべにいく感覚へとシフトチェンジしたほうが自分には利用価値がありそうだなと感じた。 がっつり寿司気分で暖簾をくぐったの

    MYオアシスが枯れていく、、、 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/01/04
    チェーン店によって値段は変わっていってますよね。だからこそ顧客満足が値段が高くなったスシローなどは3位に転落しているようです。未だにくら寿司はま寿司は評判が良いようですが。
  • 地味にステルスそれでもツカウス - 『IWABLO』

    私はラップが好きだ。 あ、あのyo-yo-so-jyaないyo-♪ってやつじゃない。 一青窈でもない。 品を新鮮に保つためにくるんだりぐるぐる巻いたり皿に張る透明なやつである。薄紅色の~ってのは違う。 大体はご飯を多めに炊いて余りを保存するのに使うのがマストだが冷凍してジップロックに小分けするのにも役立つのである。 言わば節約のために使っているわけだ。 そんな台所の救世主が残り少なくなっていたので購入してきた。 ところがだ。家に帰ってきて気づいたことがあった。お店で手に取ろうとした時点でパッケージがリニューアルされていたことには気づいたのだが、まさか中身まで一新されているとは思いもしなかった。 50mが40mになっていたのである。 10mってけっこう長いことだぞ?ましてや50mのうちの10mだもん。かなり思いきったことをしてきやがったのだ。 値段はいつも通りだったが中身を減らす所謂ステル

    地味にステルスそれでもツカウス - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2023/01/03
    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。しかし正月よりラップメイン記事(笑)らしいですね(笑)
  • 不運は2022年に置いていく - 『IWABLO』

    仕事が納まった。 職場で一升瓶をいただいたのだが車から降ろすときに手を滑らして落下させてしまった。 玄関に入ったところでポタポタと滴る雫と豊潤な香りでやっと事の重大さに気づく。 箱を開けるともはや凶器と化した酒瓶と残り酒が虚しさを彷彿とさせてくれた。 相変わらず良いことがなかったこの2022年。 終わりぐらいは気分よく祝杯といきたかったがそれも叶わなかった。過ぎたことはどうしようもない。 だが体だけは元気な1年であった。 適当なご飯で生きているのだからそれもいつ崩れるやら。 矯正も始めたし出会いにも積極的に動いたが結果はついてこなかった。矯正も思ったよりも変化していないので次の1年に期待したいところである。早く引っ込んだ歯が歯列に並んでほしいものだ。 これから起こる不運をひと足先に一升瓶が身代わりとなってくれたと思うようにしよう。 増税、値上げ、終わりのない戦争。未来に期待なんてこれっぽっ

    不運は2022年に置いていく - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2022/12/30
    良い事が無かった一年という感じですか。今は下がっている状態ので後は上がってくだけなので来年も良いことがあるようなことを祈っております。本年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします。
  • 日常を彩る - 『IWABLO』

    あっという間に2022が終わろうとしている。 珍しく今年は充実したっぽい気分のままでいたのだか、例のアプリでの二度目のすっぽかしに遭遇してからはなんだか晴れない日々。 そもそも寒さに弱く冬嫌いなのもあるかもしれない。 様々なことに頑張りすぎてしまうと己が壊れはじめてしまうのでほどほどにしている。 振替えという名の理不尽な土曜日出勤には有給をぶつけることでのらりくら〜りだ。 予定がない休日をだらりと過ごし夜に後悔することが増えてきたので何かはじめることにした。 ええ感じに老体化してきたのだがこの冬はお久方ぶりにスノーボードでもしてみることにした。 一応20代の頃に初挑戦してから累計10回以上、北海道のパウダースノーも経験してきた普通のボーダーなのでゲレンデを滑走することは問題ない。 新しくグラトリと呼ばれるくるくるんと回転したり、軽くジャンプしたりなんかを出来るように練習しようかと思う。

    日常を彩る - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2022/11/24
    本当にその気持ちは大事だと思いますよ。仕事ばかり切り詰めてるとメンタル的にもおかしくなったりしますからね。自分もブログや仕事でいっぱいいっぱいになった時はリフレッシュするようにしています。
  • 熱の予感 - 『IWABLO』

    もう半年ぐらいになるだろうか。 地方ローカルでアニメ"スラムダンク"の再放送が始まったのだ。 あの赤頭の不良少年である"桜木花道"がひょんなことからバスケットを始める物語である。 リアルタイムで夜7時30分から見たり見なかったりしていたのだが、来月に新作映画が公開される関係で個人的に再び熱いものを感じている。 ブームに乗っかるために今まで読んだことがなかったコミックスにも手を出し始めた。 だが漫画は飽きやすい性格なので映画公開前までに全巻完走することは非常に厳しい状態なことを否めない。 でも気にはしていない。 漫画とは違うストーリーなのだそうだ。 そして映画の声優陣はテレビアニメからは一新されており、公開前から賛否が起きている。 意見は観てからでいいでないの? そんなこんなでスラダン熱を感じ始めたのでササさっと1枚描きました。 割りと人物画はペンが走ることに気付く。 映画は久しぶりに映画

    熱の予感 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2022/11/14
    私も個人的には映画を見ないのですが今回のスラムダンクが見てみたいという気持ちがすごく強いですよね。それにしても上手く描けましたね(笑)
  • お茶漬けに悶える日 - 『IWABLO』

    お茶漬けといえば柔らかいごはんに熱湯をかけて、噛まずとも流し込むイメージである。 少し残った白飯の処理にももってこいのお助けアイテムでもある。 そんなお茶漬けに悶える日が来るなんて思ってもいなかった。お茶漬けは助けてくれなかったのだ。 以前から口が酸っぱくなるほど言ってきたのだが、私はいい歳して歯科矯正をしている。 これまでは大幅な改造が必要となる上の歯が中心であったのだが、この度下の歯の改造にも着手されたのだ。 下の歯列は上ほど散らかってはいないのだが全体的にバラついている印象である。 こうして1のワイヤーに未来は託された。 うむ。痛い。 いつもワイヤーを調整した直後は歯に負荷がかかるので数日間痛むのだが、下の齒は全体的にワイヤーと繋がっているので全体的に痛い。 痛みがあると何が不便か?と言われると1番は "ごはんをおいしくたべられない!" ことである。べられないから欲も自然となく

    お茶漬けに悶える日 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2022/11/04
    歯などの関係は神経が近い分、えげつないぐらいに痛いですからね。読んでいて痛くなりました(笑)
  • 帰りの高速での睡魔に抗う手段を考える - 『IWABLO』

    先日、少し遠出をした。 普段は出来る限り高速道路を使うことを避けてお金を浮かせたい主義なのだが、同乗者がいるときは時間を優先するようにしている。 遠出の目的は仕事ではなくて観光や遊び。 日中に遊び回り、夕方に帰宅開始するのがほとんどである。行きは心が浮ついているからなのか眠気を感じないのだが帰りは疲れが出てきて間違いなく睡魔に襲われる。 事故を起こしてはこの世の別れに限りなく近づいてしまうので眠気が来たらパーキングで休憩することを推奨されている。 だが少しでも早く帰りたい気持ちもあるし、パーキングで爆睡しない限り一定の感覚でやつら(睡魔)がやって来ることを熟知しているので睡魔に抗う方法を考えながら運転していた。 いくつかの候補が上がった。 その1、コーヒーを飲む。 カフェインを摂ると眠れなくなるって聞いたことがあったので飲んだがこの日は効果を得られなかった。 微糖をチョイスしたからかな?

    帰りの高速での睡魔に抗う手段を考える - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2022/10/31
    まあコーヒーじゃなくてもカフェインなんだろうね。お茶やエナジードリンクでもありかな。