タグ

東日本大震災(2011)に関するtwisted0517のブックマーク (49)

  • 想像の「フクシマ」ではない現実の「福島の物語」を感じてほしい(安積咲)<参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    福島県における参院選の結果は、私の周囲の多くの事前予想を裏切らず、昨年末の衆院選に続き自民党の一人勝ちのような結果となりました。メディアは「原発問題」にばかり注目し、再稼働や脱原発を強調する党と福島県民の関わりを強調していましたが、実際にはそれ以上に、毎日の生活を支える力が欲しいと望む人々が多いという証拠を示したのではないでしょうか。 (福島県郡山市在住・安積咲) 選挙前のコラムでも、昨年末の衆院選時のコラムでも書かせていただいたように、何よりも震災からの復興を、福島に住む多くの人が望んでいます。それだけに、復興よりも原発事故後の悲劇や怒りばかりをクローズアップする報道に、共感できない人も多いのではないかと思います。 一方で、東京の選挙区で当選を果たしたある候補者について、ネット上では様々な感想を目にしました。脱原発を掲げ、福島の未来を守れと熱く語り続けるその候補者は、なぜか東京で出馬し、

    想像の「フクシマ」ではない現実の「福島の物語」を感じてほしい(安積咲)<参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
  • 「原発事故は人災」 国会事故調が報告書決定 - 日本経済新聞

    国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(黒川清委員長)は5日、事故の原因や対応の改善策などを盛り込んだ最終報告書を決定し、衆参両院の議長に提出した。午後に公表する。報告書は首相官邸の対応について「発電所への直接的な介入は指揮命令系統の混乱を拡大する結果となった」と明記。当時の菅直人首相らの初動対応を批判している。報告書は菅氏について「首相は緊急事態宣言の発出がすべての事故対応の前提になる

    「原発事故は人災」 国会事故調が報告書決定 - 日本経済新聞
  • 震災から復興へ|林精器製造株式会社

    福島県須賀川市。国道4号沿いに社を置く当社は、震災によって3階建ての工場兼事務所が倒壊しました。 幸いにも、敷地内にいた従業員約130名は一人の重傷者もなく無事に避難することができました。 この経験を広く伝えるため、ここにその時の状況を記します。 2011年3月11日 午後2時46分、東北地方太平洋沿岸部で地震が発生。 ほどなくして社を構える福島県須賀川市にも揺れが襲ってきました。 その時期、年明けから小さな地震が頻発していたこともあり、揺れ始めのほんのわずかな時間は「ああ。また地震か」と半ば慣れた感覚もありました。 しかし、その直後。揺れは震度6強を観測することになる激震となり、事務所の者はあわててデスクやテーブルの下に逃げ、工場の者は機械の下のスペースへ身を預けました。 強い揺れは5分間も続き、当社建物は南側から倒壊を起こしたのです。 (後の調査では、建物自体の強度の問題ではなく、

    twisted0517
    twisted0517 2012/04/12
    「製造業を営む以上、ものづくりの繋がりを途切れさせることは許されないのです」 すごい。もうすごいとしか言えない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 俺が震災後に撮った写真:ハムスター速報

    俺が震災後に撮った写真 Tweet カテゴリ東日大震災 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:06:18.82ID:2qBBFfyg0 もっと撮っておけばよかった 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:07:45.31ID:2qBBFfyg0 近所の生協 一ヶ月位たってもこんなんだった 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:15:46.40ID:rN2d7vUs0 >>5 営業中じゃん? 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/03(金) 02:18:08.56ID:2qBBFfyg0 >>29 なんであんな配置にしてたんだろうな ちなみにこの生協(やまや同居)は夏ごろ再開した 以下、名無しにかわりましてVIPが

  • 被災地から送られた『ありがとう』に外国人涙・涙・涙 -海外の反応-

    翻訳元動画の詳細は定かではないのですが、 恐らくボランディア団体の「助けあいジャパン」が作成したものと思われます。 被災地から世界に向けて発せられた「ありがとう」の言葉。 少しでも多くの外国人の耳に届いて欲しいものです。 元動画が削除されていたため、差し替えてあります。 ■ とても感動的で心温まるビデオだった。Thank YOU! "ありがとうございます。とほくのみんなさん: がんばってください!" (""部原文ママ)  +4 アメリカ 55才 ■ 素敵な動画をありがとう。友達にも送ります。 アメリカ 58才 ■ この動画に、とにかくありがとうと言いたい。 正直、涙がこみ上げて来た。 家族と私は、地震と、続いて起こったツナミに巻き込まれてしまったの。 非常に幸運にも命を繋いだけど、動画で起こってることは真実よ。 映像が示している、いたわりに満ちた行動は、 当に素晴らしいと思う。Thank

    被災地から送られた『ありがとう』に外国人涙・涙・涙 -海外の反応-
    twisted0517
    twisted0517 2011/12/12
    初見。 良いビデオだなぁこれ。
  • 「日本の自衛隊に捧げます」 在日米軍司令部、復興を願う動画をYouTubeで公開

    在日米軍司令部は9月27日、東日大震災からの復興のために奮闘を続けている日自衛隊に捧げる動画をYouTubeで公開した。 その名も「Tribute to Japan Self Defense Forces ―日自衛隊に捧げます―」と題した動画。東日大震災の救援活動にあたる自衛隊の様子や、自衛隊員からの励ましのメッセージが収められている。 YouTubeの説明欄には、「彼らのメッセージがより多くの日の皆さん、そして世界の人々に届くことを願っています。最後に、被災した方々の救助そして被災地復興へ向けた活動の一員となれたことをとても光栄に思います」と米軍のコメントも載っている。 advertisement 関連記事 米軍の空母でドヤ顔すぎる“不審者”発見 その正体は……!? 在日米海軍司令部のTwitter「@CNFJ」によると、空母カール・ヴィンソンで甲板に潜伏していた不審者が発

    「日本の自衛隊に捧げます」 在日米軍司令部、復興を願う動画をYouTubeで公開
  • 東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京電力が福島原発作業員の事無償提供を打ち切り 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:54:05.73 ID:k0hoWZtF0 ?PLT 東京電力が福島原発作業員の事無償提供を打ち切り / ボーナス出るのに理解不能との声も 現在もいっこうに収束の気配を見せない、福島原発事故問題。復旧の度合いのみならず現場で必死に復旧活動をされている作業員の方たちの健康も心配されるが、 目を疑うような報道が日発売の東京新聞に掲載されていた。 なんと、福島原発作業員へ東京電力から無償で配布されていたレトルトのカレーなどの品提供を打ち切るというのだ。今後作業員は飲物について 福島県楢葉町にある活動拠点「Jヴィレッジ」で購入しなければならないというが、 東京新聞を読んだネットユーザーたちは以下のような怒りの声をあげていた。 「ふざけるな、ピンハネも黙認しやがって」

    東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 津波にのまれたドイツ人一家救助 命の恩人見つかる←日本人凄すぎワロタ

    ■編集元:ニュース速報板より「津波にのまれたドイツ人一家救助 命の恩人見つかる←日人凄すぎワロタ」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 19:15:16.46 ID:BD5kdXBa0 ?PLT(12106) ポイント特典 宮城県多賀城市内で東日大震災の津波にのまれたドイツ人一家が、救助してくれた人を探しているとの記事が17日付河北新報朝刊に掲載され、この人は東松島市の自営業庄司武志さん(38)と分かった。自らも車ごと津波に流されたが、冷静な判断と機転で一家を救った。庄司さんは「当然のことをしただけ」と話している。 ドイツ人一家はユルゲン・シュピールベルクさん(72)、(67)、娘(33)の3人。3月11日の震災当日は国内を旅行中で、多賀城市内で乗っていたタクシーごと津波に巻き込まれた。 庄司さんはあの日、仕事先の仙台市内で地震に遭った。

  • 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ

    福島第1原発作業員が白血病によって死亡したというニュースがありました。まず、亡くなった作業員の方に哀悼の意を表します。 ■急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。 作業と急性白血病での死亡の間の期間が短い

    今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ
    twisted0517
    twisted0517 2011/08/31
    素晴らしい。
  • 福島第一原発の40代作業員が急性白血病で死亡 東電「因果関係ない」

    ■編集元:ニュース速報板より「福島第一原発の40代作業員が急性白血病で死亡 東電「因果関係ない」 ★2」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/08/30(火) 12:51:31.45 ID:yzk9r7Nz0 ?PLT(12000) ポイント特典 作業員が急性白血病で死亡=収束工事「因果関係なし」-東電・福島原発 東京電力は30日、福島第1原発事故の収束作業に従事した40代の男性が、急性白血病で死亡したと発表した。同原発での被ばく放射線量は累計で0.5ミリシーベルトで、東電は「収束作業との因果関係はない」としている。 東電によると、男性は8月上旬から7日間、同原発で休憩所の出入りや放射線量を管理する業務に従事。勤務を終えた後に体調を崩して入院し、東電は16日に死亡の報告を受けた。勤務前の健康診断で異常はなかったという。被ばく量のうち、内部被ばくはゼロだった。(2011

    twisted0517
    twisted0517 2011/08/30
    パニック馬鹿パニックパニック馬鹿馬鹿 ぐらい。
  • DASH村 土壌浄化で復興へ カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/26(金) 14:25:24.12 ID:X57xfegVP| 人気グループ「TOKIO」が日テレビ系の番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画として、農作業などを体験してきた福島県浪江町の「DASH村」で、ヒマワリを使った土壌の浄化実験が始まった。 25日、日テレビが発表した。 「村」は福島第一原発から約25キロの計画的避難区域内にあり、震災以来閉鎖されていたが、復興に向けた取り組みが動き出した。 JAXA(宇宙航空研究開発機構)に所属する研究者が番組に声をかけたのがきっかけ。浪江町の許可を得て先月16日、TOKIOの山口達也さんが研究者らと村へ。草だらけの水田や牧草地を耕して、土の中の放射性物質を吸収するとされるヒマワリの種をまいた。今月22日にも再度赴き、ひざ丈まで育ったヒマワリや周辺の土壌を採取して持ち帰り、放射性物質の量な

  • 【閲覧注意】 新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。

    ■編集元:ニュース速報板より「新たな津波動画が公開される。かなり衝撃的。」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/20(土) 01:07:52.00 ID:7yFc1uUw0 ?PLT(12666) ポイント特典 動画 http://www.youtube.com/watch?v=S0K8xpCzO7s&feature=player_detailpage#t=357s 2011.0311東北地方太平洋沖大震災:場所福島県内:撮影者福島県相馬市出身:木村雄一氏:アップローダー:徹ちゃん♪うほっ♪:震災より早や?漸く?5ヶ月が経過-しました。 震災を風化させないよう敢えてアップ致します。今回「ようつべさん」にアップするのは初ですので、世に出回っていない動画になります。逃げる人々が映っています-が、グロ動画ではありません。 が・・・しかし・・・閲覧注意して下さいませ

  • 被災地でパチンコが人気…「失業し、居場所が無い」「やめたいけど、しばらくは無理」」「お金がかかる」と苦笑いする被災者:ハムスター速報

    被災地でパチンコが人気…「失業し、居場所が無い」「やめたいけど、しばらくは無理」」「お金がかかる」と苦笑いする被災者 Tweet カテゴリニュース 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/07/22(金) 08:08:41.88ID:???0 避難生活が長期化し、盛夏到来で暑い日が続く被災地で、 ひときわ人の集まる場所がある。パチンコ店。「人恋しい」「失業して居場所がない」。 つらさを一時でも忘れたいという切実さが垣間見える。 7月上旬、岩手県大船渡市の郊外にある「大船渡セントラル」。 平日昼にもかかわらず368台のパチンコとスロット台はほぼ埋まっていた。 「気晴らしが大切なんだべ」。空き台を通路で待つ陸前高田市の農業の男性(63)は言った。 男性は自宅と約5千平方メートルの畑を津波で失った。3カ月ほど友人宅に身を寄せた。 同居する7人中、自分だけが

    twisted0517
    twisted0517 2011/07/22
    うーん。もにょるけど仕方ない面もあるんだよなぁ。復興を仕事にして労働力をどんどん吸い上げる仕組み作らなきゃ溢れた人は快適な場所に流れるでしょ。/ 募金を原資に復興事業として雇用していければいいんだけど
  • 『否決したからってほっとしてる場合じゃないからね』

    脱原発の株主提案否決…東電・中部電・九電総会 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110628-OYT1T00993.htm 東京電力の定時株主総会が28日都内で開かれ、「脱原発」を求めた株主提案は反対多数で否決された。 福島第一原子力発電所事故の経営責任を問う声や、これまでの原発事業のあり方に対する批判が相次ぎ、所要時間は過去最長の6時間9分に達した。同日開かれた中部電力、九州電力の株主総会でも原発の安全性などを問う発言が出たが、「脱原発」の株主提案はいずれも否決された。 東電の株主総会には、昨年の約3倍にあたる過去最大の9309人が出席した。取締役の選任など会社側が提案した2議案は賛成多数で可決した。 株主からは、「経済性のために安全性を犠牲にしたのではないか」「原発事業を進めるメリットはあるのか」などと経営陣に厳しい批判が相次いだ。清水正孝

    『否決したからってほっとしてる場合じゃないからね』
  • 株主「お前ら原子炉に飛び込め!」「役員報酬返還しろ!」 勝俣会長「いやです☆(ゝω・)v」

    【東電株主総会大荒れ!「お前ら原子炉に飛び込め」】 東京電力の株主総会が28日、都内のホテルで行われた。過去最多の9309人が出席し、最長の6時間9分に及んだ総会は、開始15分で勝俣恒久会長(71)の議長解任動議が出されるなど大荒れ。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309296832/ 東電株主総会大荒れ!「お前ら原子炉に飛び込め」 東京電力の株主総会が28日、都内のホテルで行われた。過去最多の9309人が出席し、最長の6時間9分に及んだ総会は、開始15分で勝俣恒久会長(71)の議長解任動議が出されるなど大荒れ。 福島第1原発事故の責任を追及する株主からは、経営陣に「お前ら原子炉に飛び込め!」などの怒号が飛び交った。原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう求めた一部株主からの議案は、反対多数で否決された。この日は

    株主「お前ら原子炉に飛び込め!」「役員報酬返還しろ!」 勝俣会長「いやです☆(ゝω・)v」
    twisted0517
    twisted0517 2011/06/29
    参加者全員総会屋状態。
  • 東日本大震災の復興利権がどんどん韓国に吸い上げられている:ハムスター速報

    東日大震災の復興利権がどんどん韓国に吸い上げられている Tweet カテゴリ東日大震災 1 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 05:22:24.67 ID:CkBiAC+eO ?PLT(12003) ポイント特典 仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注 日自治体、韓国産資材の輸入で報いる 2011.06.14 KBS http://news.kbs.co.kr/world/2011/06/14/2307186.html http://megalodon.jp/2011-0618-0420-15/news.kbs.co.kr/world/2011/06/14/2307186.html 4 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/18(土) 05:24:10.16 ID:8hJURZOk0 ありがとう民主党 5 :名無しさ

    twisted0517
    twisted0517 2011/06/18
    頭おかしいとは思ってたがここまでとは。/民主党ガチで日本にとどめ刺しにきてない?
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • すくいぬ 車が売れない 4月の自動車輸出7割減

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 15:59:23.29 ID:GWmfgYoX0 横浜税関が25日に発表した4月の横浜港貿易速報によると、輸出は5152億円(前年同月比19・0%減)で、2カ月連続で前年割れとなった。 東日大震災に伴う工場被災や部品供給網の寸断などで、主力の自動車の生産自体が停滞した影響が如実に表れた。 自動車輸出は395億円(69・6%減)で、比較可能な1979年以降で過去最低を記録。落ち込み幅も過去最大だった。 輸出額全体に占める自動車の割合も7・7%まで低下した。通常は約2割を占めている。 秋山和美税関長は「震災の影響がかなり出て、例年にない特異な数字」としながらも、 「自動車

    twisted0517
    twisted0517 2011/05/27
    なんで「震災の影響で自動車生産が落ち込んで輸出数が減った」が「車が売れない」になるんだ。物がないから出荷数が減ったってだけ