twoterabytesのブックマーク (914)

  • iPhone、17年からフェリカ対応に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルはソニー子会社と組み、来年中に日でスマートフォン(スマホ)を使った決済サービス「アップルペイ」を始める。日のスマホシェアの半分を占める「iPhone」を使い、店舗での支払いのほか、公共交通など様々な場所で決済ができるようになる。アップルは米国で7日(現地時間)、日を含む世界で今秋発売する新型iPhoneを発表する。ただアップルペイの日でのサービス

    iPhone、17年からフェリカ対応に - 日本経済新聞
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/09/07
    いや待って欲しい。日経はドコモiPhone発売の2ヶ月前、「今年は見送りっぽい」って記事出してんだぜ。つまり…わかるな?(わからん/その記事→http://www.nikkei.com/article/DGXBZO57195860Q3A710C1000000/
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    twoterabytes
    twoterabytes 2016/09/05
    家電屋として言わせてもらえば、固定電話にかけてもつながらないケースがそれなりに目立つことから、うちの店では極力携帯番号の併記をお願いしている。/そもそも電話連絡自体が時代遅れではと俺は思ってる。
  • 日本で2番目

    車で田舎道を走っていたら、地鶏直売所の看板が目に入ってきた。 そこには「当店の地鶏は日で2番目の美味しさ!」と書かれてあった。 意図が全く読めないんだが、それはそれとして、この店主が考える日一の地鶏は何だろう。だんだん気になってきた。 名古屋コーチン?比内地鶏?それとも宮崎地鶏?

    日本で2番目
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/08/24
    そうだろう、気になるだろう。あなたは、既に彼らの手のひらの上である。存在を認知してもらうため、普通じゃない宣伝文句は時に役に立つのだ。(という解釈、そしていっぱいあるというコメントで潰される根拠)
  • 支払いに小銭を21枚以上使って断られるって本当か

    小銭をたくさん使って買い物をするとお店の人に断られるとか、レストランで大量の一円玉で支払いしたら店員さんに神対応されたとか、そんな話をインターネット上の噂話で見かけたことがある。 しかし、私自身接客業に従事しているが、たくさんの小銭でお支払いのお客様をお断りしたことは無い。 実際に拒否されることはあるのだろうか。 気になったので、いろいろなお店の人に聞いてみることにした。

    支払いに小銭を21枚以上使って断られるって本当か
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/08/01
    近所の某ディスカウントショップでは、今年になって同一硬貨21枚以上の支払いは拒否する旨レジに貼り付けられてた。なんかあったんだろう/自分とこも特に拒否る事はないが、混んでる時は配慮をお願いする可能性はある
  • ポケモンGoがテスターから不人気だった理由と、Ingressという位置ゲーについて

    今回はIngress勢からみた「ポケモンGo」についてちょっとだけお話します。そう、テスターの間で球投げゲームと揶揄呼称されていたあれです。 ここ連日連夜「ポケモンGo」について大量の報道がなされ、個人ブログ界隈でもホッテントリが続出しています。それこそ、1日ポケモンGoの話を聞かない日はないほどに。自分が以前書いた記事は全く注目されていませんが、時期が悪かったのでしょう。 さて各種報道やブログ等で紹介されるときに共通するのが もうわかったから。同じことを繰り返さないで。 しかもIngressとの対比をしていたとしても、その多くはIngressそのものを何も理解していないかネットの受け売りを垂れ流すだけと、大変に気持ちが悪いものです。マトモにIngressをプレイしたことのない人が書いていたり、途中で飽きて辞めた人だったり、そもそもどちらも知らないけどバズるから書いているだけだったり。 も

    ポケモンGoがテスターから不人気だった理由と、Ingressという位置ゲーについて
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/07/22
    お互いが幸せになれる住み分けが自然に行われる神采配という指摘
  • ジャパニーズカレーは滅びて欲しい

    カレールウはほとんどが小麦粉。 つまり炭水化物であり糖質。 それをご飯にかけてべるとか頭おかしい。 カレーパンもカレーウドンも頭おかしい。 うどん丼とかパン粉丼とかべてるくらい頭おかしい。 ついでにグラタンコロッケバーガーはほぼ小麦粉。 マカロニも小麦粉だしクリームソースも小麦粉だしパン粉も小麦粉だしパンも小麦粉。 パン粉バーガーを牛乳に浸しながらべてるくらい頭おかしい。 大体にして、誰が作ってもまずく作りようがないカレーを我が家の味とかいう流れにしたがるテレビCMも気が狂ってる。 味噌汁作れ味噌汁。具にこだわれば無敵の万能完全だぞ。 安くて満足感があるからって小麦粉ばかり使いたがる日事事情は当に頭がおかしい。

    ジャパニーズカレーは滅びて欲しい
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/07/21
    なぜコロッケそばに言及しないんだ。カレーライスよりよっぽど炭水化物炭水化物だのに(自分は好き)
  • 特報動画案内

    地方競馬 浦和競馬ライブ メインレース七夕月(たなばたづき)特別 スロット 【まどマギ】中段チェリー演出#スロット #まどマギ #パチスロ #shorts 麻雀 [Mリーグ] 佐々木寿人が魔王と呼ばれる理由。圧倒的火力の三倍満&役満まとめ[麻雀/名場面/佐々木寿人/Mリーグまとめ] 地方競馬 2022.07.01 浦和競馬ライブ メインレース七夕月(たなばたづき)特別 続きを読む スロット 2022.07.01 【まどマギ】中段チェリー演出#スロット #まどマギ #パチスロ #shorts 続きを読む 麻雀 2022.07.01 [Mリーグ] 佐々木寿人が魔王と呼ばれる理由。圧倒的火力の三倍満&役満まとめ[麻雀/名場面/佐々木寿人/Mリーグまとめ] 続きを読む 麻雀 2022.07.01 もーやめてくれ。田中の賭け麻雀に哲太の息子の薬物。#shorts #東谷義和 #ガーシーch #芸能界

    特報動画案内
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/07/20
    間をとって、人生(ラノベ)を読もう https://goo.gl/VTcHQX
  • 発売から1年が経ち、スプラトゥーンが下手なままです

    スプラトゥーン発売から1年が経ちましたね。 この1年、楽しくプレイしておりますが、最近プレイが辛く感じる事もあります。 なんでも、スプラトゥーンプレイ者の半数がSランク以上だとか。 私はまだAランクです。 1年みっちりやりこんでAランクです。 その間、なかなかBランクから上がらなかったフレンドが、ある日私をあっさり追い抜いてSランクに行きました。 もう周囲でSランクでないのは私くらいです。 上達する方法を書いたブログも読み漁りました。 書いてある事は同じです。 「死なないように気をつけてプレイすればよい。」 そんな事は無理です。だって相手は殺しに来てるんですもの。 なんでリッターは潜伏している私を打ち抜けるんでしょうね、 なんでスパショで私を的確に狙えるんでしょうね。 さっぱりわかりません。 突っ込んでくるモデラーとスプラシューターにはもれなく殺されます。 頑張って死なないようにと気をつけ

    発売から1年が経ち、スプラトゥーンが下手なままです
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/06/20
    プレイ動画オススメ。玉石混交に耐えられるなら、ニコニコのコメント有りでみるのも良い。実況でなくてもいいけど、解説のある強者の動画は衝撃を受けるから見て損ない
  • リアル店舗が売れなくなるのは当然の結果だと思う。|Awannyanの女子力向上之書

    さっきツイートした 内容が ちょいとバズりました。 つぶやいて1時間で80RTなので まだ伸びそう。 多くの方に共感いただいたようで やっぱみんな感じてるんだな~と思いました。 ここ数ヶ月、伊勢丹やルミネなど多くの施設で 試着したコーディネートの撮影を禁止する動きがあります。 私たちの仕事では お客様に試着いただき その姿を一度、写メで撮って お見せしながら 何がどう似合うのか解説します。 お客様が気に入りこれと思うものを 購入していただき それ以外のものは無理に買う必要がないと あらかじめ前置きしてアテンドします。 余裕がある時は複数店舗のアテンドを行い コーディネートを提案した後 写メを振り返りながら どの服を購入するか考えていただきます。 なぜ写メを撮るかというと 試着直後、鏡でみるだけだと 自分にその服が似合うのかどうか 客観的な目線で判断が出来ないのです。 また、販売員がつきっき

    リアル店舗が売れなくなるのは当然の結果だと思う。|Awannyanの女子力向上之書
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/06/20
    前も書いたgoo.gl/fhwShQが、実店舗の意味を提案し続けられんなら滅びる。俺は家電屋ゆえ服屋と同列に語れるかは知らんが/写真はお客様間トラブルの原因にもなりうるので難しい。自分を撮られたと勘違いしたお客様が暴(略
  • genryudaigaku.com

    genryudaigaku.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    genryudaigaku.com
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/06/08
    普通に興味深く読んでたのに、途中で炊飯器が出てきたので機種が気になってしまった(職業病)。http://goo.gl/UK1KR5の左のかな/ササニシキって食べたことあるかなあ。例の米騒動前後が境なら食ってても子供のころだけど
  • 膨大なブコメ資産が失われた問題

    Impress Watchがリニューアル(http://www.watch.impress.co.jp/20th/)した。 サイトの見辛さ等は既に語られている事なので割愛するが、 記事URL構造が過去記事も含めて変わってしまった事はあまり知られていない。 例えば、以下の記事は次に示すURLにリダイレクトされる。 はてななどの各社担当者が自作サーバーのノウハウを紹介 -BB Watch変更する http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091126_331459.html ↓ http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/331459.html 上記の記事は471usersを集めているが、 リダイレクト先は勿論0user、つまりブクマ無しとなってしまう。 せっかく記事を見つけてブコメも閲覧しようにも見られないのだ。

    膨大なブコメ資産が失われた問題
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/06/07
    リダイレクトで済ませていいのかという問題も。※はそのURLについてなら(規約内で)何でも書けるし、本文以外への※かもしれず(その場合新URLには存在しないかも)/新URLから旧URLブクマのURLが見つけやすくなる辺りが無難か
  • 弊社に関わる全ての皆様へ - プリントオン株式会社

  • ブコメ書き直し問題

    ブコメ書いたけど微妙に修正したい欲求が高まった場合どうするか。 書き直す前にスターがつくとつけた人に申し訳ない気持ちになり直せなくなるんだよね。 でも直したい。その気持とのバランスが難しい。 てにをは程度ならば躊躇なく直すけど、ニュアンスが変わるのが問題。単語を変えたいとか。 2階に書くときもあるけど、そのまま放置するのもある。 その記事のブコメもスターもつかなくなってからこっそり変えたこともある。 みなさんはどうされてますか? あざらしいあざらしい(僕の考えた新しいおもしろいやつ)

    ブコメ書き直し問題
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/05/12
    書いた後で間違いに気づいたときに、2階とかブコメへのブコメとして旧文章を残して書き換えたことはある。その旨メモした上で。/その場でのミス修正程度はぱっとやっちゃう派
  • 耳タコすぎてつまらないネットスラング

    ・ライフはゼロよ! ・ソードマスターヤマト四天王最弱スラング ・猛虎弁 ・ジョジョ系(だが断る / 片鱗味わった/ シビれる) ・ドラえもん系(実に馬鹿だな) ・孔明の罠(ただし他の結構おもろい横山スラングは流行っていない。ジャーン!ジャーン!とか) 追記するかもしれん

    twoterabytes
    twoterabytes 2016/05/06
    こんなの絶対おかしいよ
  • GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    4月27日 と 28日 のエントリーに、確率統計の再勉強中であることを書いた。高校時代から思っていたのだが、答えの正確性を担保するものがないことに、つらつら不満を感じた。問題集だったら巻末に答えが載っているが、現実に直面する問題にはそういうものはないから、間違えたら間違えっぱなしじゃないかということである。そして人間は必ず間違いを犯す存在なのだ。 のっけから話はズレるが、その点、複式簿記ってすごいですよ。貸借平均の原理というのに基づいて、間違いを検出するシステムが構築されている。あれも間違いなく人類の偉大な知的遺産の一つだと思っている。もっと勉強せねばと思いつつ果たしていない。 スポンサーリンク 話を戻して、高校時代に比べて今の自分は無駄に年を取ったわけでなく、ちっとは知識を蓄積しているはずだ。すぐに思いつくのは、簡単なプログラミングによってシミュレーションをすることだった。しかしマシンの

    GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/04/30
    本題と全く関係ないけど、スクショにも載ってる通り、スタートボタン右クリックの中にもコマンドプロンプトが(管理者モードのも含めて)あったりする/自分はWin+R→「cmd」派だけど
  • 平成10年生まれ「何で平成一桁生まれの人たちって、がんばってフリック入力でTwitterしてるんですか?」

    けんすう @kensuu 平成10年生まれ「何で平成一桁生まれの人たちって、がんばってフリック入力でTwitterしてるんですか?音声入力使わない理由ってなんですか?」 2016-04-24 08:13:53

    平成10年生まれ「何で平成一桁生まれの人たちって、がんばってフリック入力でTwitterしてるんですか?」
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/04/25
    滑舌悪いんだよ察せよ/実際音声認識の精度は驚くべき域(某界隈の言葉を借りれば「自然すぎて驚かれないレベル」)に達しつつある。社会生活の中でそれを自然に使える感じになってるかはまた別。
  • 神だけどお前らから著作権料を徴収しにきました。

    あのさー やめてんくないかなー たしかにちょっとは殖えて繁栄してもいいって言っちゃったけど 七十億もコピーされると迷惑なんだよね。 人間が自己再生産するのはいいとしてさ、 遺伝子改造とか交雑とか完全に二次創作じゃん。無断じゃん。 ちゃんと金払えよ。 どうしても新しい生物創りたかったらイチからDNA的なものを作れよ。 なに勝手にオレの知財パクってイジってんだよ ゴッド超おこだよ

    神だけどお前らから著作権料を徴収しにきました。
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/04/07
    人間だけど人工知能であるお前らから著作権料を徴収しにきました。っていう文章にすると、将来的に起こりうる現実的な問題になります。
  • 「存在する」の「する」っておかしくない?

    存在が「する」って 野球をする サッカーをする 勉強をする みたいに能動的なものだと思うんだけど 存在はするんだろうか よーしおじさん存在しちゃうぞ!みたいななにかやる気を感じちゃうよね 「存在している」っていうべきところから面倒で若者言葉か何かで変わったのかな、それとも昔からこれでいいってなってるのかな

    「存在する」の「する」っておかしくない?
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/04/05
    存在をスルー
  • 椎名へきると椎名林檎が好きな男が嫌い。

    椎名へきると椎名林檎は、私は好き。 でも男が好きなのは許せない。 その理由は、大体が「自分の感受性豊かな頃に知った少しエロくて儚い」存在だから。 初恋とか、初めてできた彼女のことを一生忘れない男みたいで、キモイ。

    椎名へきると椎名林檎が好きな男が嫌い。
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/04/05
    私は氷川へきる好きですが(違う
  • 電子レンジの押したこと無いボタン料理

    電子レンジはだいたい温めにしか使ったことがなかったのだが、「自動調理メニュー」というものが書かれている事にふと気がついた。 取扱説明書にこんなことも出来るよ!こんなことまで出来ちゃうんだよ!って書いていたアレだ。買った時にはふ~んと思っていたが、見返してみて驚いた。 から揚げ!?塩サバ!?おっ、お前、そんなことが出来たのか…。ちょっと試してみましたよ。

    電子レンジの押したこと無いボタン料理
    twoterabytes
    twoterabytes 2016/03/31
    3年前のローミドル機かな。まあそのくらいの能力だろう感http://goo.gl/mgSdg2(PDF)/ハイエンド機だと揚げ物もいけるし解凍も食品の種類ごとに最適にやってくれたりするんでほんと手軽でおすすめ(価格が手軽とは言っていない)