タグ

あとで読むとヒアリと生物に関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • ヒアリ警察 (@_Solenopsis) | Twitter

    ヒアリだと思ったそのアリ、当にヒアリですか? これまでに寄せられた日のアリの内、ヒアリは0頭です。 ご質問の前に必ず固定ツイート、過去のツイートをご覧になりご確認ください。 また、アリと関係ない画像および無惨に潰された写真は送らないようお願いします。 代わりに同様の活動をしてくれる方募集中です。 ワサビが苦手

    ヒアリ警察 (@_Solenopsis) | Twitter
  • 兵庫・尼崎のヒアリは500匹以上 女王アリも2匹:朝日新聞デジタル

    強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が国内で相次いで見つかっている問題で、環境省は5日、兵庫県尼崎市で5月下旬に国内初確認されたコンテナ内のヒアリは500匹以上だったと発表した。羽のある女王アリも含まれていたという。 発表によると、コンテナ内で死滅させたヒアリの集団を分析した結果、少なくとも女王アリが2匹、オスが5匹いたとみている。働きアリ(メス)は500匹以上だったという。 発見当時から、幼虫やさなぎが混じっており、環境省は「繁殖できる個体がいることは想定されていた。今回の確認で、国内定着のリスクが高まったわけではない」と説明している。 また同日、2件目が見つかった神戸市の神戸港(ポートアイランド)のコンテナヤードに設置したわなで、6月28日に新たに捕まえた1匹をヒアリと確認した。(戸田政考)

    兵庫・尼崎のヒアリは500匹以上 女王アリも2匹:朝日新聞デジタル
  • 1