タグ

ゲームとシャーロキアンに関するtyosuke2011のブックマーク (1)

  • googlemapsでゲームブック - 不動産屋のラノベ読み

    今日はオタクな話ですので、ついてこれない人は置き去りです。 ゲームブックの話です。 「火吹き山の魔法使い」とか「ソーサリー」シリーズとか「ドラゴン・ファンタジー」シリーズとか。ゲームブックの名作はたくさんあります。 でも、私が知っている中で最もユニークなものは、「シャーロック・ホームズ10の怪事件」です。 何がユニークかって、ゲームブックに必須の「○○へ行け」がないんです。 じゃあ、どうやってゲームを進めるのかというと。 ゲームの中には、「ロンドン住所録」「ロンドン住宅地図」「ロンドンタイムス」が同封されています。 そして、体にはシナリオごとに「住所に対応するパラグラフ」があるのです。 ですから、事件の依頼がはいるイントロダクションシーンが終わると、後はどのパラグラフを見るのかプレイヤーに任されています。 例えば。 事件関係者の名前から「ロンドン住所録」で住所を調べて尋ねる 現場付近の家

    googlemapsでゲームブック - 不動産屋のラノベ読み
  • 1