タグ

ゲームとchromeに関するtyosuke2011のブックマーク (3)

  • 怒首領蜂再現を目標にしたWebベースの弾幕STG·GL-Shooter2 MOONGIFT

    GL-Shooter2はHTML5/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 HTML5で作られるゲームジャンルが多彩になっています。今回は弾幕シューティングゲームHTML5で再現したGL-Shooter2を紹介します。コンセプトとして怒首領蜂(どどんぱち)再現を掲げています。 ローディング中。すぐに終わります。 立ち上がりました。奇麗なグラフィックスです。 スペースキーでメニューを選択します。 いきなり弾幕。今は弾に当たっても死ぬことはありませんので安心です。 こちらのミサイルはCキーで発射します。 Cキーを押し続けるとビームになります。 今のところ当たっても死なないのでCキーを押してどんどん敵を倒していく楽しさだけを味わえます。エンジンにtmlib.jsを使っています。今後の開発が楽しみなソフトウェアです。 MOON

    怒首領蜂再現を目標にしたWebベースの弾幕STG·GL-Shooter2 MOONGIFT
  • クッキークリッカー+艦これ? 戦艦を大量生産するブラウザゲーム「艦くり」

    戦艦をクリックなどで増やしていく無料ブラウザゲーム「艦くり」が登場した。クッキーを量産する話題のゲーム「クッキークリッカー」の戦艦バージョンのようなゲームだ。 クッキークリッカーと艦これのオマージュ作品のようなもの 戦艦は毎秒一定数増えていく。画面左にある戦艦の絵をクリックして1隻ずつ増やすこともできる。 「アーク溶接機」(2000隻で1つ)、「製鉄所」(1万5000隻で1つ)など、手持ちの戦艦と交換で製造設備を手に入れると、毎秒増える戦艦の数がアップする。アイテムには船渠(せんきょ。ドックのこと)を拡張するためのカギもあって、ゲーム「艦隊これくしょん」へのオマージュもみられる。 いつのまにか毎秒1000隻、1万隻……とありえない数で増えていくので、戦艦を爆発的に量産する快感を楽しんでみては。 advertisement 関連記事 「艦隊これくしょん」特集 節度を守った提督ライフを 「艦こ

    クッキークリッカー+艦これ? 戦艦を大量生産するブラウザゲーム「艦くり」
  • はちま起稿問題とゲームメディアの信頼性への危惧

    先日ネットでゲーム業界関係者が、ゲームブログ「はちま起稿」の管理人と飲んでいるという写真が出たことにより、ネットでちょっとした目立っております。主には「はちま起稿」が過去、ブログで起こしてきた所業に対し、そことゲーム業界の関係者がつるんでいるというのが問題というもの。しかしこの問題の質はここではなく、別のところにあるのではないかと思ったので、それについて書いてゆきます。 ※2016/4/30:追記と修正を行いました。文末に詳細を記してあります。 「はちま起稿」の過去の問題行為「はちま起稿」というブログの存在がどうしてここまで問題とされてるのか、分からない人の経緯を簡単に説明します。「はちま起稿」はゲームサイトとして始まった個人ブログです。当初は比較的普通の個人ゲームブログでしたが、次第にゲーム業界ネタを扱うようになり、その記事の内容も2ちゃんねるゲーム・ハード板にあるゲームのマイナス面

    はちま起稿問題とゲームメディアの信頼性への危惧
  • 1