タグ

ニコニコ動画とjavascriptに関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • ニコニコ動画の勉強会にいってきた - IT戦記

    内容は TAKESAKO さんのエントリが詳しいです! http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/04/nicovideo.html 感想 プレゼンにニコニコ動画風のツッコミができる!斬新! 意外とサーバーの台数少ないんだなあ! SMILEVIDEO の通信費は半端じゃない!でも、会社全体から見たら気にするほどじゃないらしい!へー! コメントは CSV ファイルで管理。検索する必要ないから。割り切り大事だ! ニコニコ動画の最初のプロトタイプは三営業日で作ったらしい!すごい! ActionScript の逆コンパイルツールを自作して、他の Player のソースを読んだりしたらしい!すごい! ニコニコ動画モバイルがすごいよ!すごいよ! その他 発表者は k さんと s さんだったんですが。k さんはなんでも出来るかなりスーパーなバイナリアン様でし

    ニコニコ動画の勉強会にいってきた - IT戦記
  • 60分間プログラミングが面白い - 未来私考

    ニコニコ動画で人気のあるジャンルの一つに「描いてみた」というものがあります。イラストを制作する過程を高速再生して徐々に絵が完成していく様子を楽しむというものですね。合間合間に小ネタを挟んだりBGMに併せてみたり、人気のある動画は数十万再生を誇るものもありますね。 描いてみたとは (カイテミタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 人気の「描いてみた」動画 84,791 - ニコニコ動画 個人的なお気に入りはこのあたり。 今回紹介する動画はそのプログラミングバージョンとでもいうべきもの。実況しながら約60分で実際に遊べるゲームをプログラミングをしてしまおうというもの。 第1弾はJavascriptによるオセロの作成。メモ帳でサラサラとコードを記述しながらみるみるとプログラミングが完成していくのがとても心地よい。 第2弾はWindowsアプリケーション環境でのテトリスの作成なのですが、これ

    60分間プログラミングが面白い - 未来私考
  • 1