タグ

考え方と生物に関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • 魚の命って軽いよな

    ぼんやりと生きてた父親の唯一情熱を捧げて取り組んでいた趣味であったアクアリウムに対して母親が「これ邪魔だし目障りだからやめろ」と言った瞬間父親が無言で水槽を床にひっくり返して魚を全部殺し大切にしていたはずのアートを自らぶっ壊す所を目の前で見せられた経験が今の俺を作っている というツイートが回ってきた これ、殺したのが犬あるいは小鳥や爬虫類なら、文句を言われた瞬間可愛がってた子を風呂にぶち込んで窒息死させたとかなら、たとえ一匹でもそれぞれをペットとして愛する人が騒いだ案件だったろうに、魚を沢山殺した程度では騒がれない 魚の命は当に軽いなと切なくなった

    魚の命って軽いよな
  • なぜゴキブリを殺さなければいけないのか? - 警察官クビになってからブログ

    部屋の片隅に見える黒い影。 黒い影それはゴキブリ、 出会いは突然に。 私はゴキブリが怖くて、 怖くてたまらないのです。 その当時は同棲していた彼女がいたので、 彼女にお願いして退治してもらっていました。 勇敢な彼女は何もわず、 ゴキブリを一撃で処理してくれます。 情けない事に、 私は彼女にすがる事しか出来ません。 しかし彼女はある疑問を持っていました。 そして私にこう言うのです。 「いつも仕事で沢山ゴキブリ殺してるでしょ?」 まぁ・・・・・・・そうなのです。 私は15歳の頃から日雇い労働を始め、 休日や仕事終わりを利用して30歳近くまで、 工場や公共住宅の清掃等をしておりました。 清掃ですから、 ・・・・ゴキブリとの付き合いは長い。 私の殺したゴキブリの数は百や千ではありません。 数万匹にも達するでしょう。 特に・・・配管の洗浄の時などは、 大量のゴキブリを殺してしまいました。 高圧洗浄機

    なぜゴキブリを殺さなければいけないのか? - 警察官クビになってからブログ
  • 1