タグ

2014年とdesignに関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • デザイナー必見!デザインが学べるスライドシェア40選

    デザイン業界は常に新しいトレンド・技術が続々登場し、目まぐるしいスピードで変化しています。きっと「常に情報収集を行っている」というデザイナーの方も少なくないはずです。 今回は、ぜひそうした方々に有益な情報をご紹介します。情報収集というと、インターネットやなどを通じてというのをイメージされる方が多いかと思いますが、スライドシェア(Slideshare)もオススメの手段です。 「スライドシェアが何か」というと、プレゼン資料をインターネット上で公開・共有するサービスを指します。良質なスライドが数多く揃っていますので、知識を深めたい方にはもってこいです。今回は公開中のスライドシェアの中でも、特にデザインが学べるスライドを中心にまとめてみました。ぜひ参考にしてください。 デザインの学習にもってこい!デザイナー向けスライドシェア 1. 優れたデザインの 定義と思考方法 https://www.sli

    デザイナー必見!デザインが学べるスライドシェア40選
  • 今年の「最も優れたプロダクトデザイン」から10個ピックアップ

    今年の「最も優れたプロダクトデザイン」から10個ピックアップ2014.07.06 23:007,211 mayumine 今年の最も優れたプロダクトデザインはどんなものだろう? IDSA(アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会)は、2014年のIDEA賞(International Design Excellence Awards)を発表、23分野の中から176作品が受賞しました。その受賞作品の中から、手術を行うロボットから軽量バイクヘルメットまでイノヴェーティブで面白いプロダクトデザインを10個ピックアップしてご紹介します。 デジタルデザイン:BOOK by FiftyThree Designed by FiftyThree Inc., Moleskine and Milkbooks iPad上からPaperアプリケーションを用いて描いたものを、そのままモレスキンのオリジナルブックと

  • 1