タグ

APIと.netとdirectxに関するtyosuke2011のブックマーク (2)

  • [GDC 2015]AMD独自API「Mantle“1.0”」が事実上の終了。AMDはDirectX 12と次世代OpenGLの利用を呼びかけ

    [GDC 2015]AMD独自API「Mantle“1.0”」が事実上の終了。AMDはDirectX 12と次世代OpenGLの利用を呼びかけ 編集部:佐々山薫郁 初のMantle対応タイトルである「Battlefield 4」で,Mantleモードを利用できるようになったのは,2014年2月のこと。あれから1年強での幕引きとなりそうである 北米時間2015年3月2日,AMDのビジュアルおよびパーセプチャルコンピューティング担当副社長であるRaja Koduri(ラジャ・コドゥリ)氏が,同社公式Blogで,事実上の「Mantle“1.0”」終了宣言を行った。 これは,Game Developers Conference 2015(以下,GDC 2015)におけるAMDの活動紹介する目的で行われたものとなるが,その内容は以下のとおりだ。 PC版「Battlefield Hardline」をは

    [GDC 2015]AMD独自API「Mantle“1.0”」が事実上の終了。AMDはDirectX 12と次世代OpenGLの利用を呼びかけ
  • XNA4.0 はじめよう! ゲームプログラミング M.NET塾

    開発環境がまだの方、ゲームプログラミングをはじめたい方へ まず、XNA 4.0ゲームプログラミング入門~実践セミナー準備編~(スライドショー)をご覧下さい。 XNAってどうなの?って思ってる方へ Microsoft社が無償で提供する簡単かつ格的なゲーム統合開発環境 マルチプラットフォームに対応 Windows Windows Phon Xbox360 開発言語は C#。2011年にVBも正式対応 Windowsアプリとは異なる世界観 1/30秒~1/60秒(10ms~30ms)周期で動作する ポーリング、ぱらぱらマンガ、連続フラッシュを高速で繰り返す感じ(つまり映画のフィルムをその都度作るのです) その都度、ハードウェア情報を取得し、レンダリング情報を計算 その都度、画面全体を描画 XNAでコントロールやコンポーネントといった部品の提供はない 原則、UIも含めて自作する 市販またはフリー

  • 1