タグ

rubyとcacheに関するtyosuke2011のブックマーク (1)

  • Bootsnapについて

    Bootsnapに調べたのでメモ。なお、確認した際のバージョンは1.0.0です。 Shopifyが出しているBootsnapというgemがあります。説明に書いてある通り、巨大なRuby / Railsのアプリを高速化する為のgemらしいです。 何をやってくれるかというと、Ruby, Active Support、YAMLのメソッドの呼び出しの最適化、及び、キャッシュをしてくれる、というものらしいです。 なお、1.0.0の時点でサポートしているプラットフォームはMacOSLinuxだけです。Windowsは未対応。 また、Rubyは2.3.0以上のみサポートしています。 使い方Gemfileにgem 'bootsnap'を追加し、下記設定をrequire 'bundler/setup'の後に定義すればOKです。 require 'bootsnap' Bootsnap.setup( cach

    Bootsnapについて
  • 1