type0anemoneのブックマーク (53)

  • 品川駅西口、国道の上空に大規模広場

    東京国道事務所によると、事業計画の策定前に民間の街づくりと連携した提案を取り込むのは全国の直轄国道で初めて。 品川駅西口の駅前には、「第一京浜」と呼ばれる幅33.5mの国道15号が通り、向かい側の商業エリアを隔てている。この道路は都市計画上、西口駅前で53.6mに拡幅することになっている。 一方、品川駅は羽田空港に近く、リニア中央新幹線の駅を整備する予定もある。今後、再開発によって利用者の大幅な増加が見込まれることから、限られた空間を有効利用するため、国交省と東京都は今年2月、立体道路制度を使って西口駅前を整備する方針を打ち出している。

    品川駅西口、国道の上空に大規模広場
    type0anemone
    type0anemone 2017/06/19
    本当に空中庭園みたいにできるのならいいと思う
  • 魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。 すべての人に青春はある。 青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。 そんな日々をカップヌードルは応援したい。 プロジェクト第1弾は「魔女の宅急便」の青春。 もしもキキやとんぼが、 この現代で高校生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、 魔女の宅急便のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる―。 HUNGRY DAYS アオハルかよ。

    魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE
    type0anemone
    type0anemone 2017/06/19
    映像はきれい
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    type0anemone
    type0anemone 2017/05/15
    低カロリー‥
  • 朝起きたら、お気に入りのポケモンの名前がすべておかしくなっていた - ホビヲログ

    朝起きて、ポケモンGOを立ち上げた。お気に入りのポケモンの名前が一匹残らず変更されていた。 昨日、子供が音声入力で遊んでいたのは知っていた。あまり気にしていなかったが、あらためて見るとつっこみどころが満載だった。気になる10匹を紹介したい。 1.入間市の人間 まず、ギャラドスは人間ではない。入間市在住でもない。入間市の人、ごめんなさい。 2.道路クッション材 うんうん。やわらかそう。クッションみたいだし。しかし、なぜ、道路クッション材なのか。 3.ドブネズミ 電気的なネズミとお見受けするが、なぜドブネズミとしたのか。失礼ではないだろうか。 4.ぴっちり逐一 「ぴっちり」と「逐一」の謎コラボ。なんだかうっかり八兵衛を想像してしまった。 5.炎でも癒やされた犬 一見かっこいいネーミング。どんだけ癒し系なのかと小一時間問い詰めたくなる。 6.ミスタービーン それっぽい。ローワン・アトキンソン演じ

    朝起きたら、お気に入りのポケモンの名前がすべておかしくなっていた - ホビヲログ
    type0anemone
    type0anemone 2017/05/15
    おもしろい
  • 北朝鮮ミサイル、ウラジオストク南方海域に着弾か:CNN

    (CNN) 米政府当局者は14日、北朝鮮が同日未明に発射した弾道ミサイル1発は北朝鮮の北方に位置するロシアのウラジオストク地域から南へ60マイル(約97キロ)離れた海域に着弾した可能性があることを明らかにした。 CNNの取材に述べた。ウラジオストクにはロシア軍の太平洋艦隊の司令部がある。 北朝鮮が今回のミサイルに設定していた弾道の詳細は不明。米当局は、関連データを詳しく分析し、ミサイルの種類などの特定に努めている。 米国防総省当局者はCNNに、現時点で大陸間弾道ミサイルの発射に合致する兆候はないとも述べた。

    北朝鮮ミサイル、ウラジオストク南方海域に着弾か:CNN
    type0anemone
    type0anemone 2017/05/15
    怖い
  • 東京新聞:(28)「変えられるものを変える勇気」 ニーバーの祈り:スポーツのしおり(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > スポーツのしおり > 記事 (28)「変えられるものを変える勇気」 ニーバーの祈り Tweet 2017年5月9日 トレーナーを相手に次々と拳を繰り出していく。左フック、左フック、右ストレート。そしてしばらく、動きを止めて、何かに思いを巡らす。ボクシングのロンドン五輪金メダリスト・村田諒太(帝拳)は思考とともに、自分をつくり上げている。 20日にアッサン・エンダムとの世界ボクシング協会(WBA)ミドル級王座決定戦に挑む。勝てば日初の五輪メダリストの世界王者となるが、恬淡(てんたん)としたもの。「結果は神のみぞ知る。ベストを尽くし、可能性を最大限に高められるようにしたい」 村田は精神面を重視するボクサーで有名だ。メンタルを鍛えるため、哲学や心理学のを愛読する。例えばフランクルの「夜と霧」やアドラー研究書の「嫌われる勇気」。彼らの言葉に共通するものを探し、戦いに

    東京新聞:(28)「変えられるものを変える勇気」 ニーバーの祈り:スポーツのしおり(TOKYO Web)
    type0anemone
    type0anemone 2017/05/15
    勝ってほしい
  • 太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建
    type0anemone
    type0anemone 2017/05/15
    うちにもよく太陽光に島戦火って電話かかってくる
  • ナイジェリア:子供の自爆テロ急増 ボコ・ハラムが強制か | 毎日新聞

    【ダーバン小泉大士】ナイジェリアとその周辺の計4カ国で、子供を使った自爆テロが急増している。国連児童基金(ユニセフ)が今月発表した報告書で明らかにした。イスラム過激派ボコ・ハラムが拉致した少女らに自爆を強制しているとみられ、ユニセフ西部・中部アフリカ地域事務所代表のポワリエ氏は「紛争における子供の利用の中で最悪のものだ」と批判している。 ユニセフによると、ナイジェリア、カメルーン、チャド、ニジェールで2014年~今年3月まで、ボコ・ハラムの自爆攻撃に使われた子供は計117人に上る。昨年1年間では30人で、うち8割以上が少女だった。今年1~3月に限れば27人が自爆テロの「実行犯」となり、昨年同時期の3倍増という。

    ナイジェリア:子供の自爆テロ急増 ボコ・ハラムが強制か | 毎日新聞
    type0anemone
    type0anemone 2017/04/23
    悲しくなる
  • 東京新聞:「働く」を考える4冊:Chunichi/Tokyo Bookweb(TOKYO Web)

    トップ > Chunichi/Tokyo Bookweb > 東京エンタメ堂書店 > 記事一覧 > 記事 【東京エンタメ堂書店】 「働く」を考える4冊 Tweet 2017年4月17日 4月になり、街で真新しいスーツに身を包んだ若者を見かける季節になりました。新社会人や就活生の中には仕事について考え、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。今回は仕事とは何かについて示唆に富む4冊を用意しました。 (運動部総括デスク・谷野哲郎=似顔絵) ◆挑戦 最初はこの人の作品からいきましょう。原田マハさんの<1>『日は、お日柄もよく』(徳間文庫、700円)は、累計20万部を超える人気小説。最近では「お仕事小説」の代表に挙げる人も多いのではないでしょうか。 ごく普通のOL・こと葉は幼なじみの結婚式のあいさつで大失敗。それをきっかけに言葉の世界に興味を持ち、「スピーチライター」に転職します。演説の草案を考

    東京新聞:「働く」を考える4冊:Chunichi/Tokyo Bookweb(TOKYO Web)
    type0anemone
    type0anemone 2017/04/23
    原田マハさんは好きな作家
  • 「もう1回」流暢な日本語でスケート指導 米のブラウン:朝日新聞デジタル

    フィギュアスケートの世界国別対抗戦に出場した選手が23日、東京・代々木競技場でスケート教室を開いた。将来有望な日のジュニア選手らにジャンプやスピンの技術を教えた。 前日の女子フリーで世界最高得点を更新したエフゲニア・メドベジェワ(ロシア)や男子のジェーソン・ブラウン(米国)に加え、この日のエキシビションに招待されたハビエル・フェルナンデス(スペイン)らが指導役を務めた。 メドベジェワはジャンプを実演し、ひざの使い方をアドバイス。子どもたちが成功すると、「グッド」と声をかけた。転倒した子どもに「もう1回、もう1回」と流暢(りゅうちょう)な日語で励ましたのはブラウン。手を取りながら滑らかなスケーティングのコツも指導した。 昨年の全日ノービス選手権で優勝した住吉りをん(13)も参加。「メドベジェワ選手からサルコーの跳び方を教えてもらったり、ブラウン選手に『ジャンプがきれい』って言ってもらえ

    「もう1回」流暢な日本語でスケート指導 米のブラウン:朝日新聞デジタル
    type0anemone
    type0anemone 2017/04/23
    こういうのはすごくいいと思う
  • 「日本信頼できる?」韓国13%中国16% 6カ国調査:朝日新聞デジタル

    公益財団法人新聞通信調査会は、米英仏中韓タイの6カ国で今年2月、各約1千人から回答を得た「対日メディア世論調査」の結果を発表した。 「日を信頼できる国だと思いますか」とたずねたところ「とても信頼できる」「やや信頼できる」と答えた人の割合は韓国で13・8%、中国で16・9%。昨年比でそれぞれ3・4ポイント、0・7ポイント下落した。米では76・7%、英は65・4%、仏は80・4%、タイは89・0%だった。 知っている日人の名前を1人挙げてもらったところ、米国では安倍晋三首相が80人で1位に。2年前の調査で安倍首相を挙げた人はゼロだったが急浮上した。2位は昭和天皇(55人)、3位はイチロー(11人)だった。中韓タイでも安倍首相が1位。英仏では昭和天皇がトップだった。政治家や文化人が各国で上位に入ったが、タイではドラえもん(111人)が2位と「健闘」した。 昨年の米大統領選などで事前の世論調査

    「日本信頼できる?」韓国13%中国16% 6カ国調査:朝日新聞デジタル
    type0anemone
    type0anemone 2017/04/23
    朝日新聞だから、信用できるかどうかは分からないのでは‥
  • 世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?

    で最も使われている言語はもちろん「日語」であり、アメリカなら「英語」、フランスなら「フランス語」というように、その国ごとに最も用いられている言語が何であるかはおよそイメージできるものですが、「日で2番目に使われている言語は?」「スペインで2番目に使われている言語は?」と尋ねられると意外なほど答えに困ってしまいます。インフォグラフィック「Second Languages Around the World」はそんな言語の知られざる実態を教えてくれます。 Interesting Map of Second Languages - MoveHub http://www.movehub.com/blog/global-second-languages 「世界の国の第2言語」を示したインフォグラフィックがコレ。言語ごとに色分けされており、日の部分は他とは異なる黄色が塗られていることがわかりま

    世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?
    type0anemone
    type0anemone 2017/04/23
    うーん、ちょっとすっきりしないかも
  • 「レッテル貼られている人に悪い人いない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官 輿石(東)先生が与党・民主党の幹事長の時、私は野党の(自民党)幹事長代行でした。様々な問題がある時、幹事長会談があったんです。輿石幹事長は「参議院のドン」とか、「日教組のドン」とか、今でいう「安倍強権」というレッテル貼りみたいなものがあった。 レッテルを貼られている人には悪い人はいないんです。最初、身構えて、その会談に臨んだことを今でもよく覚えている。しかし、お会いしたら全然違う。国民によって何が大切であるかということを考える。そして、筋道が、立場がどうかということを考える。そして、非常に心の温かい人で、懐の深い人だなとだんだんと輿石先生のペースになってしまう。(元参院副議長の輿石東氏の叙勲受章を祝う会で)

    「レッテル貼られている人に悪い人いない」 菅官房長官:朝日新聞デジタル
    type0anemone
    type0anemone 2017/03/18
  • 残業の上限規制に「抜け穴」 「休日労働」は含まれず:朝日新聞デジタル

    政府が導入を目指す「残業時間の上限規制」で、「720時間(月平均60時間)」と定めた年間の上限に「抜け穴」があることがわかった。休日に出勤して働く時間が上限の範囲外とされていて、「休日労働」の時間を合わせれば、年に960時間まで働かせられる制度設計になっていた。 残業時間の上限規制は、安倍政権が進める働き方改革の最重要テーマ。「過労死ゼロ」を目指して労働基準法に上限を明記し、「抜け穴」をつぶすことが改革の狙いだが、「休日労働」が年間の上限の例外になっていることで、規制の実効性に対する信頼は揺らぎかねない。 労基法は原則として週1日の休日を義務づけている。政府と経団連、連合が合意して17日の働き方改革実現会議で提案された新たな規制案では、この「法定休日」(ふつうは日曜)を除く日の時間外労働(残業)だけが上限の範囲とされている。法定休日に出勤して働いた時間とあわせれば、過労死ラインぎりぎりの「

    残業の上限規制に「抜け穴」 「休日労働」は含まれず:朝日新聞デジタル
    type0anemone
    type0anemone 2017/03/18
    抜け穴されるかも
  • 【大スクープ】稲田朋美防衛大臣、森友学園の塚本幼稚園で顧問弁護士を担当していた!|情報速報ドットコム

    稲田朋美防衛大臣が過去に森友学園の塚幼稚園で顧問弁護士を担当していたことが判明しました。 これは稲田朋美氏が過去に何度も参加したことがある「保守の会」の会長・松山昭彦氏が明らかにした情報で、2015年3月にフェイスブックの投稿で「国会議員になる前の稲田朋美先生は塚幼稚園の顧問弁護士だったそうです。驚きました」とコメントしています。 稲田朋美氏は防衛大臣に就任してから塚幼稚園に表彰状を送っており、事実関係からを見ると弁護士時代に何らかの関係があっても不思議ではないと言えるでしょう。 ちなみに、稲田朋美氏は保守の会でも顧問を担当している立場です。 保守の会 http://hosyunokai.com/

    【大スクープ】稲田朋美防衛大臣、森友学園の塚本幼稚園で顧問弁護士を担当していた!|情報速報ドットコム
    type0anemone
    type0anemone 2017/03/04
    これ、もし本当なら、もう広がりすぎて、よくわかりません
  • 東京新聞:(26)「急がば回れ」 開花のころ:スポーツのしおり(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > スポーツのしおり > 記事 (26)「急がば回れ」 開花のころ Tweet 2017年3月4日 早熟の天才と言われた少女が、ようやく大きな花を咲かそうとしている。2月に行われた冬季アジア大会。スピードスケート女子の高木美帆(22)=日体大=は「少しずつだけど、滑れるようになってきたのかな」と笑った。 直前に体調を崩し、調整に苦しみながらも、「直線で力まなくても、進んでいける感覚があった」。1500メートル、3000メートル、マススタートと3個の金メダルを獲得。小平奈緒とともに日の二枚看板になりつつある。 彼女が脚光を浴びたのは、2010年のバンクーバー五輪。この競技で初めて中学生の日本代表になり、注目を集めた。しかし、1000メートルで35位など、失意のまま終了。14年のソチ五輪では代表から落選した。思うような結果を残せない日々が続いた。 それでも焦らず、試行

    東京新聞:(26)「急がば回れ」 開花のころ:スポーツのしおり(TOKYO Web)
    type0anemone
    type0anemone 2017/03/04
    頑張ってほしいです。バンクーバーからもう7年たつのですね
  • 森友学園問題 産廃埋め戻し、財務局が促す 27年9月、協議記録に記載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題で、財務省近畿財務局が平成27年秋、同学園の小学校の建設予定地にあった産業廃棄物を「場内処分」するよう業者に促していたことが3日、分かった。産経新聞が入手した協議記録にやりとりが記されていた。産廃の処理費用が膨らむことを懸念し、予定地にいったん埋め戻すことで、手続きを急ぐ意図があったとみられる。 入手した資料は「(仮称)森友学園小学校新築工事に伴う土壌改良工事」との件名が記された「打合わせ記録」。27年9月4日午前、近畿財務局内で同局と国土交通省大阪航空局、法人側の設計業者や工事業者の4者が、建設予定地の地下にあった産廃の処理方法を話し合った際のやりとりが記されている。 それによると、設計業者が「予算がつかないのなら、(産廃を)場外に出さない方法を考えるしかない」と発言。財務局は「できれば場外処分を極力減らす計画を考えてもらえないか」

    森友学園問題 産廃埋め戻し、財務局が促す 27年9月、協議記録に記載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    type0anemone
    type0anemone 2017/03/04
    政治家も官僚も、信じられないということはわかった。
  • ヤマト、巨額の未払い残業代 7.6万人調べ支給へ:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手ヤマトホールディングス(HD)が、約7万6千人の社員を対象に未払いの残業代の有無を調べ、支給すべき未払い分をすべて支払う方針を固めた。必要な原資は数百億円規模にのぼる可能性がある。サービス残業が広がる宅配現場の改善に向け、まずは未払い分の精算をしたうえで、労使が協力してドライバーの労働環境の正常化を進める。 サービス残業が社内で常態化していることを大手企業が事実上認め、全社的に未払い残業代を精算して支払うのは極めて異例。サービス残業や長時間労働が常態化している企業の労務管理に一石を投じる動きだ。 宅急便を手がける事業会社、ヤマト運輸で働くフルタイムのセールスドライバー(SD、約5万4千人)と営業所の事務職員(約4千人)、ヤマトHD傘下のグループ会社で働く社員(約1万8千人)が対象。フルタイムのドライバーは全員が対象になる。 ヤマト運輸は昨年8月、SDだった30代の男性2人に残業

    ヤマト、巨額の未払い残業代 7.6万人調べ支給へ:朝日新聞デジタル
    type0anemone
    type0anemone 2017/03/04
    働き方を考えないといけない時期にきてるのはわかる。でも、ヤマトのやりかたは‥
  • 米大統領選、3州で不正操作か 専門家が不審な傾向を指摘 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 今月8日に投開票された米大統領選をめぐり、激戦となった一部の州で票数が不正に操作されたり、コンピューターシステムへの不正侵入があったりした可能性を、著名な専門家らのグループが指摘していることが23日までに分かった。 ミシガン大学のコンピューター科学者、アレックス・ホルダーマン教授らによると、大統領選で民主党地盤とされながら共和党のドナルド・トランプ氏が制したウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア各州の集計結果に不審な傾向がみられるという。 同教授らのグループは17日、敗北した民主党候補、ヒラリー・クリントン氏の陣営幹部らに対し、3州の再集計を要請するべきだと申し入れた。 申し入れの内容に詳しい情報筋によれば、これらの州では機械を使った電子投票方式の郡でクリントン氏の獲得票が少なく、投票用紙に記入する方式の郡での票数を7%も下回っていたことが判明した。 グループは不正侵

    type0anemone
    type0anemone 2016/11/24
    これもよく分からないけど、反トランプ勢のしわざ?
  • 原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、両親が学校に「子どもが同級生に150万円ほど払わされた」と訴えたのに、学校の調査では8万円分しか確認できず、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたことがわかりました。教育委員会は当時の対応を検証しています。 この問題で、生徒が小学5年生だったおととし6月、両親が学校に「子どもが同級生に遊ぶ金として合わせて150万円ほど払わされている」と訴えたのに、学校の調査ではおよそ8万円分しか確認できていなかったことが生徒の両親などへの取材でわかりました。 さらに、金を受け取ったとされる10人ほどの児童は「おごってもらった」などと話したことから、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたということです。生徒の父親は「子どもはいじめをやめてほしくて金を払って

    原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース
    type0anemone
    type0anemone 2016/11/24
    この学校のことを知るたび、胸が悪くなる。担当した先生も、いじめた生徒も、全員共犯だと思う。