ブックマーク / qiita.com/sakasegawa (3)

  • リリースされたGPT-4oを使って動画のサマリー生成をしてみる! - Qiita

    概要 GPT-4oが発表されました。 GPT-4oについては以下のツイートによくまとまっています。 使用している映像は以下でまとめられています。 非常に優秀でAI系のプロダクトがまた何個か死んだと思いますが、それはさておき使っていきましょう。 APIではすでに利用可能になっております。 今回は以下のcookbookにある動画要約をgradioに移植します。 https://cookbook.openai.com/examples/gpt4o/introduction_to_gpt4o デモ 以下の Huggingface Space を作りました。APIキーと動画を貼り付けて試用することができます。 1分間の動画で0.1ドル / 60秒くらいかかります。API使用料に注意してください。 現状のGPT-4o APIの制限 動画はそのままアップロードできません これは将来的にもできるとされてい

    リリースされたGPT-4oを使って動画のサマリー生成をしてみる! - Qiita
    u-qreil8
    u-qreil8 2024/05/15
  • GPT-4のすごさとその影響範囲について - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です! 今日発表されたGPT-4について見ていきたいと思います。 なにがすごいのか 専門的な問題を解けるようになった たとえば米国司法試験で上位10%、GPT-3.5は下位10%だった 非常に長い文章を入出力できるようになった 最大で32k tokens (日語で約2.5万文字、文庫で50pくらい) 画像をもとに会話できるようになった (これは実験段階でまだ提供されません) 特に嬉しいのは32k tokensまで文章を扱えるようになったことでしょう。 たとえば小説を書くみたいなときも、プロット、設定等に3000文字使っても、残り2.2万文字くらい使えます。 画像をもとにした会話の例 USER: この画像はどこがおかしいですか?パネルごとに説明してください GPT-4: この画像は、3つのパネルで構成される

    GPT-4のすごさとその影響範囲について - Qiita
    u-qreil8
    u-qreil8 2023/03/15
  • ChatGPT使い方総まとめ - Qiita

    こんにちは!sakasegawaです! ( https://twitter.com/gyakuse ) 今日は今流行のChatGPTについて紹介します! ChatGPTとは OpenAIが開発するGPT-3(※)というめちゃくちゃすごい言語モデルをベースとしたチャットアプリです。 色んな質問にすぐ答えてくれます。 この記事ではさまざまな使い方を紹介します。 https://chat.openai.com/ ちなみにGPT-3関連では、noteの以下記事も便利なのでぜひ読んでみてください AIがコミットメッセージ自動生成!神ツール『auto-commit』『commit-autosuggestions』の紹介 ※正確にはGPT-3.5シリーズと呼ばれています ChatGPTの仕組みを考えながらプロンプトを作る手法はこちらに別途まとめています 文章 質問-応答 〜について教えて Wikiped

    ChatGPT使い方総まとめ - Qiita
    u-qreil8
    u-qreil8 2022/12/02
  • 1