ブックマーク / www.tenukitchen.com (149)

  • お店の味がこんな簡単にできるなんて...!激ウマの『魚介つけ麺』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆お店みたいな魚介つけ麺☆ 今日は、『お店みたいな魚介系つけ麺』を作りました!意外にもかなり簡単にできるのに、それっぽい味わいになるのでとてもオススメのレシピです。 麺は冷凍うどんで太麺風です!来は茹でる麺はレンジで用意できちゃうので、フライパン一つしか使わないのも嬉しいポイント! しっかり味であとをひく美味しさでボリュームも満点なので、つけ麺好きな方にぜひともお試しいただきたいです! レシピ(一人分) 材料 冷凍うどん 1個 豚こま肉 70g 出汁パック 1/2袋(4g) 創味シャンタン 大さじ1/2くらい にんにく しょうがチューブ 各3㎝ ごま油 大さじ1/2 水 250cc 作り方 1)フライパンにごま油を熱し、豚こま肉を焼きます。 2)両面サッと焼いたら、☆印

    お店の味がこんな簡単にできるなんて...!激ウマの『魚介つけ麺』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2020/04/07
    (๑✪ ω ✪๑)魚介が食欲をそそられます!
  • 材料2つですぐ出来る!驚きの『即席もちもちパン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆即席もちもちパン☆ 今日は、材料たった2つで出来る『即席もちちパン』を作りました。 ホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜるだけで生地ができるので、作業はたった の5分!あとは焼き上がりを待つだけ。 混ぜるだけで難しい工程はゼロ。発酵も必要ないので、パン作りはハードル高いという方にオススメのレシピです。 外はカリッ、中はもちもち!こんなに簡単にパンができるなんて、リピート間違いなし。 忙しい朝でも、おやつタイムにも、すぐ出来る即席パンをお試しください。 レシピ(4個分) 材料 ホットケーキミックス 150g ヨーグルト 120g 作り方 1)材料をボウルに入れて、ゴムベラでさっくり混ぜます。 2)手に水をつけて、手早く丸めてクッキングシートの上に並べます。 3)予熱した

    材料2つですぐ出来る!驚きの『即席もちもちパン』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/05/23
    (๑✪ ω ✪๑)ざ・・・材料2つ!2つだけなのに、食べてみたい!無性に食べてみたいです!
  • 【節約】トマト缶なしでもコク旨!『ワンパンミートソースパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ミートソースパスタ☆ 今日は、フライパン1つでできてトマト缶なしでできる『ミートソースパスタ』を作りました。 ミートソースを作るときには、トマト缶を使うことが多いですが、今日はケチャップなどのお家にある調味料だけで作る節約&お手軽な『ミートソースパスタ』です。 トマト缶なしでもそれを感じさせないかなり美味しいミートソースになるのでオススメです。 フライパン1つでとても簡単にできるレシピなので、手軽にミートソースパスタべたい時や美味しく節約したい時、トマト缶買い忘れた時にも、ぜひこちらをお試しください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g 豚ひき肉 60g 玉ねぎ 1/4個 にんじん 3㎝分 ☆ケチャップ 大さじ2 ☆ウスターソース 大さじ1 ☆コンソメキューブ

    【節約】トマト缶なしでもコク旨!『ワンパンミートソースパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/05/23
    (๑✪ ω ✪๑)時々、パスタをたべると襲ってくる、謎の吐き気があるのですが、てぬきっちゃんのならパクリといけそうです!
  • 材料2つですぐ出来る!超簡単『サーターアンダギー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆サーターアンダギー☆ 今日は、とても簡単にできる『サーターアンダギー』を作りました。 材料は、ホットケーキミックスとお豆腐の2つだけ!めちゃくちゃお手軽なレシピです。 べたいと思ってから作っても速攻で出来上がるので、3時のおやつにオススメです! それに、お豆腐を使っているのでヘルシーなのも嬉しいポイント! また、お豆腐効果でとてもふわふわな生地になります。外カリッ中ふわの絶妙な感の『サーターアンダギー』をぜひお試しください。 レシピ(約15個分) 材料 ホットケーキミックス 150g 絹豆腐 150g 作り方 1)絹豆腐を泡立て器でしっかり混ぜて滑らかにします。 2)ホットケーキミックスを入れて混ぜます。 3)フライパンに1㎝分のサラダ油(分量外)を入れて、スプーン

    材料2つですぐ出来る!超簡単『サーターアンダギー』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/05/14
    (๑✪ ω ✪๑)お久し振りです!おっ!サーターアンダギーじゃないですか!材料2つで見事にできるって・・・素敵!
  • レンジで2分!手抜きなのに美味しい『即席ミルクコーンスープ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆即席ミルクコーンスープ☆ 今日は、レンジで作る『即席ミルクコーンスープ』を作りました。 全部の材料をスープカップに入れて電子レンジで2分チーン!速攻でできるので、忙しい朝やもう一品欲しいって時にかなりオススメのレシピです。 また、今回はレシピブログ様から頂いたギャバンのローリエを一緒に入れることで、風味が一気にUP!!!とても簡単にできるのにローリエ効果で手抜き感がなくなって香り高い美味しいスープに仕上がります。 ぜひ、レンジで作る『即席ミルクコーンスープ』をお試しください。 レシピ(一人分) 材料 コーン缶 大さじ2 牛乳 180cc コンソメキューブ 1/4個 バター 小さじ1/2 ローリエ 1/4枚 塩 ブラックペッパー 適量 作り方 1)スープカップに全ての材料

    レンジで2分!手抜きなのに美味しい『即席ミルクコーンスープ』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/05/14
    (๑✪ ω ✪๑)お久し振りです!長期スランプから脱出しました!復活して目に飛び込んできた、「ミルク」の文字!ミルク人間の私には、モチベーションアップ!これからも絡んでくださいね!
  • クリームチーズ不要!ヨーグルトで作る『ダイエットティラミス』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ダイエットティラミス☆ 今日は、『ダイエットティラミス』を作りました。クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトを使ったヘルシースイーツです。 ヨーグルトをしっかり水切りすると、ねっとりクリーミーになり、クリームチーズとほぼ同じ口当たりになります。 そして水切りヨーグルトに練乳を混ぜ込むことで、よりクリームチーズ感が出るんです。ヨーグルトなので後味はスッキリでカロリーもダウン! 前日にヨーグルトの水切りをするのだけ頑張ってもらえれば、あとの作業は楽々なので、ぜひダイエット中の方にお試しいただきたいです。 レシピ(大2個分) 材料 ヨーグルト 400g 練乳 大さじ3 砂糖 大さじ2 インスタントコーヒー 小さじ2 お湯 大さじ2 ビスケット 9枚 ココアパウダー 適量 作

    クリームチーズ不要!ヨーグルトで作る『ダイエットティラミス』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/03/30
    (๑✪ ω ✪๑)この世にティラミスがなかったら、死んでしまうくらい、ティラミス好きです!
  • ポリ袋に材料入れて揉むだけ!超簡単『バナナクッキー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆バナナクッキー☆ 今日は、袋に材料を入れて揉むだけで出来る『バナナクッキー』を紹介します。 生地はザクザクと軽い感で、所々バナナの部分はしっとり感もあり、バナナの甘味が後を引く美味しさのクッキーです。 バナナ一あれば、あとはお手軽材料ばかり!気軽に作れる簡単なクッキーレシピです。 一番のオススメポイントは、袋しか使わないので洗い物もなく手も汚れないところ!!! ささっと短時間で出来るので、明日のおやつにいかがでしょうか? レシピ(約16枚分) 材料 バナナ 1 ☆薄力粉 130g ☆ベーキングパウダー 小さじ1 ☆砂糖 30g サラダ油 50cc 作り方 1)ジップロックやポリ袋などに☆印の材料を入れて、よく振って混ぜます。 2)バナナをちぎって入れてサラダ油も入

    ポリ袋に材料入れて揉むだけ!超簡単『バナナクッキー』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/03/29
    (๑✪ ω ✪๑)!3)の画像の工程をしてる時のウキウキ感がこちらにも伝わってきますね★
  • 【寄稿記事】〝ふわふわとろとろ絶品!『味噌マヨお豆腐グラタン』の作り方〟を更新しました! - てぬキッチン

    日は、『わたしの節約』さんにて、出張てぬキッチンをさせていただきました。 setsuyaku.hikakunet.jp 今回紹介させていただくのは、ふわふわ!とろとろ!うまうま!の『味噌マヨお豆腐グラタン』のレシピです。 ヘルシーで栄養も豊富、そして何より低コストなのが嬉しいお豆腐レシピですが、少々淡白になりがち・・。 そこで、味噌とマヨネーズと少量のにんにくで味付けすることでコクと旨味をUP!チーズとろ〜りでボリュームもUP!美味しいお豆腐グラタンに仕上がっています。 味はもちろん、簡単!ヘルシー!低コスト!と良いところ尽くしの『味噌マヨお豆腐グラタン』、今夜のおかずにおつまみにいかがでしょうか? ★寄稿記事はこちら↓ setsuyaku.hikakunet.jp よろしければ、寄稿記事にコメント頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します♪ 最後までご覧くださり、ありがとうございました

    【寄稿記事】〝ふわふわとろとろ絶品!『味噌マヨお豆腐グラタン』の作り方〟を更新しました! - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/03/08
    ლ(๑✪ ω ✪๑)ふわとろ、大好きですー!
  • 材料2つで超簡単!『マカロン風マシュマロクッキー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆マカロン風マシュマロクッキー☆ 今日は、材料2つでできる簡単『マシュマロクッキー』を作りました。 マシュマロを焼いただけなのに、マカロン風の高級感溢れるクッキーに早変わり! また、アーモンドをトッピングすることで感が絶妙!とてもいいアクセントになっています。 材料もシンプル、作り方もシンプル!全く手が込んでいないのに、お店に売っているような格的なお菓子が出来上がるので、ぜひ今年のホワイトデーにいかがでしょうか? レシピ( 24個分) 材料 マシュマロ 大12個 アーモンド 24個 作り方 1)大きいマシュマロを半分に切ります。 2)クッキングシートを敷いた鉄板に並べて、予熱したオーブン(120℃)で15分焼きます。 3)オーブンから取り出し、アーモンドを乗せて軽く押

    材料2つで超簡単!『マカロン風マシュマロクッキー』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/03/08
    ლ(๑✪ ω ✪๑)これは・・・見た目がもの凄く斬新ですね!マシュマロ大好き!
  • 切り餅で簡単!揚げない『手作りひなあられ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆手作りひなあられ☆ 今日から3月に突入しました。 もうすぐ3月3日、ひな祭りですね。 ということで今日は、切りを使って揚げずに作る『手作りひなあられ』を作りました。パリパリポリポリ美味しい、素朴な美味しさで止まらないあられに仕上がります。 揚げずに焼いているのでとてもヘルシー!軽くてサクッと甘くてお子さんにもオススメです。ぜひ、今年のひな祭りに『手作りひなあられ』を作ってみてはいかがでしょうか? レシピ 材料 切り 2個 砂糖 大さじ5 水 大さじ3 抹茶パウダー ピンク着色料 作り方 1)切りを5㎜角に切ってクッキングシートを敷いた鉄板に広げます。 2)予熱したオーブン(150℃)で約25分焼きます。 3)フライパンに砂糖と水を入れて、弱火で煮詰めます。 4)と

    切り餅で簡単!揚げない『手作りひなあられ』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/03/01
    ლ(๑✪ ω ✪๑)手作り感がとてもあって、より美味しそうですね!
  • ワンポットパスタ!『サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ☆ 今日は、フライパン一つで作る『サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ』を作りました。 鯖缶人気で、味噌煮缶は売っているけど水煮は売り切れてるってことありますよね。 そんな時にオススメ、今回は鯖の味噌煮缶を使って、とても美味しい濃厚クリームパスタを作りました。 生クリームを使わないのに、とても濃厚で絶品のパスタに仕上がります。 フライパンひとつで完結する超お手軽レシピなので、簡単ランチなどにぜひお試しください! レシピ(1人分) 材料 パスタ 100g サバの味噌煮缶 1缶 長ねぎ 10㎝ バター 5g 牛乳 250cc 粉チーズ 大さじ2 ブラックペッパー 適量 作り方 1)長ねぎを斜め薄切りにします。 2)フライパンにバターと1)の長

    ワンポットパスタ!『サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/03/01
    ლ(๑✪ ω ✪๑)めちゃ久々に復活しました!久々の料理はなんと!サバの味噌煮缶とな!インパクト抜群ですね!
  • 冷凍パイシートで簡単!『ミニチョコクロワッサン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ミニチョコクロワッサン☆ 今日は、冷凍パイシートを使って『ミニチョコクロワッサン』を作りました。 サクサクのパイ生地とチョコレート、相性抜群の組み合わせで止まらない美味しさ! それに、見た目がとてもキュートでプレゼントにオススメです。 難しい工程も一切なくて簡単にささっと作れるので、ぜひお試しください。 レシピ(16個分) 材料 冷凍パイシート 2枚 ミルクチョコレート 25g ☆砂糖 小さじ1 ☆水 小さじ1 作り方 1)チョコを細かく手で割ります。 2)冷凍パイシートをそれぞれ4等分に切って、それをさらに斜めに切ります。 3)麺棒で軽く伸ばして、1)のチョコレートを置きます。(チョコの大きさは適当に切りながら調整してください!) 4)チョコを置いた方からくるくる巻い

    冷凍パイシートで簡単!『ミニチョコクロワッサン』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/02/05
    (๑✪ ω ✪๑)うわー!ミニチョコクロワッサン!めっちゃ可愛い!それがゆえに・めちゃめちゃ美味しそう!
  • Twitterでバズりまくり!話題のじゃがアリゴdeアレンジトーストを作ってみたら激ウマ! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆じゃがアリゴdeアレンジカレートースト☆ 流行りに便乗して、Twitterで話題の〝じゃがアリゴ〟のアレンジレシピを作って見ました。 〝じゃがアリゴ〟とは、じゃがりこを使ってフランス料理の伸びるマッシュポテト〝アリゴ〟を作るというもので、簡単でとても美味しいと今大人気で話題沸騰! そんな〝じゃがアリゴ〟をアレンジして、『カレーじゃがアリゴトースト』を作ってみました。 〝じゃがアリゴ〟の時点で完成されているので、アレンジして美味しくないわけなく、めちゃ旨!!!カレーとバターの風味がクセになるボリューム満点の『カレーじゃがアリゴトースト』をお試しください! レシピ(2人分) 材料 じゃがりこ 1個 さけるチーズ 1個 お湯 150cc ☆塩 少々 ☆カレー粉 小さじ2 ☆に

    Twitterでバズりまくり!話題のじゃがアリゴdeアレンジトーストを作ってみたら激ウマ! - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/02/01
    (๑✪ ω ✪๑)じゃがアリゴを作ってる最中の動画が面白い!てぬきっちゃんさんも楽しんで作っておられるのが解りますね★
  • バレンタインに!とろける美味しさ『クリームホワイト生チョコ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆クリームホワイト生チョコ☆ 今回は、バレンタインにオススメのレシピを紹介したいと思います! バレンタインレシピの定番のひとつである生チョコ!今回は、クリームチーズとホワイトチョコレートを使ったクリーミーな『クリームホワイト生チョコ』にしてみました。 中にクルミも入れたので、感も楽しくてとろける美味しさです。 ホワイトチョコは分離しやすいのでそこだけ注意して頂いたらあとはとても簡単! 今年のバレンタインにいかがでしょうか? レシピ(約12個分) 材料 クリームチーズ 80g ホワイトチョコレート 40g くるみロースト 20g ラム酒 大さじ1 ココアパウダー 適量 作り方 1)くるみローストを細かく刻みます。 2)耐熱ボウルにホワイトチョコレートを手で割り入れます。

    バレンタインに!とろける美味しさ『クリームホワイト生チョコ』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/01/31
    (๑✪ ω ✪๑)え!?ホワイトチョコが好きな私の為に?(←調子に乗るな!)あいや~!連続でホワイトチョコはテンション上がります!嬉しい!
  • 電子レンジで5分!しっとり濃厚『ホワイトガトーショコラ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ホワイトガトーショコラ☆ 今日は、電子レンジで作れる『ホワイトガトーショコラ』を作りました。 ホワイトチョコのクリーミな味わいで、しっとりしていて濃厚!ホワイトチョコレートで作るガトーショコラです。 今回のレシピは電子レンジで作れるため、時間も短縮できてとてもお手軽! 忙しいけれどバレンタインに何か作りたい!と考えている方にはオススメです。 レシピ( 15㎝ケーキ型) 材料 ホワイトチョコレート 80g バター 50g 砂糖 50g 卵 1個 生クリーム 50cc ホットケーキミックス 50g 作り方 1)耐熱ボウルにホワイトチョコレートを手で細かく割って入れます。バターも入れます。 2)電子レンジ(600w)で30〜40秒加熱して、余熱を利用して溶かします。(溶けきら

    電子レンジで5分!しっとり濃厚『ホワイトガトーショコラ』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/01/31
    (๑✪ ω ✪๑)チョコレート、どちらかと言えばホワイトが好きなので、ホワイトガトーショコラに心躍りました★
  • 家にあるもので作れる!もちもち絶品『自家製タピオカ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆家にあるもので!自家製タピオカ☆ 今日は、近年大人気の『タピオカ』を家にあるもので手作りしてみました。 なんと片栗粉と黒糖があれば、あのもちもちで独特な歯ごたえの絶品タピオカが出来上がっちゃいます。 作り方も難しい工程はなくて誰でも簡単でお手軽!これならいつでも出来立てのもちもちタピオカをべられます。 やはりオススメは、定番のロイヤルミルクティーと合わせるスタイル。ぜひお試しください! レシピ 材料 片栗粉 100g 黒糖 40g 水 100cc 作り方 1)黒糖と水を小鍋に入れて火にかけて沸騰させます。 2)沸騰したら火を消して、片栗粉を入れてダマにならないようによく混ぜます。 3)ひとまとまりになったら、小さく丸めます。 4)沸騰した水に、3)を入れてくっ付かない

    家にあるもので作れる!もちもち絶品『自家製タピオカ』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/01/30
    (´;д;`)片栗粉イコール母の思い出。タピオカも作れるなんて!有難うございます★
  • ホットケーキミックスで簡単!『ハート型のチョコチュロス』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ハート型のチョコチュロス☆ 今日は、ホットケーキミックスで簡単にできる『チョコチュロス』を作りました。 もうすぐバレンタイデーということで、ハート型にしてみました。 お手軽なチュロスも、ハート型にするだけで手が込んでいて一気に可愛らしくなります! もちろん面倒な方は、棒状のチョコチュロスを作っていただいてもOK! 手作りのシンプルで優しい生地と出来立てしか味わえない熱々のサクッとした感をぜひお試しください。 レシピ(約10個分) 材料 ホットケーキミックス  150g ココアパウダー 20g ☆卵 1個 ☆牛乳 50cc ☆サラダ油 大さじ1 粉糖 たっぷり 作り方 1)☆印の材料をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜます。 2)ホットケーキミックスを入れて、ゴムベラに

    ホットケーキミックスで簡単!『ハート型のチョコチュロス』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/01/28
    (๑✪ ω ✪๑)遠目で一瞬、ぱっと見、イカ墨リング?と思った私はお馬鹿さん、超お馬鹿さん。近くでみたらめちゃ美味しそうで可愛いですやん!
  • レンジでめっちゃ簡単!絶品『カレーうどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで簡単!カレーうどん☆ 今日は、冷凍うどんを使って電子レンジでできる『カレーうどん』を作りました。 耐熱容器に材料を入れて、レンジでたったの7分でみんな大好きな美味しいカレーうどんが出来上がります。 たまに無性にべたくなる『カレーうどん』、簡単ランチに、一人ご飯や夜にピッタリ!驚くほど簡単なのでぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 冷凍うどん 1玉 豚肉 50g 玉ねぎ 50g 青ねぎ お好みの量 カレールー 20g めんつゆ 大さじ1 水 220cc 片栗粉 小さじ1 作り方 1)豚肉をべやすい大きさに、玉ねぎは薄切りにします。青ねぎはトッピング用に斜め薄切りにします。 2)ボウルに、水と片栗粉を入れてよく混ぜて溶かします。 3)めんつゆとカレー

    レンジでめっちゃ簡単!絶品『カレーうどん』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/01/27
    (๑✪ ω ✪๑)ヤバイ!画像と動画が素敵すぎる!カレーうどんを越えた!(笑)
  • しっとり絶品!ホットケーキミックスで作る『カステラ』のレシピ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆HMで作る!カステラ☆ 今日はホットケーキミックスを使ったお手軽レシピ、しっとり美味しい『カステラ』を作りました。 卵たっぷりの優しい風味、しっとりしてジュワッとした生地、表面のグラニュー糖のシャリっと感、全てがいいバランスで絶品! ついつい手が伸びる、止まらない味わいです。 材料もすぐに手に入るものばかりで、作り方もかなりシンプルなので、ぜひお気軽にお試しください。 レシピ( 18㎝パウンドケーキ型) 材料 ホットケーキミックス 100g 卵 3個 砂糖(上白糖) 50g みりん 大さじ1 サラダ油 大さじ4 グラニュー糖 適量 作り方 1)卵と砂糖(上白糖)をボウルに入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡だてます。 2)ホットケーキミックスを入れて、ゴムベラで切る

    しっとり絶品!ホットケーキミックスで作る『カステラ』のレシピ - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/01/26
    (๑✪ ω ✪๑)カタチといい、色といい・・・カステラですね!しかも新しい新種の味がしそうですね!
  • もちもち&とろーり!激旨『チーズポテトボール』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チーズポテトボール☆ 今日は、もちもち感で中のチーズがとろーり美味しい『チーズポテトボール』を作りました。 フライドポテトやポテトチップスなどじゃがいもを使った料理は人気ですよね! そんな人気のじゃがいもレシピですが、少し手を加えてもちもちのじゃがいもの生地にチーズを包んでサクッと揚げ焼きし『チーズポテトボール』にしました。 丸くて可愛らしくて、止まらない美味しさ!出来立てのサクサクとろーり感をぜひお召し上がりください。 レシピ(8個分) 材料 じゃがいも 2個 ☆ピザ用チーズ 30g ☆片栗粉 大さじ2 ☆塩・ブラックペッパー 適量 ピザ用チーズ(包む用) 30g 片栗粉 まぶす用 作り方 1)じゃがいもを角切りにし耐熱容器に入れてラップをします。電子レンジ(60

    もちもち&とろーり!激旨『チーズポテトボール』の作り方 - てぬキッチン
    uchu5213
    uchu5213 2019/01/23
    (๑✪ ω ✪๑)もちもち好きにプラスして、とろーり!もうこれ、今食べたい!今!(笑)