ブックマーク / ascii.jp (4)

  • マルハンが顔認証カメラでかなえた「お名前でお呼びする」接客

    全国300店舗超のパチンコホールを中心に、ボーリング場やアミューズメント、映画館などを展開する総合エンターテイメント企業のマルハン。一部の店舗でグローリーの顔認証とインカムアプリ「Buddycom」を活用することで、店舗に設置されたカメラの映像を監視だけではなく接客に活かしている。 パチンコ屋のカメラで実現する、監視ではない新しい顧客価値 マルハンのようなパチンコホールにおいて、監視カメラはきわめて重要なツールだ。ホール内の安全を確保するのはもちろんだが、不正な手段やパチンコやパチスロの玉やメダルを出すいわゆるゴト行為を立件するためには、不審な行為を洗い出すカメラの映像が証拠として必要になる。そのため、カメラの性能強化は他業界よりも早く、マルハンでもいち早く高解像度・高フレームリレーのカメラを導入していたという。 しかし、「カメラ=監視だけ」の時代は変わりつつある。遊技機のデジタル化もあい

    マルハンが顔認証カメラでかなえた「お名前でお呼びする」接客
    uefi
    uefi 2023/07/21
    名前で呼ばれたい店と、そうでない店がありますよ。僕はパチンコ店で名前で呼ばれたら、二度と行かないです。
  • みんなのパソコンで走らせたいソフトがガラリと変わってきた!

    《有料サービス》《新しい情報》《よいマシン》がパソコンを上手に使う条件だ 去年の途中くらいまでは、Intel Core i5 2.30GHzでもまるで困らなかったのが、ちょっとそれでは足りないと感じるようになってきた。そこで、ひさしぶりに新しいコンピューターを導入。ふだん持ち歩くノートPCとして、HP ProBook 635 Aero G8を2週間ほど前から使っている。 要するに、みんながコンピューターで使いたいソフトウェアが大きく変わりはじめているのがいまだと思う。SteamVRChatUnityやUnreal Engine、MetaMaskなど。3Dゲームで世界的にヒット中のRoblox、フォトグラメトリの3DF Zephyrは、触りはじめたところだ。 新しいマシンがノートPCである理由は、リモートワークの日々が続いているからだ。自宅からがほとんどだが、秋葉原からほど近い3331に

    みんなのパソコンで走らせたいソフトがガラリと変わってきた!
    uefi
    uefi 2022/05/17
    イマドキ、ソフトを走らせたいなんて言いませんよ。OS/2ならいっしょに走るとか言ってた頃もありましたけどね。
  • ラズパイ超素人が一体型デザインに惹かれて「Raspberry Pi 400」を衝動買い (1/5)

    9790円のキーボード一体型パソコン「Raspberry Pi 400」はHDMI入力のある高解像度ディスプレーで生きる! 筆者は情報石器時代に某社の社内研修でIBM S/370のアセンブラーをかじり、その後は趣味でFM-7とPC9801のプログラムを少し遊んだ。基的にプログラミングの素養と適性はまったくゼロに近い素人だが、ミーハー度だけは極めて秀でている自信がある。 そんな昭和脳の筆者はRaspberry Piと聞くと、IoT系のインテリジェントな構成部品の一つか、キッズから成人までのプログラミング学習用コンピューターだと思ってしまっていた。なので秋葉原のパーツ屋さんで手に入れたラズパイボードも、宅内行方不明の状況だ。 そんな筆者が昨年秋、いつものようにぼ〜っとネットを眺めていた。そこで周辺機器さえ繋げればすぐに使えるキーボード一体型の「Raspberry Pi 400」という超コンパ

    ラズパイ超素人が一体型デザインに惹かれて「Raspberry Pi 400」を衝動買い (1/5)
    uefi
    uefi 2022/04/07
    危うくポチってしまうところでした。いわゆる定価で買える希少なパイではないでしょうかね。
  • 楽天モバイル、申込者数は410万を突破 1GB以下のユーザーは「想定していたよりも少ない」

    楽天グループは、2021年度第1四半期(1~3月)の決算説明会を開催。その中でモバイル事業について、あらためて状況が説明された。 契約数については「1GBまではタダ」を発表して以降、急速にペースアップ。5月11日時点ではすでに累計申込数は410万を突破している。日郵政グループとの協業においても、郵便局の屋上などに基地局を500局以上を設置予定で、さらに局内に申し込みカウンターを設置するなど、取り組みを進めている。 今年4月からは契約から1年無料の期間が順次終了し、格的な課金も始まっていくが、一方で新プランでは月1GBまでは無料であることから、コストばかりがかさむのではないかという見方もできる。月1GB以下のユーザーはどのくらいいるのかと問われた同社トップの三木谷浩史氏は「かなりのパーセントのユーザーが1GB以上使っている。もっと多いと思ったが、個人的に想定していたよりもはるかに少なくて

    楽天モバイル、申込者数は410万を突破 1GB以下のユーザーは「想定していたよりも少ない」
    uefi
    uefi 2021/05/15
    たくさん使う人の課金で、僕のような無料なら使うという1GB以下のユーザーのインフラを維持してもらうのは申し訳ないので、50円とか100円とか課金してくださっても構わないと思います。
  • 1