ブックマーク / www.comotenashi.com (72)

  • バリキャリ、母になる - バリキャリ乙女のイド端会議室

    【ご報告】9月某日、私イシイド マキは第一子である男の子を出産いたしました。 母子共に健康で超安産でございます。 四十も半ばに差し掛かった頃に、まさかこのような宝物を受け取るとは思ってもいませんでした。 何分、超がつくほどの高齢出産のため、私も赤ちゃんも『いつまで無事でいられるか』、また『コロナ禍』という特殊な状況での不安から、そもそも『一般人である私がプライベートなことをどこまで話す必要があるのか』など色々な葛藤もあり、これまで静かに過ごして参りました。 もういっそこのまま黙っておこうかな、とも思いましたが、この子の存在を『なかったコト』になんてできようもありません。 これからもブログは続けていくつもりですが、いきなり路線変更でママブロガーに転身しようなんて思ってもいません。 ですが現在、産休中ですから、しばらくは妊娠、出産の話も思い出としてまとめられたらいいなと思っています。 四十代で

    バリキャリ、母になる - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2020/09/27
    なんと…!相変わらず展開までの気配が感じられませんでした…おめでとうございます!
  • 隣の婚活カップル考察②うまくいかないのは競技を間違えているからなのかもしれない - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 さて、前回たまたま隣の席に居合わせた婚活カップルの会話をぬす…じゃなくて垣間聞きいて思ったことの続きです。 over40の婚活カップル、タナハシ氏とナオミ嬢。 これまで話の主導権を握っていたタナハシ氏はようやく「そっちはどう?」とナオミ嬢の婚活状況について話題を振るのでした。 「うーん、私はさぁ、ほら、アレだったから…」 おや、ワケありですか? 言いよどむナオミ嬢の言葉にタナハシ氏は変わらずデカイ声でコメントを入れた。 「あー、分かるよ……俺も人と付き合ったことあるし!」 このバカチンがぁっっっ! ひきつるナオミ嬢。 店中に響き渡るような大声で間接的に暴露しちゃった。 そう、美貌のナオミ嬢はこれまで(今もか?)不倫をしていたということなのだ。 彼女の気持ち さて間接的に不倫をバラされたナオミ嬢ですが、話の流れ

    隣の婚活カップル考察②うまくいかないのは競技を間違えているからなのかもしれない - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2020/09/10
    婚活は二人でひとつの山の頂上を目指すようなもの…なるほど。ソロキャンパーで楽しみを見出してしまった私はモテるモテない以前の問題ということですな…。
  • 激動の1年でした。 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 みなさま大変ご無沙汰しております。 お元気でしたか? 私ごとですが、先日入籍いたしました。 いや、このブログってば婚活のブログじゃない。 このブログを読んだら結婚できるよ とか言うつもりは微塵もないのだけど、せっかくの経験をなぜネタにしない。 入籍しといてそこに触れないってブロガーとしてどうなのよ、という内なる声に耳をふさぎつつ。 のそのそとこんなに時間が経ってしまいました。 で、今日なら話せるような気がする。 そんな訳でこの1年、私に起こっていたことをお話しようと思います。 時系列でご説明します 一昨年の元日、かねてよりお付き合いしておりました『若さま』(とっくに別れたと思ってただろー 笑)からプロポーズしていただき、両家の挨拶、顔合わせととんとんと進み10月頃に同居を始めました。 その頃は「入籍どうする?」と私が尋ねる

    激動の1年でした。 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2020/03/12
    激動の一年…!三周年もおめでとうございます。
  • 好きな色と嫌いな色 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    今週のお題「わたしの好きな色」 こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 今回は今週のお題です。 好きな色 イシイド、一応フラワーアーティストの端くれでもございましてね。 資格こそないものの色彩のおベンキョーもしておりますし、まぁまぁコダワリもございます。 一番好きな色ってなんですか? あなたの一番好きな色はなんですか? ワタクシは『赤』…ではございません 笑 私の一番好きな色は実は『白』です。 洋服も白が多いし、小物も基は白。 革小物だとベージュになりますが白だと思って使っております。 先日も名刺入れを新調したんですが(エルメス買っちゃったー、うへへ)、安っぽくない白がなかなかなくて… 結局、ぱっと見はベージュの薄いピンクを買いました。 と、このくらいは柔軟です。 そして、イシイド マキとして活動するようになってからは赤も増えました。 ブログで使っ

    好きな色と嫌いな色 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2019/06/30
    オレンジと聞いて飛んできました。そういや普段全くオレンジは登場しません。黒か白が多いような…。しかも思ったんですけど、限りなく赤に近いやつが好みです。色彩はいいですねぇ。
  • 石井戸家のルーツについて - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 最近、顔を出させていただいている#3000文字チャレンジ。 こぼりたつや@tatsuya_koboriさん主宰のTwitter連動企画です。 週変わりのお題を3000文字以上の記事にして#3000文字チャレンジのハッシュタグをつけてTwitterへ投稿するという企画。 2月28日付お題が『井戸』でございました。 ブログタイトルの由来 お題が『井戸』ということなら、そりゃあ、名前に『イド』のつくイシイドが参加しない訳にはいかないよね。 ブログタイトルだって『バリキャリ乙女のイド端会議室』だし。 元々このブログはイシイド マキの頭の中で『バリキャリのイシイド マキ』と『乙女のイシイド マキ』という二人のキャラクターがくっちゃっべっているという設定でございました。 なので、お馴染みのブログ冒頭『年間300日スーツで過

    石井戸家のルーツについて - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2019/03/13
    そうですねぇ、皿さんの「イメージを具現化する力」みたいなかっこいい内容についても語りましたもんねぇ…。そして2周年おめでとうございます。数字で表せない価値がこのブログには数多くあると思っています。
  • 唐揚げラバー - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんにちは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 私、唐揚げが大好きです。 唐揚げは悪か たぶんね、好きなメニューの5の指に入るくらい好きなんです。 しょっちゅうべてます。 先日、某バラエティー番組に元サッカー日本代表横浜マリノスのディフェンダー中澤祐二選手が出演されました。 今シーズンで引退されたんですね。 ボンバーヘッドの愛称で親しまれていた中澤選手。 私世代だと中澤選手が日本代表だった頃が黄金時代なんだなぁ。 私は恒さま(宮恒靖選手・現ガンバ大阪監督)派でしたけどね。 さて、そんなボンバヘ中澤選手は体調管理のため、現役時代20年間、揚げ物はべずお酒も飲まなかったのだという。 「揚げ物をべると翌日の動きのキレが違う」 んだそうです。 うー、この朝のダルさは唐揚げ(と酒な!)をやめればよくなるのだろか? 唐揚げはダイエットに良い ? 以前、糖質O

    唐揚げラバー - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2019/03/08
    油抜きすると乾燥するのですか…最近妙に乾燥してる気がするのは、唐揚げを食べなくなったからですね。今夜は唐揚げキミに決めた!
  • 雪消月に吠ゆ - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 イシイドは怒っていた。 何故、2月は28日までしかないのか。 イシイドは営業職で、3月決算のため1~3月は破滅的に忙しい。 いや、忙しいよりも精神が崩壊するくらい追い込まれるのだ。 何故だ。 ただでさえ目標が多いのに、この稼働日数。 2月がせめてあと1日あれば。 いや、普通だったらまだ2日もあるはずなのに。 2月を28日までと決めた奴。 一体誰だ。 出てこい!ゴルァ!! 1年が12ヶ月あるワケ 地球が一回転するのに必要な時間=24時間が1日。 地球が太陽を一周するのに必要な時間=365日が1年。 全体数が決まっているのならあとは内訳ですよね。 365÷11=33と余りが2 365÷12=30と余りが5 365÷13=28と余りが1 なので、普通であれば誤差の少ない11カ月や13カ月を採用してもよいではないか。

    雪消月に吠ゆ - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2019/03/01
    2月の稼働日数と求められるものを考えると、なかなか…だから2月の稼働日数ベースで物事を考えられるようになれば、どの月でも強そうだなぁとか妄想した時もありました。
  • アイスコーヒー戦争 バリキャリVS スーパー主婦 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 職場で注意をするって難しいですね。 イシイドは上からも下からも怒られることはしょっちゅうなんですが、注意をすることは苦手です。 そんなわけで、日のテーマは『注意をするときの心構え』です。 劣等感 あれは4年ほど前のことでしょうか。 私どものお店に新しいバイトさんがやってきました。 繁忙期のお茶出しさんです。 普段は男性営業マンも積極的にお茶出ししてくれますが、それでも手が回らず。 専門にバイトさんに入ってもらう必要があるのです。 主に女性ですが、これまでに様々な方にお手伝いいただきました。 10代の学生さんから普段はお勤めのダブルワーカーのOLさん、アラフォー世代の専業主婦の方… 今まではせいぜい同世代までのバイトさんだったのですが、今回は年上の主婦の方です。 姉というには上だけだけど、母と言うほど離れてもい

    アイスコーヒー戦争 バリキャリVS スーパー主婦 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2019/01/30
    ああーすごく分かる、私も随時伝えるようにはしていますが…もし逆に自分のした事が直されていたら違和感を真っ先に覚えて、その出処を探ったり考えたりします。これを他の人に求めるのは酷みたいですよね。
  • 初心者ブロガーのキミに - バリキャリ乙女のイド端会議室

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 ブログ仲間のうえの(id:uenoyou111)さんのこちらの記事にコメントさせていただきました。 そんなこと言われたら益々書かなくなっちゃう 笑 ただ、熟練度は継続期間より記事数に比例するような気がします。集中して書く期間は必要かも。 / “【書かなくてもいいよ】ブログ初心者に向けて贈る言葉を書いてみた - うえのブログ” https://t.co/o4nMUdWi3S— イシイド マキ (@comotenasi) 2019年1月13日 あ、ヤベ。 これで1記事を書けるじゃない? というわけで、はてな初心者ブロガーさんと新しく何かを始めたあなたに向けた応援歌。 どうぞお聞きください。 初心者よ、集中せよ! あのツイートで言いたいことは全部言っちゃってるんですけどね。 ブ

    初心者ブロガーのキミに - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2019/01/17
    うあー、これは素敵ですな。しかし度々「あ、やばいぞこれ記事になってしまう…1500文字ぐらいかな?うーん、もっちょい突っ込めば2記事になるな…」とか思うようになったのは懐かしいブログ筋・超発達期。
  • 『今年の抱負』にもの申す - バリキャリ乙女のイド端会議室

    今週のお題「2019年の抱負」 2019年が幕を開け、すでに一週間がたったというところではありますが、あけましておめでとうございます、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 昨年はたくさんのスター、ブクマ、いいね、リツイート、誠にありがとうございました。 今年もどうぞ、よろしくよろしくよろしくお願いいたします! 昨年後半からはずいぶん更新頻度がさがってしまいました。 まぁ、言い訳はいっぱいあるのですが、今年は『今週のお題』などを利用しつつ、改善していきたいなと思っております。 せっかくはてなでブログやってるんだしね。 という訳で、年1目は『今週のお題』に乗っかりまして『今年の抱負』にもの申してみたりします。 『目標』とか『抱負』とか 今年の抱負。 イシイドは『目標』とか『抱負』を決めたりするのがニガテです。 ワタクシは営業やってたりするので、毎月、場合によっ

    『今年の抱負』にもの申す - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2019/01/09
    ほほぉ…って最後に大作でびっくりしました。色々感想を書きたかったところですが、素敵なお正月飾りに赤星を置いておきます( ˘ω˘)スッ★
  • 語彙力を伸ばすべきか感受性を磨くべきか - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 先日、ぼへーとTwitterを眺めていた時のこと。 こんなツイートを見つけました。 【新しい記事を公開しました】【綺麗な日語を使いたい】簡単に語彙力を鍛える5つの方法|一ノ瀬ほたるは眠らない https://t.co/PV1iQphZxM — 一ノ瀬ほたる (@ichinosehotaru1) December 23, 2018 twitter.com うんうん、語彙力。 喉から手が出るくらいほしいよね。 イシイドは吸い寄せられるようにその記事のページを開いておりました。 『ヤバい』という言葉を使うとき 執筆者の一之瀬ほたるさんは、面識はありませんがフォローしてる方のいいねやリツイートで時々お名前はお見かけしていました。 まだ20代のお嬢さんということで、アラフォーのイシイドにはやはりギャップを感じるようなこ

    語彙力を伸ばすべきか感受性を磨くべきか - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/12/31
    自分より下の世代の言葉遣いを聞いていると、似たような感覚を覚える事があります。表面の言葉に惑わされず本質を見れば、どこまで一緒だろうか…なんて変に考えてる時があるんですよねぇ。
  • 『なんでもいい』と言われた時の対処法 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 「ごはん、何べよっか?」 「なんでもいい」 さあ、伝家宝刀『なんでもいい』をスラリと抜き放ったお相手さま。 その鋭い切っ先を前に、私たちにできることはなんだろうか。 『なんでもいい』の対処法 『何がいい?』も丸投げ 前回考察したように、『なんでもいい』の理由は当になんでもよかったり、お相手に対する気遣いだったり様々です。 ですが先に『何がいい?』と聞くのも実は同様だったりします。 『自分はなんでもいいけど』とか『あなたに選ばせてあげようという気づかい』から『何がいい?』と聞いているわけでしょう? 丸投げなんです。 丸投げに丸投げで返されたらハナシが進みませんね。 どうしたら丸投げラリーを終わらせることができるか考えてみました。 ①いつもどうだったか振り返ってみる 丸投げラリーが始まったら、普段はどのように決

    『なんでもいい』と言われた時の対処法 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/11/06
    そういえば、何食べたい?って聞かれてすぐパッと思い浮かんだものを答えるようにしてるんですけど、それ本当に食べたいって思ってないでしょ?ってよく言われます。あれは何なんだろう…
  • 『なんでもいい』と言う理由 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 デートやごはんの献立で、『なんでもいい』と言われるのが一番困るといいますね。 『なんでもいい』って言ったくせに連れていったお店にケチをつける。 毎回聞くたびに『なんでもいい』、毎回考える身にもなってほしい。 うん、確かに確かに。 では、今日はその『なんでもいい』について考えてみましょう。 人はなぜ『なんでもいい』と言うのだろう。 明確なビジョンはあるか? 美容院にて。 隣のイスからこんな声が聞こえてきました。 「こっちの写真みたいなシルエットなんだけど、もうちょっと… 「この辺りから立ち上げる感じだったらどうですか?」 「それだと…ここがキュッとしちゃいますよね? もうちょっと大きいカールにしたいんで、これより細いロットを使っちゃうとパーマ感が強くなるじゃないですか。 それはイヤなんで… 「じゃ、この辺りから大

    『なんでもいい』と言う理由 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/10/29
    自分が何を欲しているか、正確に理解している瞬間がいかほどあるだろうか…ううむ、これは本当に思いますね。だからこそ自分に投げかけて追求することはあれど、いつでも出来るわけじゃないですからねぇ。
  • 『スッピンが好き』撲滅委員会 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 さて、前回アラサー・アラフォーのベースメイクについてお話いたしました。 まぁ、殿方さまにとっちゃどーでもいいことかもしれませんがこの話がしたかったからこその前回です。 男の人ってなんでスッピンが好きなの? 『スッピンが好き』と、言ってもいいことなんてなんにもないのにね。 そんなお話です。 『スッピン好き』男子の生態 殿方さまはスッピンが好きというのはよく聞く話。 ただしこの『スッピン好き』には二種類あると思うのです。 濃い化粧がニガテな『スッピン好き』 つけまつげやエクステ、太いアイラインのように目元を強調したり、赤リップやグロスでテッカテカに口許を際立たせる流行のメイク。 女子たちにしてみればインスタ映えで超カワイイかもしれませんが、殿方さまによってはケバい、コワイものなのかもしれません。 そこは好みの問題で

    『スッピンが好き』撲滅委員会 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/10/22
    人にもよると思う前提ですが、中高生で男子の思考回路って成長止まってんじゃないかなーと思う時がありますなぁ( ˘ω˘)
  • バスタオルに想いを馳せて…カップルが合わせるべきはだらしなさのレベル - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 10月に入り今年も残すところ3ヶ月となりました。 『年内に◯◯するぞ!』 なんて誓いも新たにするには程よい頃合い。 言いますか? やっぱり言っちゃうんですね? 「クリスマスまでに恋人を作るぞーっ!」 はい、ではそんなあなた様が焦ってあわてて失敗しないように似ていた方がいい価値観をお話しましょう。 カップルが似ていた方がいいところ 人は、共通点を持つ人に好意を抱くものです。 『恋人に求めるものは何ですか?』という問いに 趣味が合う人 笑いのツボが同じ人 と答える人も多いでしょう。 確かに自分の好きなもの、楽しいと感じること、自分にとっての『fun』『pleasure』『happiness』がお相手とも共通であれば幸せだよね。 だからそれを条件にお相手探しをするのは間違ってない。 そして恋のはじまりは実に楽しい

    バスタオルに想いを馳せて…カップルが合わせるべきはだらしなさのレベル - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/10/08
    ううむ…これはなかなか…!バスタオルぶん投げちゃうのですが、お互いに一人で生きていけるけど二人なら尚良い。な関係が良いんです。合理的な理由があればバスタオルの洗濯頻度も変えるし。するとずっと一人です。
  • ピアスはつけっぱなしでいいの?~ピアスホールお手入れグッズ3品レビュー - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 前回、ピアスについてお話をいたしました。 あの記事で『イシイド、きったねー』とか思われたりするんじゃないかと、ビクビクしとったんですよ、実は。 というわけで、ピアスってつけっぱなしでいいの?というお話。 基、つけっぱなしでもよい ピアスをつけっぱなしにすることで、健康被害が出ることはありません(金属アレルギーは別ですよ)。 そういう意味ではつけっぱなしにしていても問題はないんですね。 ただ、ぷらぷらぶら下がるデザインのものや、黄金虫サイズの大振りなものであればひっかけることがあるので当然外すものだと思います。 問題はデイリーに使っている、耳に密着する小さなピアス。 イシイドは普段は一粒ダイヤのピアスを愛用しています。 おかげさまでつけっぱなしでも大事はありませんでした。 お風呂では夏場はこまめに洗いますが汗を

    ピアスはつけっぱなしでいいの?~ピアスホールお手入れグッズ3品レビュー - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/10/02
    いいお手入れの方法ないかなーって思うんですよね。もうすっかり塞がらない状態になってしまったので、つけてなくてもお手入れ必須です。
  • ピアスホールな関係 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 皆さまはアクセサリーって普段つけたりしますか? イシイドは普段ピアスをしております。 それからお守りの指輪。 あとは営業職なので時計もおしゃれではないですが欠かせません。 メイクして、スーツ来て、時計して指輪して装備完了! いってきまーす!! って流れなんですが…おや? ピアスは? …つけっぱなしなんだもん。 校則について思うこと さて、イシイドは高校を卒業して3日後にピアスを開けに行きました。 実は小学生くらいの時からずっと憧れてましてね。 多分少女マンガの登場人物がピアスをしてて、それに憧れたんじゃなかったかな。 吉住渉さんの『四重奏ゲーム』だったと思うんだけど、主人公の1人が赤いピアスをつけていた。 不良っぽさに憧れたというよりは、強い意思の象徴というか。 子どもながら、そんなものに憧れてたんだと思います

    ピアスホールな関係 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/09/27
    実は中学校の時にこっそりピアスを開けた悪いコです。アレルギーは無いのですが、無駄に刻印が気になって調べてた時代を思い出しちゃいました。ピアスホールな関係。安定って恐ろしいほどの均衡ですよね。
  • ハンクと私 苦手なことに名前をつけよう - バリキャリ乙女のイド端会議室

    こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、イシイド マキです。 日は『苦手なことに名前をつけちゃおう』というお話。 その男、ハンク 普段、イシイドは名古屋ナゴヤと名古屋推ししておりますが、実は職場は名古屋近郊でありまして。 その、つまり田舎なんだな。 ある日、ショールームにカップルのお客さまをご案内している時のこと。 イシイドの足元を走る黒い影。 !!(゜ロ゜ノ)ノ 悲鳴をあげなかっただけほめてほしい。 近くのテーブル席に座る紳士がによによと笑ながら 「デカかったねぇ」 「そうですねぇ(やめてっ後ろのカップルに気づかれたらどうすんの)」 幸い、カップルのお客さまには気づかれることなくご案内したわけだけど、それにしてもびっくりした。 足元を疾走した黒い影…それはイシイドの手のひらほどの大きな蜘蛛だった。 翌日。 「いってきまー…( ̄□||||!!」 外回りに出ようとした私の足が止まった。

    ハンクと私 苦手なことに名前をつけよう - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/09/24
    あ、これよくやります。もうパターン化したものは「はい出たー!やらなきゃいけないやつのご登場ですー!」ってテンション高めに実況すると全然気持ちが違って大真面目だけど違いますよね。名付けはやってみます。笑
  • 『ハッピーエンドを前提として』と地獄を見る男 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 日、登場人物多めです (^_^;) Twitterにて 先日ブログ仲間のもうお馴染みですね、うえの(id:uenoyou111)さんのこちらの記事にコメントしたところ、 実は下町の零細企業の開発商品なのだけど社長が病に倒れ、都会の大企業に勤めていた一人息子が実家の危機に会社を辞めて駆けつけたけど、親父はそんな息子を突き放す。紆余曲折ぶつかり合った結果、息子を新社長と認め再起をはかるも時すでに遅しで倒産。父さんごめんよ、俺もう一度頑張るから元気に… — イシイド マキ (@comotenasi) September 10, 2018 うえのさんにはついついこういうお遊びを吹っ掛けてしまうんですよね。 ご迷惑だったらごめんなさいね。 ともかく、そのお返事がこちら。 えっ、そんな壮大なストーリーが…! ここでとあるブロガーが取

    『ハッピーエンドを前提として』と地獄を見る男 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/09/16
    あぁーめちゃくちゃ面白かったです。ちなみにこのお遊びは大好きです(笑)相変わらずいい文章をお書きになりますねぇ…シニカルってすごい笑いました。
  • 別れの流儀 - バリキャリ乙女のイド端会議室

    キィ… あら、いらっしゃ… なぁに?辛気くさい顔しちゃって。 あ、例のカレシのことね。 もぅ、忘れた方がいいって…まぁ、とりあえず飲みましょ。 もぅ、ほら泣かないで。 ようこそ、barイシイドへ。 こんばんは、年間300日スーツで過ごす女、バリキャリ乙女のイシイド マキです。 近所にこんなお節介なbar(スナックか?)があったらいいのにな。 前回、別れの理由は聞かない方がいいよーというお話をしました。 では、あなたはどんな風に別れを切り出しますか? 告白は晒したい ところで。 最近の高校生の告白はLINEでするものなんだそうです。 しかもLINE通話。 なぜなら、告白を文章で送るとスクショの上拡散されるリスクが高いから。 しょ、証拠隠滅ですか。 丁寧にひと文字ひと文字綴られたお手紙やメール。 私だけに宛てられたものだから誰かに見せるなんてとんでもない。 私だけの秘密の宝物… でもLINE

    別れの流儀 - バリキャリ乙女のイド端会議室
    uenoyou111
    uenoyou111 2018/09/11
    告白を文章で送るとスクショの上拡散されるリスクが高い…ですと?SNSをほとんど扱って来なかった故にこの行動の恐怖感がジワジワきますね…