鋼鉄と混沌に関するujimusiのブックマーク (5)

  • 「コロナは嘘」論者はいかにして「塩の人」になったか|雨宮純

    筆者の属性や活動内容についてはこちら Twitterで批判を集める「塩の人」ここ最近、筆者のTLによく流れてくるようになったアカウントがある。 アイコン画像をよく覚えていてもらいたいこのアカウントは、まるで塩が万能薬であるかのような健康法・治療法情報を発信しており、特に医療関係者から注意喚起のツイートが度々行われている。 コレはガチです。塩で傷が爆速で治る。 包丁で指を切った時、塩を塗っておくと消毒絆創膏よりも治りが早い。 そのほか親知らずを抜歯した後の穴凹は塩水で口をすすぐと治りが早い。 塩は止血作用に加えて傷の修復も助けてくれるスグレモノ 傷口に塩を擦り込むという言葉は、先人達の知恵なのです。 — ダイスケ@塩と水を伝える人🌍 (@Daisuke_F369) January 25, 2022 また、上記のアカウントはあらかじめ医療関係者を大量にブロックしていることが知られている。ここ

    「コロナは嘘」論者はいかにして「塩の人」になったか|雨宮純
    ujimusi
    ujimusi 2022/02/22
    ヤングギター読者にとって「氣」といえば高崎晃。まあ彼のあだ名も尊師か……
  • 内閣官房参与に岸博幸氏 成長・広報戦略担当

    政府は9日、岸博幸慶応大大学院教授を同日付で内閣官房参与に任命したと発表した。岸氏は経済産業省出身の経済評論家でもあり、成長戦略や規制改革、広報戦略などを担当する。内閣官房参与は岸氏を含めて10人となる。 加藤勝信官房長官は、起用の理由について記者会見で「幅広い行政経験を積み、内閣府委員や地方自治体・民間企業のさまざまなポストを経験し、メディアでも活躍している」と説明した。

    内閣官房参与に岸博幸氏 成長・広報戦略担当
    ujimusi
    ujimusi 2021/07/09
    Dream Theaterファンでお馴染み岸博幸氏か。メタルフェス再開ワンチャンあるかな(適当)
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    ujimusi
    ujimusi 2017/04/20
    ラウドネスの一件、どうせクソ表記なら「ヘヴィメタ」じゃなく「ヘビメタ」にしてほしかったと思うメタラーの勝手な心情。
  • 肛門科の先生、独身男性と尻に挿れた異物の大きさの関係を論文にしようとして全力で止められる、の巻

    CyberIguana @CyberIguana ブラック医療系から一時的に転向中。(有償の依頼やお悩み相談・サポート等は継続しています)コラボ・企業案件歓迎。新しい事をやらかすのが大好きです。 性に関する様々な情報を発信しています。フォロー/リムお気軽に。無断転載料金は1文字1万円。Amazonアソシエイト参加中。企画 (@CyberIguanaPro) 嫁:マトリ amazon.co.jp/hz/wishlist/ls… CyberIguana @CyberIguana 肛門科の先生『肛門自慰の嗜好がある独身男性は年齢が上がれば上がる程尻に巨大な異物を挿れたがる傾向がある事に気付いて、論文にしようとしたら上の先生から全力で止められた』 2016-02-26 12:22:04

    肛門科の先生、独身男性と尻に挿れた異物の大きさの関係を論文にしようとして全力で止められる、の巻
    ujimusi
    ujimusi 2016/02/28
    これはBURRNの名物連載「アナルは負けず嫌い」マターだな(タイトルの由来は『アナル愛好家は負けず嫌いが多く、張り合ってどんどん拡張していく』という定説から)
  • 炎: あなたがここにいてほしくない

    はじめに 「ブロックの彼方に」と題して、HM SYNDICATEの、つまりはBURRN!初代編集長にして元BURRN CORPORATION社長だった酒井康氏のツイートを(変則的ながらも)まとめたところ、予想以上の反響がありました。 さらに、B!誌編集者である前田さん、奥野さんによる内部事情ツイートが「衝撃の内幕」を伝えるという余波を引き起こすに至りました。 このまとめは、「ブロックの彼方に」投稿前後の前田さん・奥野さんのツイートを中心に、「B!誌に何が起ころうとしていたのか」を伝えるものとしてまとめたものです。

    炎: あなたがここにいてほしくない
    ujimusi
    ujimusi 2013/10/13
    吹き荒れるトホホの嵐!ではあるが、あんなにも狭い業界で固定化されたメンツがやいのやいのしてたらそりゃまあなあオイとも思うわけだ。
  • 1