umynekoのブックマーク (287)

  • トロントの年越しカウントダウンに行った話 - OSYAKANA TORONTO NIKKI

    umyneko
    umyneko 2019/01/03
  • お気に入りの無印良品のデニムが断捨離候補?ただ一つの残念なデメリットとは? - ミニマリスト三昧

    私はこの夏、無印良品で2種類のデニムを購入しました。 履き心地も良く気に入っていましたが、そのうちの1が1つだけ残念な点があることに気がつきました。 断捨離すべきかどうか迷うほどのデメリットについてご紹介したいと思います。 断捨離候補の無印良品のデニム 今回私が断捨離候補に挙げているのは、こちらの無印良品のデニムです。正式名称が「オーガニックコットンストレッチデニム ボーイフィット アンクル丈」です。 オーガニックコットンで肌ざわりがよく、とても履きやすくて気に入っていました。 こちらを買ったのは今年の8月ですが、4ヶ月ほど履いてみて1つだけ気になるデメリットがありました。 このデニムのたった1つのデメリット このデニムは「ボーイフィット」というタイプです。 私はこのボーイフィットを購入する直前にこちらの「 オーガニックコットンストレッチデニム スリムストレート アンクル丈」というデニム

    お気に入りの無印良品のデニムが断捨離候補?ただ一つの残念なデメリットとは? - ミニマリスト三昧
    umyneko
    umyneko 2019/01/01
  • 【回復期病院】作業療法士の仕事内容とは?仕事の本音を教えます。

    作業療法士という仕事は、分野や領域によって個別性があります。 現在、僕は3年目の作業療法士として、回復期病院で働いています。 今回は、作業療法士の仕事内容について、実際に僕の1日をご紹介していきたいと思います。 作業療法士を目指そうと考えている方や、就職先に悩んでいる作業療法学生の方は、是非参考にしていただければと思います。 作業療法について知りたい方は、まずこちらの記事から。 ※理学療法士および作業療法士法の守秘義務に順じて、個人情報や勤務先の情報が特定されない範囲でご紹介します。 作業療法士の1日の流れ 朝のミーティング 朝はまず、訓練室やスタッフルームの掃除を10分程度行います。 作業療法では、訓練で物品を使用する事も多いため、拭き掃除や整頓を中心に掃除を行います。 その後、理学療法士(PT)言語聴覚士(ST)作業療法士(OT)全体で朝礼を行います。 続けて、 OTでのミーティング

    【回復期病院】作業療法士の仕事内容とは?仕事の本音を教えます。
    umyneko
    umyneko 2019/01/01
    貴重なお話ですね。
  • 【レンタル同行人】2018年ラストにレンタルしてくれたのは誰だ!? - オバログ

    2018年の7月に始めた『レンタル同行人』 まだ始まって半年ばかりのサービスですが、ちょこちょこ利用していただいてありがたい限り。2019年も引き続き色々な方達に利用してもらいたいなと思っています。 で、今回の記事はちょっと遅れちゃいましたが2018年の12月に僕をレンタルしてくださった人とのやりとりについて書いていきたいと思います♪ 2018年ラストレンタル!! 2018年ラストに僕をレンタルしてくれたのはうみネコ(うみネコ@ぬるぽ (@umicatsea) | Twitter)さん。現在大学生で、見た目は真面目そうな感じ。 うみネコさんとはちょっと前からTwitterで絡ませてもらっていて、彼が冬休みに入り、帰省の途中で東京に数日滞在するとのことだったので、今回東京の池袋でお会いすることにしました。 うみネコさんは、僕が現在所属しているニート株式会社のメンバー数人とも会ったことがあるら

    【レンタル同行人】2018年ラストにレンタルしてくれたのは誰だ!? - オバログ
    umyneko
    umyneko 2018/12/31
    (*゚▽゚)ノ
  • 海外在住者が行った入籍の手続きまとめ - OSYAKANA TORONTO NIKKI

    umyneko
    umyneko 2018/12/31
  • 2018年に読んで良かった本をまとめてみた! - オバログ

    年末恒例!!ということで、やってまいりました! 「2018年に読んで良かったのまとめ!!」 まぁ、この時期になるとまとめ記事的なものが多くなってげんなりする方もいるでしょうけど、たまにはそういうブロガーっぽいこともやらしてもらうぜということで、今年を振り返りながら書かせてもらいました♪ ※の発売日は2018年に限りません。あくまで僕が今年読んだを紹介しています。 10年後の仕事図鑑 10年後の仕事図鑑 posted with ヨメレバ 堀江 貴文,落合 陽一 SBクリエイティブ 2018-04-05 Amazon Kindle 楽天ブックス ご存知、ホリエモンこと堀江貴文さんとメディアに引っ張りだこで2018年は大活躍だった落合陽一さんの共著です。 このの最大の特徴は「わかりやすさ」だと思います。未来の仕事について書かれたは多いですが、専門用語も多く読みにくい内容のものも多い中、

    2018年に読んで良かった本をまとめてみた! - オバログ
    umyneko
    umyneko 2018/12/30
  • 年末ギリギリでやっと年賀状の断捨離を決意。年賀状を出さない3つのメリットとは? - ミニマリスト三昧

    私は今年、年賀状の断捨離をして、こちらからは出さないことに決めました。 それに関するマイルールと、出さないことで3つのメリットがあると感じたので、今日はそのお話をしたいと思います。 年賀状の断捨離 今年ももう24日になりましたね。皆様はもう年賀状を出しましたか。 私は今年から基的に年賀状は出さないことにしました。 昨年、父と夫が亡くなって年賀状を出さなかったことがきっかけで、年賀状をやめることを考え始めました。 また、一人暮らしになったので、年賀状のお付き合いを縮小したいとも思ったんですね。 つい最近までどうするか迷っていましたが、いよいよ年末になってやはり今年から年賀状は出さないことに決めました。 年賀状の断捨離に関してマイルールを3つ決めたので、ご紹介したいと思います。 (古い年賀状の残りです。裏の印刷を残したいので取ってあります。) 年賀状を断捨離するマイルール 年賀状に関しては親

    年末ギリギリでやっと年賀状の断捨離を決意。年賀状を出さない3つのメリットとは? - ミニマリスト三昧
    umyneko
    umyneko 2018/12/26
  • 人もクリスマスも断捨離してココロのメンテナンス。 - ミニマリズム的、ブログ論。

    歳下主婦「子供3人分のXmasプレゼント20,000円超えたよー(~_~;)」 私は1人で飲みに行って、20,000円超えましたよwwwwwwww イカキムですこんにちは! ミニマリスト(@イカキム)でブロガーです! メリーXmasイブ! みなさんは、Xmasイブの今日という日を、如何お過ごしでしょうか? 1人で? 恋人と? みんな? それぞれに楽しみ方はあると思います☆ 明石家さんまを観るもヨシ! セイなる夜を過ごすもヨシ! 互いに傷を舐め合うもヨシ! www.youtube.com ミニマリストたる私イカキムはといえば、今年のXmasと年越しのイベントをいたしました! 私は4LDKに1人暮しなのですが部屋が広いというコトもあり、去年のXmasや年越しは、知人友人を招いてのパーティだったのでした。 招いて、とは行っても私が呼んだのでなく、"使わせてくれ"というワケです。 しかしながら今年

    人もクリスマスも断捨離してココロのメンテナンス。 - ミニマリズム的、ブログ論。
    umyneko
    umyneko 2018/12/26
  • darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報
    umyneko
    umyneko 2018/12/26
  • ししとう自己紹介・ブログを始めた理由 - ししとうブログ

    umyneko
    umyneko 2018/12/17
  • 手放さないはずのユニクロのニットを断捨離。原因不明の穴あきは劣化? - ミニマリスト三昧

    この冬、私はユニクロのニットを手放さないはずでした。それが2日前に見つけた思いがけない異変のせいで断捨離しなくてはいけなくなりました。 今日はそのお話をしたいと思います。 断捨離したユニクロのニット 私は今年秋にユニクロの白いタートルネックを一枚手放しました。その後同じ白いニットを購入するつもりでしたが、あきらめたと言う経緯があります。 私はユニクロ製のタートルネックを3枚持っていますが、それで充分だと思ったからです。すっかりニットの追加購入はしないつもりでいました。 ニットの異変 異変に気が付いたのは2 日前のことです。からし色のタートルネックを着ようと思った時です。 ふと見ると後ろの下のほうに小さな穴が見えました。びっくりしてよく見てみると、小さいけれどしっかり穴が空いていました。こちらの赤丸で囲んだところです。 拡大するとより分かりやすいですね。 これは何かに引っかけたというよりは、

    手放さないはずのユニクロのニットを断捨離。原因不明の穴あきは劣化? - ミニマリスト三昧
    umyneko
    umyneko 2018/12/17
  • サンタさんになる - 日々ゆっくり、ゆったり

    sakuraさんその手は何?? エアコンの暖房の風が当たる場所で寝ています。 あなたが一番毛がモフモフしてるんだけど? いいなぁ天然の毛があって。 来週から冬休み。 明日と明後日は午前授業。 ということでサンタの買い出しにいってきました。 サンタさんへの手紙。 ちゃっかり2つも頼んでるけど( ´△`) うちには犬達にもサンタさんが来るのです。 ってことで買ってきました♪ あと3つしかなかったσ^_^; 週末に山積みだったのを見て安心していたのですが危ない危ない。 うちの地域ではこのおもちゃ、1人1個までなのでおもちゃ屋さんを2軒ハシゴしました( ´△`) ワンコ達にもオヤツとおもちゃ。 大好きなおイモをチョイス。笑 ラッピングしますか?と聞かれたのですが、すごく混んでいて店員さんが大変そうだったので家でラッピングしました。 月曜日だから少ないかなーと思っていましたが、母親の考えることは一緒

    サンタさんになる - 日々ゆっくり、ゆったり
    umyneko
    umyneko 2018/12/17
  • ブログには自身の体験を盛り込もう! - ミニマリズム的、ブログ論。

    ブログには自身の体験を盛り込もう! - ミニマリズム的、ブログ論。
    umyneko
    umyneko 2018/12/17
  • 【心理学的に解説】なぜ、障害への対応は勘違いされるのか? - 内緒にしたい心理学テクニック

    無料と有料ではクオリティーが違うのか? 自分はすでに35歳を超えており、なかなか女性と出会う機会がありません。 35歳以上で結婚した人も周りにいますが、広い視点で見ると世の中には何割か35歳以上で結婚した人がいるようです。 そのように考えると、希望的観測としてそれぐらいの年齢では問題ないと考えがちでしょう。 しかし実際には、職場等を見ても、女性はほとんどおらず、いたとしてもすでに結婚している50代のおばさんなどです。 それではもはや、結婚相手がいないといっても言い過ぎではありません。 では35歳以上の人や40歳以上で結婚した人は、一体どこで出会いを求めてうまく結婚相手を見つけたのでしょうか。 これに関しては、様々なデータがありますがやはり職場が多いようです。 ただやはり自分の場合にはそのような結果になる事は考えられません。 2番目を見ると、出会系アプリと書かれていました。 調べてみると、出

    【心理学的に解説】なぜ、障害への対応は勘違いされるのか? - 内緒にしたい心理学テクニック
    umyneko
    umyneko 2018/12/13
  • 一人暮らしでも独断で断捨離できない。盲点に気づいたきっかけとは? - 冴島唯月ブログ

    私は現在、一人暮らしです。 なので、自分の好きなように独断で断捨離ができるはずでした。 最近、その盲点に気づいてしまいました。 独断で断捨離できない 私は昨年末に再婚相手の夫を亡くしてから一人暮らしです。 今年5月に関東に引っ越してきましたが、そこでも一人で暮らしています。 なので、断捨離は私の独断でできると思い込んでいました。 それが最近になってそうでもないということに気が付きました。 気づいたきっかけ そのことに気づいたきっかけは次女でした。 次女に会うとよく断捨離の話をします。 その日も布団の話をしました。 私の部屋には客用布団が一組ありますが、しばらく使いそうもないから手放すつもりだと娘に話したんですね。 泊まりに来るとしたら娘たちか、九州に住む古い友人くらいです。 長女は高知にいて子育て真っ最中。当分の間、関東まで遊びに来る事はなさそうです。 近くに住む次女は日帰りで帰れるので泊

    一人暮らしでも独断で断捨離できない。盲点に気づいたきっかけとは? - 冴島唯月ブログ
    umyneko
    umyneko 2018/12/13
  • 災(20181213_01) - ニエのイラスト日記

    ニエです:D ニュースで今年の漢字は災害の災に決まったとやっていました。 今年は確かに地震など暗いニュースが多かったと思います。 うちのあたりは氾濫するような大きな海や川はないのですが、パニックになって思わず救命ベストまで買ってしまいました。 あと地震対策で折り畳めるヘルメット。 ヘルメットはいつか役立つ可能性がありますが救命ベストはやりすぎだったかな。。けっこう高かったし。 それにしても来年の4月で平成は終わるんですね。 わたしはアラフォーで昭和生まれでして、若い子が「平成生まれです!」と言うたびに世代の差を感じてがっくりしていたのですが、平成まで終わるなんてすごくおばあちゃんになった気分です。 でも次の年号がいつ発表されるのか楽しみです。 というかカレンダーや手帳のことを考えると早く発表してくれたほうが良かったのに。 来年の手帳はほぼ日手帳weeksと箇条書き手帳を併用しようかと思いま

    災(20181213_01) - ニエのイラスト日記
    umyneko
    umyneko 2018/12/13
  • 無職が久しぶりに働いて感じた10のこと。無職と社会人の比較。 - そろそろ、やる気出すブログ

    どうも、元無職さちょです。 再就職してから5日。つまり1週間分働いたわけなのですが、今の時点での感想を書いていきます! 無職と社会人だとまるで生活が違ってくると改めて思いました(笑)。 やっぱり久しぶりの仕事なので体が慣れませんねー( ´ ▽ ` )。 ぜひ、「今度から社会復帰するぞ!」という方も参考にして今から生活リズムを戻す準備をしましょう(笑)。 疲れる 基的に家の中にいたので、筋肉を使わないんですよね。 それが会社に行って、勤務先でたくさん覚えること覚えて、帰って、をするだけでもうへとへと・・・(笑)。 社会の洗礼を再び受けてます(笑)。 スーツが苦痛 初日はスーツでこれからも着る機会があるのですが、スーツって着心地悪いですよね。着てるだけで肩が凝る気がします。 毎日スーツ着て仕事しているサラリーマンの皆さん、まじ尊敬です。 生活がめちゃくちゃ規則正しくなる 朝6時におきて、会社

    無職が久しぶりに働いて感じた10のこと。無職と社会人の比較。 - そろそろ、やる気出すブログ
    umyneko
    umyneko 2018/12/13
  • darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報
    umyneko
    umyneko 2018/12/08
  • モテてる否かは金ないアピールするとイイ。 - ミニマリズム的、ブログ論。

    休みの日に昼寝して起きたら、20時だった。 昼寝しておきたらこの時間だった。 ブログ書こ。 — ミニマリズム的、ブログ論 (@ikakimchi) 2018年12月5日 イカキムデスこんにちは!ミニマリストでブロガーです! 12月ともなると、カップルが嫉しいあぁ嫉しい嫉しい。 独りの私は寝たがまし、起きたら20時でブログネタ増し、今回もダジャレマシマシでお送り致します。 面白くない?まぁ知ったコトか。 さて、いつぞや大学後輩女子が私に営業をかけてきたお話をしたかと思います。 www.ikakimchi.biz また、来たのよ…。 来るんならスマニュに来て欲しいがネタしかたない。致し方ない。 十六夜 ( いざよ ) われるままお店に赴き、すぐに帰るつもりが思いのほか楽しくて、結局3時間くらいシコタマ飲みまくり、帰る頃には雨降りさん。 たかが小降りと歩いて帰りましたら濡れ濡れで、朝に目が覚める

    モテてる否かは金ないアピールするとイイ。 - ミニマリズム的、ブログ論。
    umyneko
    umyneko 2018/12/07
    片道の燃料だけ積んでゆくのですね。わかります。d(- -)
  • 俺はもう迷わない! - 人生に疲れ、闇の中でセミリタイアを願う

    俺はもう迷わない! - 人生に疲れ、闇の中でセミリタイアを願う
    umyneko
    umyneko 2018/12/05