ブックマーク / news.yahoo.co.jp (148)

  • “町”は「まち」か「ちょう」か…調査して分かった東日本・西日本での傾向 境界線らしき川が長野にあった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県新城市の60歳女性の方から投稿がありました。投稿は「新聞の記事で、菅首相が福島県の『なみえまち』を『なみえちょう』と言い間違えたとありました。愛知県は『ちょう』が普通なので、『まち』という読み方に驚いています。独自の決まりがあるのでしょうか?違いを知りたいです」 【画像20枚で見る】 「まち」と「ちょう」の境界線は長野か 県内唯一「ちょう」と読む町で真相に迫る 愛知県「設楽町」や岐阜県「北方町」、三重県「菰野町」といった“自治体の『町』”を「ちょう」と読むか「まち」と読むか…。全都道府県の自治体を調べてみると、北海道や九州など例外はあるもの、大まかに東日は「まち」、西日は「ちょう」と読むところが多いことが分かりました。

    “町”は「まち」か「ちょう」か…調査して分かった東日本・西日本での傾向 境界線らしき川が長野にあった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/07/20
  • 【独自】学習態度・学力ばらつき「小1問題」解消、文科省が5歳児に「教育プログラム」

    文部科学省は、小学校入学時の学習態度や学力の差をなくそうと、5歳児向けの共通教育プログラムを作る方針を決めた。幼稚園や保育園、認定こども園で生活や学習の基盤となる力を養い、小学校入学後の学びにつなげる。近く中央教育審議会で検討を始める。 【写真】子どもに人気は「規格外の10B鉛筆」…文字が太く、見栄えがいい プログラムでは、生活や学習の基盤となる「言葉」、「情報活用」、「探究心」に関する能力や態度の育成を目指す。例えば「言葉」では、絵の読み聞かせやゲームなどで語彙(ごい)を豊かにし、「情報活用」は遊びながらタブレット端末などに触れる。「探究心」では、砂場で土に水をかけるとなぜ固まりやすいのかなど、身の回りの疑問の話し合いなどが考えられる。活動を通じ、小学校での学習に結びつくような好奇心や粘り強さ、協調性などを養う。

    【独自】学習態度・学力ばらつき「小1問題」解消、文科省が5歳児に「教育プログラム」
    uniR
    uniR 2021/07/06
    協調性がないが知能が高い子への受け皿も検討してほしい
  • 「自分を認めてくれる場所を探して…」徳島の女子高生がスタンフォード大学に合格 逆境の中で感じた“地域格差”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    阿波国・徳島からアメリカの名門「スタンフォード大学」へ。今年、そんな夢をかなえた一人の女性がいる。 【映像】高校2年生だった頃の松杏奈さん 「日、無事に学費・寮費等全額補助の給付型奨学金に合格しました! これで胸を張って言えます!! スタンフォード大学に進学します! カリフォルニアで夢を叶えます!!!」 松杏奈さん(18歳)は今年春、徳島県の高校を卒業し、秋からアメリカの超名門、スタンフォード大学への入学が決まっている。ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、入学を間近に控えた松さんを取材した。 そもそも、松さんはなぜアメリカの大学を目指そうと思ったのだろうか。 「もともと日で幼稚園、小学校、中学校、高校と学校で浮いた感じで、あまりコミュニティになじめなかったんです。『自分が認められる場所ってどこなんだろう』と考えたときに『アメリカだったら認めてくれるんじゃないか?』という、興味

    「自分を認めてくれる場所を探して…」徳島の女子高生がスタンフォード大学に合格 逆境の中で感じた“地域格差”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/06/09
    素晴らしいなぁ
  • 個人情報バレる? 免許証の12桁の数字で何が分かる? 意外と知らない数字に隠された秘密とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    12桁の免許証番号に隠された意味と理由 免許証には12桁の番号が記載されていますが、この数字は単に割り振られたわけではなく、それぞれの数字に意味があります。では、その意味とはいったい何なのでしょうか。 【画像】ピンクの免許証って何? 激レアな免許証を見る(13枚) 運転免許証を見ると、上から順に、氏名、籍、住所、交付年月日と並んでおり、さらに運転条件が記載された広いスペースの下に、例えば「第639012345621号(編集部作成)」といった12桁の番号が示された欄があります。 この12桁の番号が免許証番号です。人確認するときにもっとも重要な部分ですが、日常では使用する機会はほとんどないため、この番号を詳細に覚えている人はそれほど多くないでしょう。 しかし、この番号はランダムな数字の羅列ではなく、それぞれに意味があります。 最初の2桁は、初めて運転免許証の交付を受けた都道府県のコード番号

    個人情報バレる? 免許証の12桁の数字で何が分かる? 意外と知らない数字に隠された秘密とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/05/27
    再発行数は聞いたことあるけど10回以上なくしたらどうなるんだろう
  • トイレットペーパー 増える「長尺」 その意外な理由(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

    トイレットペーパーは12ロール入りが一般的ですが、最近は1ロールに巻かれた紙が長い「長尺」のトイレットペーパーが急速に増えています。 都内のドラッグストアを取材すると、よく見る12ロール入りのトイレットペーパーの横に、ロール数の少ないものが並んでいます。この店舗では長さが3倍の長尺トイレットペーパーが4ロール入りで382円(税込み)。12ロール入りの商品より50円ほど安く販売されていました。4ロール入りを2つ、3つと買っていく客も増えているといいます。 店側へのメリットも大きく、従来よりも省スペースの長尺トイレットペーパーは店頭にも多くの数が積めるため、補充の回数が減ったといいます。また同じパック数が入ったダンボールも長尺は従来のものより小さく、在庫をたくさん置けるようになったため、発注する回数も減らすことができました。 こうした長尺のトイレットペーパーは現在市場全体の20~25%。今年の

    トイレットペーパー 増える「長尺」 その意外な理由(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/05/27
    紙ものでいうと、急速にボックスでないタイプのティッシュペーパーが増えたと思う
  • ひろゆき「信頼しているインフルエンサー」でHIKAKINに次ぐ2位 若者から高い支持(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

    スマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、15歳から24歳までの男女を対象に「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人」について調査。 【LINEリサーチの調査結果をもっと見る】 結果は、1位がHIKAKIN(ヒカキン)さん、2位にひろゆきさん、3位は同率で渡辺直美さんと松人志さん(ダウンタウン)となった。 性・年齢別で見ると、男性ではすべての年齢層においてHIKAKINさんとひろゆき(西村博之)さんがトップ2にランクイン。女性はnanakoななこさん、嵐、田中みな実さんと各年齢でまったく異なる結果になった。 男性はHIKAKIN、女性は年齢別で変化YouTuber黎明期から活動し続けるYouTuber・HIKAKINさんが男性全年齢で1位を獲得。チャンネル登録者数900万人超えの国民的YouTuberが、もっとも信頼され、参考にされる有名人と

    ひろゆき「信頼しているインフルエンサー」でHIKAKINに次ぐ2位 若者から高い支持(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/05/19
    画像は本人提供にジワる
  • 【特集】昔はHB いまの主流は2B! 4Bや6Bも… 子どもの鉛筆事情 太く濃く… 筆圧や学習、生活が影響?(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    子どもの頃、使っていた鉛筆はHBと2B、どちらでした?実は今、子どもたちの使う鉛筆が濃くなっています。2Bは当たり前で4Bという子も…。背景を取材しました。 長野市の城山小学校。2年生の国語の授業をのぞくと…きれいに濃く、漢字を書いていました。 先生: 「今、持ってる鉛筆に濃さが書いてあると思うんだけど」 児童: 「2B!2B !全部2B!」 クラス全員が2Bの鉛筆を使っていました。 5年生のクラスでは…。 5年生担任: 「2Bの鉛筆を使ってる人、どの位いますか?」 少し減りましたが、6割以上の児童が2Bを使っていました。 一方、保護者の世代は…。 記者: 「鉛筆は何の濃さを使っていましたか?」 保護者: 「HB」 記者: 「鉛筆の主流が2Bに変わってきているんです」 保護者: 「え!そうなんですね!」 記者: 「鉛筆は何の濃さを使っていましたか?」 保護者: 「HBでしたね」 子ども:

    【特集】昔はHB いまの主流は2B! 4Bや6Bも… 子どもの鉛筆事情 太く濃く… 筆圧や学習、生活が影響?(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/05/08
    31歳の私のときも2Bが主流だったような……HBはかたい印象がまだ残ってるな
  • 「尊敬していたからこそショックだった」LITALICO発達ナビ元編集長が複数女性に性加害(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月末に、あるNPO法人がHP上で発表した「理事解任のお知らせ」が波紋を広げている。当初の発表では、30代の男性理事による複数名への「加害行為」が解任の理由と記されていたが、その後、この理事から性的ハラスメントを受けていた女性がツイッター上で事実を公表。「加害行為」は性的加害であったことが明らかになった。 また、解任を発表された元理事の男性は、加害行為の事実は認めたものの、公表内容がNPO法人との間で事前に合意していたものと違うと「反論」。このNPO法人に対して「名誉毀損等の民事訴訟を予定」と発表している。 公表から1カ月以上が経過しているが、その後の大きな動きは見られない。ほとんどの関係者がネット上での直接的な言及を避けているが、一部では被害者を揶揄するような投稿や、元理事やNPO法人を擁護するような動きも見られる。 どのような被害があったのか。元理事から被害に遭った複数の女性にそれぞれ

    「尊敬していたからこそショックだった」LITALICO発達ナビ元編集長が複数女性に性加害(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/05/06
    キモいね、加害者。
  • 大阪のコロナ陽性者に市から葬儀会社の広告入り封筒 「配慮が足りなかった」と担当者(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    大阪市で、新型コロナウイルスに感染した市民に送付される勧告書と自宅療養に関する書類が、葬儀会社の広告が印刷された封筒に入れられていたことがネット上で物議を醸している。実際に受け取ったある市民は「コロナで大変な思いをしているときにこの封筒を見て、どういうつもりなのかと力が抜けた」とショックを受けている。 【写真】封筒に印刷されていた葬儀会社の広告…番号部分にも注目が 大阪市のAさん(男性、30代)は1月中旬に発熱し、PCR検査を受けたところ陽性反応が出た。区の保健福祉センターから行動歴のヒアリングを受け、自宅療養を選択。後日、陽性者に対する勧告書と自宅療養中の注意点や相談先などが記載された書類の計2枚が自宅に送られてきた。その封筒の表面には手書きでAさんの住所と名前が記され、裏面には葬儀会社「公益社」の広告が大きく印刷されていたという。 Aさんは「力が抜け、情けない気分になった。自分を否定さ

    大阪のコロナ陽性者に市から葬儀会社の広告入り封筒 「配慮が足りなかった」と担当者(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
  • 突然お祈りメール届いた・不快…就職希望でないのに「不採用通知」1万人以上(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    オリックス生命保険(東京)が、同社への就職希望者ではない1万人以上に「不採用通知」のメールを送信していたことがわかった。過去5年間に採用試験を受けた人や資料請求をした人のアドレスを保存しており、11日に誤って送ってしまったという。 同社によると、中途採用者らの選考中で、不採用とした約10人に書類選考の結果を送ろうとした際、担当者が送信先の設定を間違ったのが原因としている。12日に苦情が相次ぎ、全員にメールで「ご不安とご不信を招き、申し訳ありません」などと謝罪した。 不採用通知のメールは通常、「今後のご活躍をお祈り申し上げます」などの文言が添えられていることから「お祈りメール」と呼ばれており、ツイッターには「突然お祈りメールが届いた」「不快」などの投稿があった。メールを受け取った男性は「受けてもいないのに失礼だ」と話した。

    突然お祈りメール届いた・不快…就職希望でないのに「不採用通知」1万人以上(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/01/15
  • 厚労省 保育園の休園や規模縮小を求めない方向で検討 緊急事態宣言が出た場合も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言が出た場合の保育園などの運営について、厚生労働省は原則として休園などを求めない方向で検討している。 【映像】「緊急宣言」で保育園はどうなる? 去年4月に緊急事態宣言が出た際、規模を縮小する保育園などが多く、多くの保護者が登園自粛を求められた。再び緊急事態宣言が出された場合について、厚生労働省は対応を検討しているが、宣言の内容が限定的になるとみられることから一律の休園や保育園の規模を縮小することは求めない方向で検討しているということだ。 厚生労働省は緊急事態宣言の内容が明らかになり次第、具体的な対応を決めたいとしている。(ANNニュース)

    厚労省 保育園の休園や規模縮小を求めない方向で検討 緊急事態宣言が出た場合も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2021/01/05
    保育士の先生方には負担を軽減できず申し訳ないものの、子供を見てもらわないと仕事がままならなくて本当にしんどかったので助かる……
  • 「赤ちゃん向け」番組で稼げ――制作費も視聴率もない「万年最下位」、テレビ東京の鉱脈(Yahoo!ニュース 特集)

    キー局の中でも、テレビ東京は子ども向け番組の数が頭一つ抜けて多い。『ポケットモンスター』『しまじろうのわお!』といったアニメをはじめ、『おはスタ』『ファンファンキティ!』といった非アニメ番組も豊富だ。昨年4月からは赤ちゃん向け番組『シナぷしゅ』のレギュラー放送を開始。0~2歳児を視聴対象に据え、注目されている。これまでNHK・Eテレの独壇場だった赤ちゃん向け番組に、テレビ東京はなぜ挑んだのか。(取材・文:氏家夏彦/Yahoo! ニュース特集編集部) 平日の朝に放送されている『シナぷしゅ』のターゲットは、「0歳から2歳までの赤ちゃん」。視聴率の調査対象は満4歳以上なので、テレビの「飯のタネ」を無視した冒険的な番組だ。 番組を企画した飯田佳奈子プロデューサーは、「朝の30分枠で子ども向け番組を作れば、スポンサーは絶対ついてくれるだろうという確信はありました」と話す。 営業の経験が長く、産休復帰

    「赤ちゃん向け」番組で稼げ――制作費も視聴率もない「万年最下位」、テレビ東京の鉱脈(Yahoo!ニュース 特集)
    uniR
    uniR 2021/01/03
  • 「日本の家庭の味を出したい」東京の下町で奮闘する、ベトナム人の定食屋(Yahoo!ニュース 特集)

    鯖塩焼き、あじフライ、あこう鯛の粕漬け焼き……和風のメニューが並ぶ「さくら堂」だが、切り盛りしているのはふたりのベトナム人だ。異国からやってきた若者たちは、日の大衆堂という文化に惚れ込み、店を開くまでになったのだ。早朝の市場で仕入れをし、厨房とホールを慌ただしく行き来する、ふたりの毎日を追った。(ジャーナリスト・室橋裕和/撮影・菊地健志/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「日本の家庭の味を出したい」東京の下町で奮闘する、ベトナム人の定食屋(Yahoo!ニュース 特集)
    uniR
    uniR 2020/12/17
    千駄木
  • 「なにわ」ナンバー誕生の謎 大阪都構想への疑問から解明(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市が廃止されれば、「なにわ」の自動車ナンバープレートも消える? 大阪都構想が11月1日の住民投票で否決される前、大阪市民からこんな質問が市に寄せられた。疑問はさらなる疑問を呼ぶ。130年以上の歴史を誇る大阪市で登録したナンバーの名称は、なぜ「大阪」ではなく「なにわ」なのか。市民の愛郷心(?)に端を発する“謎”の裏には、歴史の綾(あや)と関係者の苦悩があった。(吉国在) 【地図でみる】全国の主なご当地ナンバー ■原則は「支局」所在地 住民投票の告示前、都構想の制度設計を担った大阪府市の共同部署「副首都推進局」が市民に質問を募集したところ、700件を超える質問が大阪市に寄せられた。その中にこんな質問があった。 《車のナンバーは「なにわ」がなくなり、(特別)区(の名前)になるのか》 現在、大阪市で登録した車は「なにわ」ナンバーになるが、大阪市を廃止し4特別区に再編する都構想が実現すれば、ナン

    「なにわ」ナンバー誕生の謎 大阪都構想への疑問から解明(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2020/11/21
  • 噴火から6年、御嶽山頂の今を詳報します(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    死者、行方不明者63人に上った御嶽山の噴火災害から27日で6年となります。今年はコロナ禍で追悼式などが規模縮小や中止になっていますが、戦後最大の噴火災害となった衝撃は忘れられません。規制緩和が進んで立ち入りできるようになった山頂に登り、ありのままの姿から今後の教訓などを考えました。 「王滝口」登山道で山頂へ 私は噴火翌年の2015年に、噴火口とは最も遠い(ただし距離が長くてあまり一般的ではない)長野県の開田口登山道を登り、翌16年は岐阜県側の小坂口登山道、17年に長野県側で一般的な黒沢口登山道を9合目まで登りました。18年は黒沢口登山道の規制緩和で剣ヶ峰(3,067メートル)山頂まで登頂。昨年は都合が悪く行けませんでしたが、今年はさらに規制緩和された王滝口登山道を頂上まで目指すことにしました。 御嶽山の入山規制図(2020年7月1日現在、木曽御嶽山安全対策情報サイトから)王滝口登山道のルー

    噴火から6年、御嶽山頂の今を詳報します(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2020/09/27
  • 日本の女性は生理や出産で「無駄な痛み」を感じている(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    筆者は10代後半から30代前半までをアメリカで過ごし、13年前に帰国した。そのときに感じたのは、やっぱり日アメリカと比べると、ずっと住みやすい国だということ。日では暗い夜道を歩くときでも、後ろに誰かついて来てないかとバッグを胸に抱えて警戒しなくてもよいし、アパートを修理に来る人にアポをすっぽかされることもない。思い立ったらすぐに医者や歯医者に行ける。 【写真】「日人女性は海外ですごくモテる」の真相 でも、日にいると「当に女は損だ!」と無性に腹が立つことがよくある。日の女性は、特にリプロダクティブ・ヘルス(性や生殖における健康)の分野において、“無駄な痛み”を感じる機会があまりに多すぎるように思う。私が感じた3つの痛みについてお話ししたい。 まず挙げたいのは、生理の痛みだ。筆者はアメリカでは、大学生の頃から避妊注射を受けていた。なぜかというと、周りの女友だちの全員が避妊用ピルを

    日本の女性は生理や出産で「無駄な痛み」を感じている(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2020/09/24
    日本が、という問題提起にはあんまり賛同しないものの、どこの社会でも生理くらい止めさせてほしいと思う(出血もとめられるなんて羨ましい)
  • 感染力の強い「ロタウイルス胃腸炎」 脳炎で後遺症のリスクも…10月定期接種化(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    「教えて!ドクター」の健康子育て塾 ロタウイルスワクチンが、2020年10月から定期接種になります。もっとも、11年からは、日でも任意接種となっており、ロタウイルス胃腸炎が激減しているのを小児科医としても実感しています。今回の定期接種化で、これまで有料だったロタワクチンが無料となるため、さらに多くの赤ちゃんが守られることになります。今回は、ロタウイルス感染症とロタウイルスワクチンについてお話をします。 乳幼児期にかかる病気として、よくあるもののひとつが胃腸炎です。胃腸炎の原因には、ウイルスや細菌などがありますが、特に注意しなくてはいけないのがロタウイルスによる胃腸炎です。この胃腸炎は非常に感染力が強く、世界中の全ての子どもが一度はかかる感染症といわれています。ロタウイルス性胃腸炎は他の胃腸炎より重く、特に初めてかかった場合に重症化しやすい特徴があります。途上国では、5歳以下の子どもの主要

    感染力の強い「ロタウイルス胃腸炎」 脳炎で後遺症のリスクも…10月定期接種化(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2020/09/22
    自費で4年近く前やったが定期接種になるのはたいへん助かる
  • 北野武「ヤワな優しさを捨て、野性を取り戻せ。国の理不尽に本気で怒るのも〈新しい生活様式〉」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    「今回のコロナは長引くから、笑いも必然的に変化するね。寂しいなんて言ってらんない。これも自然淘汰かもしれないし」(写真提供:朝日新聞社/2015年撮影) お笑いタレントとしてだけでなく、映画監督、作家など幅広く活躍する北野武さん。新型コロナウイルスの流行により、お笑いや芸術に対する考えに変化が訪れたようです(構成=岸川真) 【写真】「いつから「優しさ」ってことに世間は価値を見出しちゃったんだろう」 * * * * * * * ◆浮かれるにはまだ早い 今年も半分過ぎたけど、もうコロナ一色で塗り込められちゃった印象だよね。今まであんなに警戒しまくってたくせに、緊急事態宣言を解除したら「日モデルが成功」「経済を回そう」なんて浮かれてるじゃない。 でもワクチンが開発されて世界中に行き渡ったわけでもないし、今だって南アメリカアフリカで感染拡大が進んでるわけで。ブラジルなんて貧困層が何万人も犠牲に

    北野武「ヤワな優しさを捨て、野性を取り戻せ。国の理不尽に本気で怒るのも〈新しい生活様式〉」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2020/08/04
  • 画期的な入学試験 楽器メーカーが受験生を救う(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    「コロナ時代」を生きるです。ドイツ音楽大学で新型コロナウイルスの影響で受験できない学生を救う画期的な入学試験が行われました。この試験を実現させたのが、浜松市の楽器メーカーヤマハの技術です。 6月行われたドイツの名門フライブルク音楽大学の入学試験です。しかし、会場に受験生の姿はありません。学生はドイツから遠く離れた中国でピアノを奏でていました。新型コロナの影響で現地まで行くことができない海外の学生が、リモート演奏のシステムを使って実技試験に挑みました。 <フライブルク音楽大学 クリストフ・ジシュカ教授>「9人の審査員、海外での演奏とは思わなかった。直接受験生の演奏を聴いているようだった。入学試験として成功できた」 試験で使われたピアノは、ヤマハの「Disklavier」。演奏を記録し、再生して楽しむことを目的に1980年代に作られた自動演奏機能がついたピアノです。今回の試験の仕組みはこうで

    画期的な入学試験 楽器メーカーが受験生を救う(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2020/07/18
  • 毎月「定額払い」の落とし穴 年率15%「メルペイスマート払い」は消費者のためになるか(花輪陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    借金がカジュアルにできる時代になっています。リボ払いという名前ではなく、「ミニマムペイメント」や毎月「定額払い」などという表現がされることもあるので消費者は注意をする必要があります。 2020年7月7日(火)より、「メルカリ」の過去の利用実績等をもとに、商品購入代金を後からまとめて支払うことができるサービス「メルペイスマート払い」が始まりました。ひと月20万円を上限金額として、「メルカリ」での商品購入代金に加え、全国の「メルペイ」加盟店での支払いを後からまとめて行うことができる支払い方法です。毎月定額で柔軟な支払いができる「定額払い」がウリです。しかし、便利な反面、消費者は年率15%もの手数料を支払う必要があります。 メルペイ、「メルペイスマート払い」で 毎月定額で柔軟な支払いができる「定額払い」に対応 また、定額払い手数料0円キャンペーンを実施しており、2020年7月7日(火)00:00

    毎月「定額払い」の落とし穴 年率15%「メルペイスマート払い」は消費者のためになるか(花輪陽子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2020/07/08
    年率たっか