タグ

ブックマーク / miyakichi.hatenadiary.jp (6)

  • 「女は体売れば金になるんだからいいよなー」とかうそぶく男は:みやきち日記

    「女は体売れば金になるんだからいいよなー」とかうそぶく男は、ゲイ相手に男が体を売る職業、すなわちウリ専のほとんどがノンケ男性だって事実を知らないんでしょうか。ゲイだとつい好みの男を選ぼうとしちゃって商売にならないけど、ノンケは客のえり好みをしないからウリ専に向いてるんですってよ。というわけで当に「女はいいよな」と思うんなら、今すぐ二丁目でも堂山でも行って体を売ってくればいいのに、と思います。というと「アナルセックスは痛いから嫌だ」とか見当違いのことを言い出すバカがいそうなので念のため付け加えときますが、しゃぶる/しゃぶらせるだけでもお金は稼げます。ていうか、ノンケのちんこだっていうだけでしゃぶりたがる人はいるわよー。あと別にウリ専バーに勤めたりしなくても、カジュアルに援交することだって可能です。さあ行け、とっとと行って好きなだけ稼いできやがれ。それができないのなら、お前らが言う「女はいい

    「女は体売れば金になるんだからいいよなー」とかうそぶく男は:みやきち日記
    unnmo
    unnmo 2011/05/15
  • ストレッチのコツ、あるいは「実録! 体育教師に『なにその硬さ。お婆さん?』と嘲笑されたわたくしが開脚前屈で胸をぺったり床につけられるようになるまで」 - みやきち日記

    わかったー! どんなに頑張っても体が柔らかい人ほどには柔らかくならなかったストレッチのコツが、ようやくわかったー!! そんで昨夜は、生まれて初めて開脚前屈で胸がぺったり床につけられたよ! 立位体前屈でも、指先だけじゃなく指の付け根までぺったり床につけられたよ! 嬉しいよおおおおう! コツは股関節の使い方と、下腹に腹圧をかけて「押す」動作にありました。それを教えてくれたのが、『スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと』というです。昨日このを買ってきてそのとおりやってみたら、いきなり「胸ぺったり」ができて驚愕したんですよ。以下、このに載っている開脚前屈と立位体前屈のやり方を簡単に要約して書いてみます。 開脚前屈のやりかた これにはふたつのステップがあります。 股関節をストレッチしてみよう(1) (pp40-41) 座った状態で、膝をやや曲げて両脚を大きく開く。 股関節を外旋させ、ひ

    ストレッチのコツ、あるいは「実録! 体育教師に『なにその硬さ。お婆さん?』と嘲笑されたわたくしが開脚前屈で胸をぺったり床につけられるようになるまで」 - みやきち日記
    unnmo
    unnmo 2011/05/13
  • どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記

    欧米と中国の「不健康=美しい」状態 うろ覚えですけど、昔のヨーロッパなんかじゃ「淑女が血色がいいなんてもってのほか」とわざわざ血を抜いて顔色を青白くしたり、「握手するときは手がひんやり冷たくなくては。ましてや血管が浮いてたりしちゃ絶対ダメ」と、人に会う前には一定時間ずっと手を頭上に挙げてわざと末端の血流を減らしたりしてたんじゃありませんでしたっけ。あと、あの不健康なコルセットってものもありましたよね。あまりに胴体を締めすぎて、苦しさのあまり貴婦人が失神しまくったってやつ。ヨーロッパ人の骨格をウエスト40cm台まで無理やり締め上げてたら、そりゃ失神もするわって感じなんですが。 最近ではコルセットこそ流行りませんが、たとえばアメリカ南部白人あたりには「レディーは汗をかかないものよ」とか言って女性が運動するのを嫌う傾向があったりしたと思います。『フライド・グリーン・トマト』の小説版にも、なんかそ

    どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記
    unnmo
    unnmo 2011/05/13
  • 「家族」が自分で選べない不合理 - みやきち日記

    吉澤 たとえば「家族」という関係性を考えてみると、そこには、高度の選択性と運命の呪縛という一見反するような二つの要素があります。高度の選択性というのは、簡単に言えば、その関係性を自分が選べるということを意味します。 (「友愛の言説をめぐって」 - 『QUEER JAPAN Vol.4』. 勁草書房. p. 264.より) 久しぶりにこのを読み返してて、「あーあ、ヘテロはいいなあ」とうらやましくなって落ち込んじゃったよ。いいなあヘテロは、「高度の選択性」を与えられてて。あたしらには「運命の呪縛」しかないってのにさー。 同性愛者には「家族」*1を選択することが許されていません。一番好きな人、一番大切な人を「家族」にすることはできず*2、法的には死ぬまで原家族に縛り付けられます。 パートナーが事故や急病で意識不明になっても、同性愛者は主治医からムンテラ(症状や治療方針の説明)を受ける権利があり

    「家族」が自分で選べない不合理 - みやきち日記
  • 「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記

    (※17:00追記:一部誤訳を訂正しました) Box Turtle Bulletin » A mother refuses to be bullied by good concerned Christian women経由で知ったんですが、 私の息子はゲイ。または、ゲイではないかも。どっちでもいいんです。どのみち私の息子なんですから。息子は5歳。そして、私は彼の母親。ここまで書いたことが気に入らない人とは、知り合いになりたくありません。 My son is gay. Or he’s not. I don’t care. He is still my son. And he is 5. And I am his mother. And if you have a problem with anything mentioned above, I don’t want to know you.

    「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記
    unnmo
    unnmo 2010/11/10
    ああ…いいなぁ
  • わざわざレズビアンの運営するサイトの掲示板で「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」を開陳したがる百合オタの皆さまへ反論まとめを作っておくことにしまし

    百合オタさん(の、あくまでも一部)が得意げに開陳する「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」への反論まとめを作っておくことにしました。 うちのようなガッチガチにLGBTニュースを紹介しまくっているレズビアンサイトの掲示板に、「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」を開陳したがる百合オタさんが定期的に現れるのは、いったいなぜなんでしょうか。現実の同性愛者の置かれた状況などひとつも知らず、知る気もないのに、百合ものをちょこっと読んだだけでわかったつもりになり、「俺様が指導してやる」とでも思ってしまうんでしょうか。いちいち相手をさせられるこちらの迷惑も考えず、いい気なことです。 念のため断っておきますが、うちを訪れる百合好きさんの99パーセントは、そんな人じゃないんですよ。皆さん親切に百合作品の情報や感想を書き込んでくださったり、楽しい会話を振ってくださっ

    わざわざレズビアンの運営するサイトの掲示板で「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」を開陳したがる百合オタの皆さまへ反論まとめを作っておくことにしまし
  • 1