unokのブックマーク (15)

  • Scala界隈でDDDが大いに盛り上がったのでログをまとめましたよ-その1 - Kuchitama Tech Note

    以前、ScalaJpのgitter.imでDDDについて議論が盛んに行われてたけど、いずれログが消えちゃうのがもったいなくて、ここに内容を貼付けます。 scalajp/public - Gitter 要約すると実践DDD出たらみんなで読もうぜ。ってことで。 実践ドメイン駆動設計 (Object Oriented Selection) 作者: ヴァーン・ヴァーノン,高木正弘出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/03/17メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る ホントは、自分のブログとかじゃなくてGistとかがいいんだろうけど、見た目を整えるのが一番楽なので、ここに掲載しておきます。 一応、最初にまとめるにいたった経緯↓ xuwei-k 2015年2月24日 gitter、無料だとログの保存期間2週間って話だったけど、実は現状全部残ってる https://gitte

    Scala界隈でDDDが大いに盛り上がったのでログをまとめましたよ-その1 - Kuchitama Tech Note
    unok
    unok 2015/03/06
    私も迷宮入りしてます…。
  • ビール片手にプログラマーを一生の仕事にするために出来ることを考えるトークイベントを行いました - 40歳からのキャリアチェンジ

    ソニックガーデンの倉貫さんが「納品」をなくせばうまくいく-ソフトウェア業界の“常識-を変えるビジネスモデルを出版されて、その記念にトークイベントしませんかという流れがあって、今回、このビール片手にプログラマーを一生の仕事にするために出来ることを考えるとトークイベントが実現できました。 「納品」をなくせばうまくいく ソフトウェア業界の“常識"を変えるビジネスモデルposted with amazlet at 14.07.03倉貫 義人 日実業出版社 売り上げランキング: 223 Amazon.co.jpで詳細を見る ここ最近実施するトークイベントはおかげさまで、キャンセル待ちが出る状況で、かつ、参加率高いのですが、昨日は、過去のものと比べても最高というくらいのキャンセル待ち&参加率(15名参加予定で13名参加)でした 告知文でいくつかテーマをピックアップしておいたのですが、参加者が聞きたい

    ビール片手にプログラマーを一生の仕事にするために出来ることを考えるトークイベントを行いました - 40歳からのキャリアチェンジ
    unok
    unok 2014/07/04
    楽しいイベントでした。プログラマは一生の仕事だなーと改めて思いました。
  • エンジニア派遣求人サイト「Japheego(ジャフィーゴ)」は、勉強会にビールとお寿司をお届けしつつ宣伝活動! - はてなニュース

    JavaPHPに特化した派遣求人サイト「Japheego(ジャフィーゴ)」。2013年に生まれたばかりのこのサイト、元気な女性スタッフ2人が、夜な夜なエンジニアの集まる勉強会で協賛しつつ宣伝活動を続けているそうです。2人の目指すものは何なのか、勉強会で協賛するようになった経緯などの話を聞きました。 (※この記事は株式会社リクルートスタッフィングによるPR記事です) ▽ Java,PHPエンジニアの派遣、求人を探すならJapheego(ジャフィーゴ) ―― 日はJapheegoを担当されているおふたりにお話を伺いたいと思います。まずはJapheegoについて簡単に教えていただけますか? 齋藤 Japheegoは、JavaPHPに特化した、ITエンジニア向けの派遣求人サイトです。名前は「JavaPHPエンジニアの皆さんに、仕事探しが楽しめるサービスを」という意味を込めた造語です。 J

    エンジニア派遣求人サイト「Japheego(ジャフィーゴ)」は、勉強会にビールとお寿司をお届けしつつ宣伝活動! - はてなニュース
    unok
    unok 2014/06/18
    言語を絞りこんだ派遣情報サイト。どうなっていくか要チェック。
  • エンジニアにとっての「自由」って何?Hot startups beer bash tokyo #6 イベントレポート - Japheego公式blog

    2014-03-31 エンジニアにとっての「自由」って何?Hot startups beer bash tokyo #6 イベントレポート 【働き方について考えるエンジニアのための交流会】 去る2014年3月11日、起業や独立、スキルアップを目指すエンジニアが集まるビアバッシュがコワーキングスペース茅場町Co-Edoで開催されました。 第6回となる今回のイベントのテーマはエンジニアにとっての「自由」。 メインスピーカーの@masuidriveこと増井雄一郎さんの講演を中心に、エンジニアが「自由」と働き方について考えるイベントとなりました。 今回のレポートは、「当日の様子を皆さんに伝えながら、エンジニア派遣求人サイトジャフィーゴをこっそりPRせよ」と命題を課せられたフリーランスライターのオクダがお届けします。 会場となったコワーキングスペース茅場町 Co-Edo。明るい空間にデスクが用意され

    エンジニアにとっての「自由」って何?Hot startups beer bash tokyo #6 イベントレポート - Japheego公式blog
    unok
    unok 2014/03/31
    遠隔地から見てましたが色々と勉強になりました。
  • 津田大介の有料メルマガをKindlePwで読む(Dropbox連携) - 忌川タツヤのKindleは友達さ!

    電子書籍ネタ, Paperwhiteつだっち! Dropboxを使って「EPUB→MOBI変換→Kindle直送」の作業を自動化してみる。 メリット EPUBの可読性をKindleで再現できる。たいへん読みやすい。目次機能も使える。 デメリット 無料ではあるが「Dropbox」ユーザーでなければ利用できない。メルマガを読むまでに「ひと手間」かかってしまう。 Kindle端末でメルマガを読みたいのであれば、現時点では、この方法がいちばんオススメ。 Dropboxを使ったことがない人は、以下のサイトを参照。わかりやすい。Dropboxの始めかた。パソコンとiPhoneへのインストール方法。 - たのしいiPhone! AppBank http://www.appbank.net/2012/06/06/iphone-news/416556.php手順Send To Dropboxにアクセスする

    unok
    unok 2013/01/13
  • 役に立つプレゼン資料・企画書が集まったサイト「bikkuri(ビックリ)」

    This domain may be for sale!

    unok
    unok 2013/01/12
  • CakePHP 2.2 Hash クラス | X->A->O

    >>CakePHP 2.2 から コアが提供する Utility のライブラリに新たに class Hash が加わりました。 次回のメジャーバージョンアップでは Set クラスが廃止され、Hash クラスに移行するとのことです。 http://bakery.cakephp.org/articles/markstory/2012/04/30/cakephp_2_1_2_2_2_0-beta_released New Hash class A new utility library Hash was added. It is intended as a replacement for the Set class featuring improved performance, and a more consistent API. All internal calls to Set were r

    unok
    unok 2012/10/03
  • Windows 7/VistaのPCをワイヤレスホットスポットとして活用する方法! | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    Windows 7/VistaのPCをワイヤレスホットスポットとして活用する方法! | ライフハッカー・ジャパン
    unok
    unok 2010/11/04
  • CakePHP アーカイブ | 1-byte.jp

    前回挙げたチュートリアルはやってみましたか? 快適なテストライフを送ってますか? テストケースをたくさん書いていると気づくのは、フィクスチャがメンテナンスの邪魔をするということ。 フィクスチャに初期データを定義すると、それを気にしながらテストケースを作ることになります。 これがとても面倒くさいんです。 これを解消すべく、今日はモックを使ったテストケースの書き方を紹介します。 モックとは SimpleTestのモックで参考になるのは、以下の書籍です。 この書籍のp154にモックについて以下のように書いてあります。 モックを使うとデータファイルからではなく擬似的に値を返せるので、OrderReaderがどのような動作をするのか可視的に図ることができます。もしCSVから違う入力形式をサポートするように仕様が変わった場合にも、このテストコードを見れば、修正が用意となります。 さてモックという

    unok
    unok 2010/11/04
  • Dropboxを活用したフォルダのスーパー整理整頓術 | ライフハッカー・ジャパン

    我がライフハッカーでもたびたび採りあげている、人気のオンラインストレージサービス『Dropbox』。中でも、Dropboxの同期サービスはメジャーなものですが、実際、同期するものが増えれば増えるほど、整理整頓が難しいという点も...。そこで、複数のコンピュータをまたいでフォルダを整理整頓する方法を、ご紹介しましょう。WindowsMacLinuxのいずれでも活用できますよ! Dropboxを活用するフォルダ整理のポイントは、「整理整頓」と「同期」の2点。同期はDropboxがやってくれますが、整理整頓はアナタ自身の腕にかかっています。こちらでは、「どのような観点で整理整頓すればよいのか?」をお伝えしつつ、同期するときに気をつけるべきことも、合わせて補足していきます。 基的な分類としては、以下の10つ。ただし、この分類にシックリこない方は、Ginaの「マイドキュメント整理法」(英文記事

    Dropboxを活用したフォルダのスーパー整理整頓術 | ライフハッカー・ジャパン
    unok
    unok 2010/11/04
    あとで読む
  • bluewind&単機能ツール集 再配布所

    便利なソフトを制作されていたCSpaceが閉鎖してしまったので、 代わりにこのサイトでソフトを再配布させて頂く事にしました。 再配布については、ReadMe.txtの「再配布などについて」を参考にしました。 すべてのファイルをノートン・アンチウイルスでチェックし、問題がない事を確認いたしました。 このサイトに問題があった場合、http://twitter.com/obake_か、または、http://d.hatena.ne.jp/obake/へ連絡ください。 ソフトの問題には対処する事ができませんので、ご了承ください。 TOP

    unok
    unok 2010/11/02
    bluewind 無しでは生きていけない。代替ツールないのかな。
  • CakePHP1.2 Schema を試してみた | Sun Limited Mt.

    CakePHP1.2 RC2 で Schema を試してみました。 基的な操作は cake コマンドで行います。 PHP でテーブル構造を配列で定義しておいてテーブルを作成することもできますし、現在あるテーブルからテーブル構造を PHP に出力することもできます。 ヘルプの表示 $ cake schema help スキーマの作成 $ cake schema generate schema.php というファイルが app/config/sql に作成される schema.php が存在する場合は上書きするかどうか聞かれる Welcome to CakePHP v1.2.0.7296 RC2 Console --------------------------------------------------------------- App : app Path: /home/cakep

    unok
    unok 2010/11/02
    cakephp schema
  • ThinkPad 部品、パーツ IBM lenovo ThinkPad

    2011/05/07更新 皆様の情報もお待ちしています、ココからフォームに入力願います。(重複データは掲載されません) ThinkPad用メモリの提案 ThinkPadの動作が遅いと思ったらメモリのチェックを! ・XPは1G、VistaやWin7は2G以上積むと快適です。 ・メモリの交換の仕方 スタート → マイコンピュータを右クリック → プロパティ にて現在のメモリ搭載量が確認できます ThinkPadメモリ対応表と料金 お客様の声 ThinkPadのSSD、HDD交換の提案 高速なSSDに交換したい、大容量のHDDに替えたい。 HDDランプがアクセスしっぱなしで、遅くなっている、 エクセルの保存に時間がかかる、など。 SSDにてリカバリ、またはHDDを 丸ごとSSDにコピーします 9800円 交換のご依頼 と料金案内  SSDって何? ThinkPadのシステムボード修理 IBM L

    unok
    unok 2010/11/02
    Thinkpad の部品の注文方法
  • fudist

    このページは主にVimに関するTipsとプラグインについて書かれています

    unok
    unok 2010/11/01
    日本語 vim 設定等
  • NTTデータが全文検索エンジン「Ludia」をオープンソースとして無償公開:ITpro

    NTTデータは10月11日,同社が開発した全文検索エンジン「Ludia」をオープンソース・ソフトウエアとして無償公開した。オープンソースのDBMS PostgreSQLに格納されたテキスト・データの全文検索を行う。同社では「商用のデータベース管理ソフトに匹敵する速度と精度を備える」としている。 NTTデータでは「データベース内のデータの全文検索ではこれまで,オープンソース・ソフトウエアでは日語に対応した高速・高精度なものが存在せず,データベースからデータを取り出し別のシステムを構築する必要があった。Ludiaは商用のデータベース管理ソフトに匹敵する速度と精度を備える」としている。 Ludiaは,N-gramと形態素解析の2種類の全文検索インデックス方式をサポートする。ブーリアン検索,近傍位置検索,類似文書検索といった検索が可能で,検索結果の合致度を示す「スコア」も提供する。 Ludiaは

    NTTデータが全文検索エンジン「Ludia」をオープンソースとして無償公開:ITpro
    unok
    unok 2006/10/13
    LGPL がよくわからない…。
  • 1