ブックマーク / darucoro9216kun.hatenablog.com (107)

  • 週末に食べたいもの何? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●最近作らないね?● ●作って欲しいのかな?● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は息子が好きなチャーハンを作ってみたいと思います。息子が「最近作らないね?」なんて言うもだから、作って欲しいのかなぁ?って素直に思って作る事にひました。 奥さんには内緒なんですけど、当は無印のミニラーメンじゃなくてチキンラーメンで作りたいです。でも、無印のミニラーがたくさんあるので…。 ●ミニラー 左側のように細かく砕きます。 袋の上から潰せばいいので楽ティンです。 え?ミニラはゴジラの息子だって? いえいえ、コレはミニラーですからぁ〜。 ●フライパンで炒める ソーセージと椎茸の芯とニンニク (野菜嫌いな息子用なので野菜はほぼ入りませんよぉ〜彩りもよく有りません) 何度か作ってるので、ある程度のクオリティーで作れる様になってます。 でも、麺に味が付いてるから味が整いやすいです。 ●完成しました

    週末に食べたいもの何? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/24
    なるほど、ミニらーを活用してチャーハンですか(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 美味しそうですねぇ(●´ω`●)✨✨
  • 外食しなくて済みました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆外しなくて済みました!◆ ◆朝は作ります◆ ◆お昼だって作りました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は作ってくれて、外しなくて済みました紹介になりました。 ●パンにします ハムとクリームチーズ ハムとスライスチーズ 2種類作りま〜す。 クリームチーズをサンドするの好きです! あ!元々チーズが好きですからぁ~。 ●幸あれ朝ごはん ヨーグルトとフルーツをプラス ヨーグルトにはブルーベリージャムをセット ●ハンバーグサンド 手作りハンバーグをサンドしてみました。 サンド用に小さなハンバーグを作りました(笑) 焼いたらこんな感じになりましたぁー。 いやぁ〜やっぱり自分でハンバーグ作るとパンに有った感じに作れちゃいますね。 ●ハンバーガー ミートソースを乗せました。 ちょっとモスバーガーを真似ました。 美味しいけど、べ難いバーガーの出来上がりです。 もちろんべるとミートソ

    外食しなくて済みました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/16
    食パンも、袋めんも、レパートリーを知っているとお食事が楽しいですね(*'ω'*)✨✨
  • 僕のメンテナンス - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆通ってます◆ ◆どこも悪くないけど◆ ◆体のメンテナンス◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は僕も時々べてるコンビニのおつまみ紹介と僕が月に1回通ってる体のメンテナンスの紹介です。 urimasaru.hatenablog.com うりまさるさんは釣りとソロキャンの記事がとっても楽しいので、ついつい覗いてしまいます。人間様の餌の時間にべていたおつまみが僕も好きなので時々べてます。 ●チキン南蛮 「冷たいままべるチキン南蛮」 これ、やっぱり美味しいですね。 冷たいままべれて「おいしい」ってのがいいですねぇ~。 少し混ぜたら、見た目は悪くなりますね。 ●広島焼き なんでぇ? コンビニにお好みが無くて、広島焼きになりました。普通はお好み焼きしか無いのにねぇ〜。 でも、コンビニのこの広島焼きはキャベツが多いお好み焼きちゃうの?広島で昨年べた広島焼きはこんなんちゃうかっ

    僕のメンテナンス - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/13
    体のメンテナンスですか~(∩´∀`)∩✨✨ 良いですね✨  日々、体を診て下さっている方がおられるのは、とても安心できますね(*´ω`*)✨ 我々といたしましては、肝臓の辺りも気になる所ですね✨💦
  • 五右衛門&こども食堂 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆五右衛門◆ ◆洋麺屋◆ ◆行ってみよう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は近くに出来たのに行ってなかったお店へレッツゴーしました。 でも、その記事だけでは足りないので「こども堂」の記事も追加しました。 ●五右衛門 京都風のライトですねぇ~。 雰囲気はとっても良かったです。 ●小瓶 久しぶりに小瓶しか置いてないお店に来た感じです。 ねぇ~せめて中瓶にしてよぉ~(笑) 先ずはコンソメスープかなぁ~?だと思います。 ●春のおすすめ せっかくのおすすめなので、ここから選ぶことにします! ●筍と海老と帆立のペペロンチーノ ●ジェノベーゼ 息子はジェノベーゼ好きなのです。 野菜嫌いなのに…バジルは好きなんです[笑] 僕は一口もらってついつい 「(ジェノベーゼ)ここのより梅田店の方が美味しいなぁ~」 なんて言っちゃったから息子に「ダメ」ってされました。 そして耳元で「帰ってから言わ

    五右衛門&こども食堂 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/04
    おっと💦 小瓶はキツイですね🍺💦 ぐびぐび行きたい(*'ω'*)🍺✨ 東京にもありますね✨ タラコのパスタが美味しいです🍝✨
  • 一斤 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆一斤◆ ◆パンをいただきました◆ ◆サンドイッチ作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はパンを一斤頂いたので、楽しくパンをサンドイッチにしようと思いまーす。 こんな事滅多に無いですからねぇ〜。 ●焼き立て 焼き立ての時はこんな感じで紙に包まれてますね。 そして、パンから漂ってくる良い香り! この香りに包まれたくて、焼きたてパン買っちゃう人も居るんだろうなぁ〜。 少し冷めたら紙を外します。 ふわふわの手触りもまた魅力的ですね。 こんなベットあったらいいなぁ〜。 あれ?それはちょっと違うなぁ〜。 「そら豆くんのベット」って絵が頭の中にドーンって浮かんで来ました(笑) ●カット 先ずはパンをカット! 焼きたてパンはカットが難しいので、少し冷めてからカットしなくちゃですね。 ロースハムとバター バターを置くと風味がさらに増しますね。 最後にスライスチーズ乗せちゃいます。

    一斤 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/05/02
    美味しそうなパン(●´ω`●)✨✨ 分厚く切って、よくばりカットにしたいですね(*'ω'*)✨✨
  • 高志 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆こうし◆ ◆新しいお店◆ ◆行ってみました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はべログをチェックしてたら、駅の近くの新しいお店を発見!行ってみたくなったので予約しました。僕はべ歩き好きなので、新しいお店が出来たら新しいウチに行きたくなります(笑) ●高志(こうし) 大志も同じ意味で使われたりしますが、高くすぐれた志しですねぇー。 美味しいと評判なので行ってみました。 予約したので、テーブル席でべれました。 ほぼカウンターの店内です。 もともとのお店はラウンジかバーだったのかな? お店全体がスタイリッシュな感じです。 ●モルツ やっぱり一杯目はモルツですね。 丁寧に入れてくれる生は美味しいですね。 オシャレな店内だし、美味しいものがべれそうな雰囲気あります。 どんな料理が出てくるか楽しみです。 もちろん最初なので、コース予約してます。 ●生つくね このお店の名物「生

    高志 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/04/24
    生つくね(●´ω`●)✨✨ すごい✨ とても腕に覚えのある方が作っているお店なのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ そんな所で、ゆっくり飲んでいみたいです(●´ω`●)✨🍶🍺
  • 商人(あきんど) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆Akindo◆ ◆べたくなるとき◆ ◆ちょいちょいあります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は友人が「お好み焼きべたい」って言うので…予約してみました。高槻の隣町にお酒で有名な富田(とんだ)ってところがあります。阪急富田駅の近くのお店にしました。 富田はJR摂津富田駅と阪急富田駅が近いので、アクセスしやすいのです。 ●商人(あきんど) 19時半からの予約なのに、僕はJR摂津富田へ行こうと島駅から電車に乗りました。(僕が乗った電車は高槻駅で快速になる電車だったんです。そのまま乗ってたら茨木駅に到着しちゃいました) あちゃ〜戻らなくちゃなんてバタバタしてたら、20時前の到着になりした。 友人が15分くらい遅れることをお店に伝えてくれてたのですが、それでも25分くらい遅刻です(涙) でも、お店の方々は「ようこそぉ〜」って笑顔で迎えて下さいました♪ 僕はよく確認せずコース

    商人(あきんど) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/04/10
    こういうお店のみ、良いですね(*'ω'*)✨✨ ゆっくりじっくり、楽しみたい🍶✨
  • ゆっくりワインを楽しむ日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆チーズandワイン◆ ◆カマンベール◆ ◆白ワイン◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はゆっくりと休日を過ごしたいので、好きなものを作ったりべたりしようかなぁ〜って思います。 ●職場1Fのコロッケ 職場の1Fはお肉屋さんです。 たまにサービスでコロッケ貰います。 いやぁ〜揚げたては美味しいですね。 手作りコロッケなので、お肉がしっかり入ってて当に美味しいのです。 僕はお肉屋さんの2Fで働いてまーす。 電話は内線で繋がってますので、お弁当を内線で頼むことも有ります。頼んだらもちろん2Fまで届けてくれますよぉ〜。 息子:「コロッケパンに挟みたいわ」 僕:「そのままべたらええやん」 息子:「ちちぃ〜お願い」 僕:「仕方ないなぁ〜」 ●義母から頂きました 誕生日に頂きました。 ちょっとワインをかって来たので、チーズandワインにしようと思います。 フランスのカマンベールです

    ゆっくりワインを楽しむ日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/29
    お肉やさんのコロッケ、美味しそうですね(*'ω'*)✨✨ 昔学生の頃、学校近くのお肉屋さんで、揚げたてコロッケ、安く売っていたな~(●´ω`●)✨✨ アツアツで美味しかった🤤✨
  • 母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆母の料理◆ ◆アホ過ぎる◆ ◆親子の会話◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたまた久しぶりに母の料理をお届けします。 ●ぬた和え 子供の時は「え〜またぬたぁ〜」って言ってました。 でも、今は美味しくて仕方がないです。 毎日でもべたい(笑) 酢味噌を使うのが好きな母です。 ●キャベツとあげの煮物 とにかく僕に野菜をべさせたいみたいです。 野菜不足気味の僕にはウェルカムです! ●野菜べなさい 「ごった煮やでぇー」と言って出してくれました。 きっと、ジャガイモとニンジンを使いたかったのだと思います。でも…僕が余計な事を言うと母にアレコレ言われるので黙ってます。 ●でごねハンバーグ 母:「今ソース作るから、ハンバーグべるのちょっと待ちぃ〜や」 僕:「野菜だけべとくわぁ」 母:「このネーブルは原種のワシントンって名前のネーブルらしいわぁ〜」 僕:「そうなんや、いつも酢

    母の料理69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/28
    お母さんと仲良しで良いですね(*'ω'*)✨✨ つ~か、お母さんパワフルな感じですね(*'ω'*)✨ ぬた、美味しいですよね🤤✨
  • 幸あれ朝ごはん弁当1 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ワン◆ ◆幸あれ朝ごはん◆ ◆そんなお弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はまたまた1回目に戻りましたので「幸あれ朝ごはん」にタイトルが変わってます。 お弁当と一緒に朝ごはんも作るようになってるので、こんなタイトルにしちゃいました。 ●胡麻豆腐卵とじ 胡麻豆腐を細かく砕いて、卵と合わせてみました。 なんでもやってみなきゃ分からないですもんね。 見た目はそんな悪く無いと思ってます。 でも、これは上手く掬えそうにないなぁ〜。 ●幸あれ朝ごはん 今回はこんな感じの朝ごはんになりました。 胡麻豆腐を卵焼きに入れると…胡麻豆腐の風味が強いから卵焼き感は無くなりますね。 もう少し改良の余地がありそうです。 でも、何を入れたら美味しくなるかなぁ? パッと思い付きませんでした。 ●鶏キムチーズ これは間違いない美味しさです。 お弁当持って行かない日しか出来ません。 お弁当持って行かな

    幸あれ朝ごはん弁当1 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/21
    ふむふむ✨ キムチをお弁当に~(●´ω`●)✨✨ 元気が付きそうなメニューですね(*'ω'*)✨✨
  • 気まぐれ弁当97 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆お弁当作り◆ ◆慣れてきました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつもの気まぐれ弁当と週に3回リハビリに行ってる身体障害者施設の紹介になります。お弁当記事だけでは上手くまとめれない時がありますねぇ。そんな時はちょっとだけ他のものをプラスしなくちゃですね。 ●ハンペン入り卵焼き ドンペンはドン・キホーテのキャラクターですけど、これはハンペンです。 ドンペンの親戚かと思いきや「違います」 ハンペンを卵にINしました。 だって、練製品好きなんです。 練り製品べると安心するんですよねぇ~。 ●日のお弁当 鶏肉、蓮根と人参の炒めもの、沢庵です。 綺麗に整いました! やっぱり鶏肉と卵が入ると安心します。 気がついたら97回目になってました。 100までもう少しですね。 ●ある日の朝ごはん 味噌汁は昨晩のが残ってたので添えました。 お弁当に入ってるものと全くおんな

    気まぐれ弁当97 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/12
    焼きラーメン(●´ω`●)✨✨ 美味しそうですね🤤✨ 自分も見つけたら、食べてみたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡🍜✨
  • それぞれの朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆それぞれ◆ ◆みんな違って◆ ◆みんないい◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はそれぞれの朝ごはんと奈良までドライブに行ったのでその紹介になります。 その前に、2020年3月2日に「だるころ治療院」を開院したので日「4周年」になります。何とか4年間生き残れましたぁ~(パチパチパチパチ) ささやかではありますが、来院して下さった方々にプレゼントをご用意しました。 スターバックスのコーヒーとロータスのクッキーです。 今まで2周年、3周年と続けて「マスク」だってので今回は変えてみました。 ここまで生き残れたのも、来てくださった方々のおかげですからねぇ(日々感謝です) ●奥さんの朝ごはん 今日の朝はご飯がいいと言われたので、オーソドックスな目玉焼きとソーセージの朝ごはんとなりました。 ご飯も今日はパックのご飯でーす。 沢庵と梅干しを添えてます。 ●僕の朝ごはん 僕はグリルパンで

    それぞれの朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/02
    おお✨ おめでとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 4周年(●´ω`●)✨ すごい事ですね✨ これからのますますの発展をお祈り申し上げます(*'ω'*)✨
  • 母の料理67 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆母の料理◆ ◆昔からべてる◆ ◆おふくろの味◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は久しぶりに母の料理が紹介出来そうです。そして、いつものアホ会話もそのまま載せてます。 ●煮物 母が良く作る煮物ですね。 やっぱり彩りがいいですね。 僕が作るとこんな風にはならないなぁ〜。 ●肉巻き卵 母:「あんたぁ〜こんなん好きやろ?」 僕:「うん!確かに…卵すきやし好きや」 母:「久しぶりに作ったからべてみたら?」 僕:「ありがとう、べるわぁ〜」 僕:(ちょっと半分べてみる) 母:「どうせ、美味しいとか言うんやろ」 僕:「先にそんなん言われたら、言う事無くなるわ」 母:「いつも大して味の評価出来へんやんか」 僕:「そかなぁ〜まったりして美味しかった」 母:「しっかり茹でた卵がまったりってなんやの!」 僕:「いや、うっかりやったかな?ごめんごめん」 母:「…あんたホンマに成長せ〜へん

    母の料理67 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/03/01
    お母さんの手料理を食べられたり、交流があるって良いですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お料理、美味しいだろうなあ(●´ω`●)✨
  • 焼き鳥屋へ行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆カンパーイ◆ ◆お店で迷った時◆ ◆やっぱりここ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はたまには貴族になろうよって事で、貴族が集まる場所へ行ってきました。 ●鳥貴族andみたれ 鳥貴族と言えばこの文字ですよね。 以前はニワトリの28で280円均一でした。 現在は28をやっぱり残した形で328円均一ですね。 先ずはもも肉のたれ「みたれ」をべまーす。 あ、スピードメニューも1品注文しなくちゃ! ビールの時のおつまみです。 親鶏炙り焼きマヨサラダ いいおつまみになります! 玉ねぎのスライスが入ってるのがいいですね。 玉ねぎを避けて、鶏肉だけべようとする息子が居ます。玉ねぎと一緒にべたら美味しいのにぃ〜。 ●釜飯 最初に注文しなくちゃ時間がかかります。 鳥貴族に来たら、だいたい奥さんが最初に「釜飯」をタブレットで注文してます(笑) 30分経ったらべごろでーす。 こんな感じに

    焼き鳥屋へ行こう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/22
    ふほほーーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 鳥貴族ですね(*'ω'*)✨ 行きたくなりました🤤✨✨ 美味しそうな写真、有難うございます✨
  • 行きたい場所 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆行きたい場所◆ ◆フードコート◆ ◆とにかく行って来ます◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は行きたい場所へ行こうと思います。ブログを観たら行きたい場所って見つかるもんですね(笑) ●幸あれ弁当 母が届けてくれた煮物(筑前煮)と豚の生姜焼きです。僕がしたのは…ソーセージをボイルしただけなのでした。これこそ幸あれですね! ●朝ごはん 母が「コープのサンドイッチがおいしいからぁ〜」と言って持ってきてくれました。 コープにあるパン屋さんのサンドイッチですね。 僕もお弁当を作れなかった時に買った事有ります。 ●スガキヤ スーちゃんに会いたくて…。 会いに行きました。 イオン系列のフードコートに良くあります。 あるブログを観て「Sugakiya」に久しぶりに行きたい!ってなりました。 やっぱり「スガキヤ」たまに行きたくなるんです。 ラーメンって言っても全く別物です(笑) だって、ラ

    行きたい場所 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/21
    お気に入りのサンドウィッチを見つける事は、人生において最も重要な事ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 本当か❔(´∀`*)ウフフ
  • さぁ〜朝ごはん食べよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ぐっどもーにんぐ◆ ◆朝ですよぉ〜◆ ◆べますよぉ〜◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は朝ごはん担当してる僕なので、朝ごはんの紹介になります。朝ごはんを作るのが日課になって、家族の健康を少し考えれる様になったのは僕にとって大きな収穫だったと思ってます。 ●厚焼き玉子 レンコンとかブロッコリーとか…残ってる野菜を入れて作りました。 冷蔵庫に残ってるものを使わないと、どんどん野菜の切れ端とか残ってしまいますもんね。 ●ある日の朝ごはん 朝ごはんの時に、なるべくフルーツを出そうって思ってるんですよ。忘れる事多いですけどね。 今回はみかんをカットしてそえました。 厚焼き卵、鶏ハム(奥さんが作ったものを僕はカットしただけ)、きゅうりの糠漬け、みかん、コーヒー こんな朝ごはんになりました。 ●僕の朝ごはん 僕の朝ごはんはこんな感じでーす。 なんか…キムチべたくなって盛り付けちゃ

    さぁ〜朝ごはん食べよう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/13
    フルーツ、栄養素的にはとても大事ですよね(●´ω`●)✨✨ 朝に食べると、体が目覚めます✨✨
  • 最近のあれこれ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●あれこれ● ★例えばこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがと〜ございます。 今回はあれこれ紹介になってしまいそうです。 僕がべないお菓子とか最近ハマってるゲームとか…そんな感じになりそうです。 ●柿の種チョコ? 普通の柿の種無いのかな? う〜ん…出してみたけど…。 やっぱりべるのやめます(笑) 「奥さんが美味しいから一度べてみたら?」って言ってくれましたけど(べるの)やめたぁ〜! ●音速飯店 年末年始に遊んだゲームの紹介です。 「おんそくはんてん」 チャー、テン、メン…色んなカードが入ってます。 「取り消し」なんてカードもあります。 ●こんな感じ! とにかくカードを配って、お皿の中にお品書きに書いてるメニューになる様に放り込むゲームです。 テンのカードを誰かが入れたら、早くお皿にシンを入れなくちゃダメなんです(笑) エビのカードを誰かがお皿に入れた

    最近のあれこれ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/10
    わ✨ シウマイか何かの入れ物かと思いました(●´ω`●)✨✨ 食い意地が張っている事がばれてしまいますね💦 カマ、美味しそう✨✨ ゆっくりチビチビ頂きたいです🍶
  • 気まぐれ弁当90 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆あのねぇ〜あのねぇ〜◆ ◆お弁当ねぇ〜いつものねぇ〜◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつも変わらぬお弁当紹介です。 いつもおんなじ様で、いつも違うお弁当です。 みんな違ってみんないいって感じです。 ●お弁当下地 ご飯の上に佃煮とか生姜、昆布を置いてみました。 もーこれだけで良くない? そんな感じもしますけど、おかずも上に乗せていきますねぇ〜。 昔はあんまり何も考えず作ってましたが、だんだん作ってる間に美味しくべれる工夫をする様になりました。 ●日のお弁当 当に変わらないお弁当ですね。 鶏肉、ソーセージ、たくあん、菜っぱ こんな感じが安心しますね。 自分で作ったお弁当は「安心」ってだんだん思えるようになって来ましたぁー。 だって、調味料から何から全て分かってますからね。 なるべく余計なものは入れないお弁当。 味付けもシンプルにしてます。 健康第一で

    気まぐれ弁当90 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/02/06
    長いも、嬉しいですね(*'ω'*)✨✨ いろんな料理に化けますね(´∀`*)ウフフ
  • サボタージュな日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆サボタージュ◆ ◆お弁当◆ ◆作らない日◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末だって言うのに、あんまり料理作りたく無いなぁ〜って日をお届けします。 ●りんご 長野の兄から届いたりんご 半分くらいはお世話になった人に配って、半分べます。信濃ゴールドって書いてました。 今年は少しりんごが送られてくるのが遅かったです。 でも、りんごが届くと嬉しいですね。 しっかり洗って皮ごとべてまーす。 ●黒酢 母が「黒酢は身体にいいから!」って持って来てくれました。 ウチの父に毎日黒酢を飲んでもらってるそうです。 幾つになっても、健康の事を考えてくれる人が身近に居るって嬉しい事ですね。 ●僕の朝ごはん 冷蔵庫にあるものをパンに乗せてべました「笑」 当に適当なオープンサンドですよね。 ハム、胡瓜の糠漬け、ソーセージ、少ししか残ってなかったチーズ(あらら…) でも、今回はパン屋さんで

    サボタージュな日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/01/29
    最近、遅刻する夢を見ました(●´ω`●)✨✨ 出かける時間に目覚めると、焦りますよね(●´ω`●)✨✨ コンビニの力を借りるしかない(∩´∀`)∩❔
  • お〜い!ポンズ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ポンズー◆ ◆寒いところから◆ ◆ようこそ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はだるころのスタッフを迎え入れたので、ご紹介してみようと思います。スタッフって言っても人間ってでは有りませんけどね。 ●水槽準備 治療院に水槽を設置しました。 むかし、鰻の「う〜やん」を飼ってた水槽です。 またまた出して来ました。 何だか懐かしいです。 ●餌とカルキぬき 餌とカルキぬき買って来ました。 ちゃんと準備しとかなくちゃですもんね。 ●水換えポンプ 水換え用のポンプも買いました。 えーと、100円ショップで売ってました。 ペットショップに行く時間がなかったのです。 でも、取り敢えず必要なものを揃えなくちゃ! ●すっぽん けふおさんが送ってくれて届いて直ぐの「すっぽん」ちゃんです。 まだ、新潟から届いて直ぐには動けないみたい。 少し暖かいところへ移動しまーす。 元気に動いてくれるといいけど

    お〜い!ポンズ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    urimasaru
    urimasaru 2024/01/21
    [( ..)φメモメモちいさいすっぽん、可愛いですね(*'ω'*)✨✨ 生き物を飼うっていいなあ(∩´∀`)∩