タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

復興に関するusutaruのブックマーク (4)

  • 日本人は決してへこたれない、立派な国民だ。 - 鬼六ブログ

    震災の映像がテレビで放映されるたびにこんなことがあっていいのかと目を覆いたくなるような心境である。 老婆が泥だらけになった孫のランドセルを手にしながら、孫の姿を懸命に探していたり、震災で親をなくした子供たちが里子に出されるなどという報道を聞くと、まさに戦後さながらの殺伐とした状況に戦慄さを覚えるのである。自ずと遠い昔、私が中学生であった当時の戦後に自然と思いは馳せる。 当時は日政府なんてものはあってなきにしの如くで、アメリカ人の管理下に置かれた不甲斐ない状態で、当時の飢え、貧困をはじめ、不衛生、犯罪、人の安否、求職などの不満を一体どこにぶつければいいのかもわからなかった。 家も、べ物も、親戚も、金もない、という人間がいたるところに溢れていた。あるのは命だけだった。 原爆を落とされ、戦争に負け、日人としてのプライドをズタズタにされた。それでも日人は経済大国と言われるまで成長し、医療、

    日本人は決してへこたれない、立派な国民だ。 - 鬼六ブログ
  • 東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記

    こんなエントリーが出ているのに気付いた。 東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記 http://d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20110327/p1 相変わらず、都会に住む人間、というヤツは、自分に見えない犠牲というものに冷淡なのだな、と愕然とする。 今回の震災で問題と思っているものに、原子力災害の他、交通が挙げられる。被災地での燃料不足は、車中での一酸化炭素中毒死を招く事態となっているが、結局のところ、田舎というものを自動車無しには生活が困難な状況にしてきた、という問題だ、と云えるだろう。震災を予想していた訳では無かったが、自動車を中心とした交通政策や交通インフラを構築する事は、とりわけ交通弱者へのしわ寄せを招き、結果、誰にとっても暮らしにくい地域になる、という事を説いてきた。この震災では、その状況があぶり出されたと云って良いんじゃ

    東京電力に責任があることを無視していたのは誰だ? - シートン俗物記
  • asahi.com(朝日新聞社):英紙1面で「がんばれ日本」 きっかけは芸人ブログ - 東日本大震災

    英紙1面で「がんばれ日」 きっかけは芸人ブログ2011年3月16日16時51分 印刷 Check 「がんばれ、日」の紙面を手にするジョン・マリン編集長=ロンドン、橋写す サンドウィッチマンの伊達みきおさん=2009年10月撮影 【ロンドン=橋聡】がんばれ、日。がんばれ、東北。大震災に見舞われた日へのエールを英紙インディペンデント・オン・サンデー(13日付)が1面全面を使って掲載した。きっかけは宮城県でロケ中に被災した仙台市出身のお笑い芸人「サンドウィッチマン」の伊達みきおさん(36)のブログだった。 同紙のジョン・マリン編集長(47)によると、掲載前日朝の編集会議で、デスクの一人が「ぼくのは日人。感動的なブログを読んだと言っている」と、伊達さんのブログのことを話した。 マリンさんは興味をもち、英訳させた。「私も共感しました。震災の悲惨さを伝えるのも大切だが、人々を勇気づける

  • ヤザワ作戦決行中。みんなで伝説つくろうぜ! ‐ 岩崎聖侍

    東日大震災から10日間たち、世間はやっと少し冷静さを取り戻してきました。 しかし、前回の記事“東日大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険”でも書いたとおり、私たち一般人ができることは、限られています。まだ、現地に行ってボランティア活動ができる状態ではないのです。もう少し、待ちましょう。 そんな状況のなか、先週の金曜日に居酒屋をやっている友人からメールをもらいました。そのメールには、「今、居酒屋は閑古鳥が鳴いているよ。お客さんが全然来ないんだ。だから、材が余って捨てざるを得ない」と書いてありました。 私は驚きました。スーパーやコンビニでは材がこんなに不足しているのに、居酒屋には捨てるほどたくさんあるのです! それとともに、これはまずいと思いました。このままいけば、関東の外産業は壊滅的な打撃を受けると思ったのです。そこで、どうにかして、もっと多くの人が外をするようになら

    ヤザワ作戦決行中。みんなで伝説つくろうぜ! ‐ 岩崎聖侍
    usutaru
    usutaru 2011/03/21
    もうちょっと待って。新幹線で仙台国分町のキャバクラデに使うほうが絶対にいいと思うんだ
  • 1