uzumakinoriのブックマーク (707)

  • 「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記

    私はブログやツイッターでしばしば「あたしの意見はこうだ!」と強く表明します。 それに対して、賛否両論いろんな意見が寄せられるわけですが、そのうち一番つまらないと思うのが、 「そういう場合もあるけど、違う場合もある」 とか 「人それぞれだと思う」 「一概には言えないはず」 みたいな反応です。 私が「Aだ!」といったとき、「いや違う、Bだ!」と言える人は、自分のアタマで考えてます。単に結論が違うだけ。 でも、たいていの人はそこまで言えません。 「何も考えていないが、とにかくなんらか反対したい!」という人は、あたしが「Aだ!」と言った時、「いや、Aではない!」としか言えないんです。 いわゆる「批判と否定しかできない人」ですね。自分の意見が無いから、他者の意見を否定するしかない。 これもかなり恥ずかしいよねと思うけど、それでも下記に比べたらまだマシです。 一番つまらないのは、 「Aともいえるが、B

    「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記
  • 兄・兄カノありがとう

    ずーっと疎遠だった兄の家に居候して、兄すいませんとここに書いてから早4ヶ月。やりました、やっとこさ内定ゲット。途中うまく行かなくて嫌になりそうだったけど、やっぱり最後も兄のおかげで就職活動を終わることができた。 どうやっても面接に慣れないと嘆くわたしに、「面接って自分を売り込む機会だから、それ相応のやり方をすれば多分受かる」とボソリ。面接官が何を見て評価しているかわからないと悩むいうわたしに、「考えるプロセスでしょ、学生に社会での実績なんて求められるとは思えないし」とポツリ。面接での質問って何すればいいか迷う自分に「友達も会社も、選ばれるためにってだけじゃなく、こっちだって選んでるんだよ、そう考えりゃ質問のひとつやふたつ…ねぇ」とチクリ。いつも答えに飛びつこうとするわたし向けに、答えではなく、優しいヒントをくれた。 兄は自分のことを語ろうとしないから、兄が家を出てからの全てを兄カノに聞いた

    兄・兄カノありがとう
  • 老化を早めてしまう「危険な食べ物」が判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    老化を早めてしまう「危険なべ物」が判明 1 名前: スコティッシュフォールド(家):2013/07/04(木) 22:51:48.92 ID:9Fj4o2cCP 「私たちの体は、私たちがべたもので出来ている」皆さんも一度は、耳にしたことがある言葉ではないでしょうか?オーガニック、スローフードなどの生活が定着してきた反面で、べることで体に悪影響をもたらす品も問題視されるようになってきました。 そこで今回は、べると老化を早めてしまうNGべ物をご紹介します。 ■AGE(終末糖化産物)って? AGEとはAdvanced Glycation End Productsの略で、終末糖化産物と訳されます。 糖とタンパク質が 結合、変異をしてAGEへと姿を変えます。このAGEが体内で溜まるほど老化が早まってしまうのです。 10代と30代の肌断面を比べてみたとき、30代の肌にこのAGEが多く存在

    老化を早めてしまう「危険な食べ物」が判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • FXで、なんでまた阿鼻叫喚になるのかの解説

    ほら、良くまとめブログでぎゃあああああとか叫んでんじゃん あれ見てメシウマしたいんだが、あれってネタなん?なんでなん? って言われることが多いから解説してみたので、記録しとく。 だからおまえらもメシウマしろ なんでマイナスになってんの?借金してギャンブルしてるから。 まず為替の話(ドヤァ一昨昨日の昼ぐらいのドル円、つまり1ドルは100円だった。 で、昨日未明な、1ドル96円まで落ちた。 (1ドルで交換できる円が減る=ドル安=円高な) ドル持ってるヤツは、円に対しての資産が96%になるわけだ。 おまえが100万ドル持ってたとすると、一昨日までは1億円に交換できたが、今日の朝一だと9600万にしか交換できねえ。 持ってるドルの数はビタイチ変わってなくても、円に変換したときの資産が-4%になる。 これが「自国通貨と外国通貨とを交換する=外国為替相場」ってことだ。 為替でトレード(ドヤァ外国為

    FXで、なんでまた阿鼻叫喚になるのかの解説
  • 性格改造の歴史 - Chikirinの日記

    テレビで「うつ病になりやすい人の特徴」が紹介されていたのですが、それを聞いてたら「まさに自分の性格だなあ・・」と思いました。 まじめで責任感が強い、内省的、心配性でネガティブな方向に考えがち、几帳面、などなど、全部あてはまります。 今のところまだ患ったことはありませんが、その理由のひとつは「すごく気をつけてきたから」だと思っています。 うつ病に関しては、「自分だけは大丈夫と思っている人があぶない」と聞きますが、私の場合は反対で、「自分は気をつけないと、うつ病になるかも」とずっと心配してきました。 だから常に気をつけています。ある意味では予防的な認知療法をやってきた、という感じでしょうか。 その結果として“とりあえず今のところ”ならずに済んでいるんだと思うので、できればこのまま頑張って、一生ならずにすませたいものです。 で、何にどう気をつけているかと言えば、まずはなるべく“モノを考えない性格

    性格改造の歴史 - Chikirinの日記
  • 日刊スレッドガイド : にわか心理学使って異性を口説いてみないか?

    1 :名も無き被検体774号+ :2013/04/23(火) 21:09:24.47 ID:7LuhHtdJ0 いるな。 んじゃ語るぞ 2 :名も無き被検体774号+ :2013/04/23(火) 21:12:44.16 ID:7LuhHtdJ0 心理学者でもなけりゃ心理学の読んだことあるわけでもない。 ただの病持ちの出会い厨の経験談だが。 まずはコールドリーディングからな。 占い師・詐欺師がよく使う手法だ。 続きを読む

  • きっかけはドラマ 「ネトゲ廃人」から資産12億円の金持ちになった男〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    日経平均株価はついに、一時1万3200円台を突破。4年7カ月ぶりの高値圏に達した。個人投資家も盛り上がるが、なかでも65万円の元手を1800倍以上となる12億円まで増やした五月(ごがつ=ハンドルネーム)さんという人がいる。いったいどんな人なのか。意外な過去があった。 高校を卒業した後、上京してゲーム制作の専門学校に入学。しかし、プログラマーになるためのハードルは高く、1年で中退した。東北の実家に戻った後は、自分の部屋でひたすらネットゲームにハマったという。 「俗に言う『ネトゲ廃人』ってやつですよ。当時は、オンラインゲームの黎明期で、ものすごくおもしろかったんです。寝ている時間以外はほとんどやっていましたね」(五月さん) ハマった期間は、なんと4年間。しかし、「そろそろ飽きたかな」と思っていたころ、たまたま見た昔のドラマが人生を大きく変えた。2002年にフジテレビ系列で放送された「ビッ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 視力回復トレーニング 簡単すぎる!おすすめ7つの方法

    今、視力回復方法に関する書物が色々出版されています。 “簡単にできる!” や “5分でできる!” などのキャッチコピーの視力回復トレーニングを初め、色んな角度から視力回復についてお伝えします。 視力回復目薬!?ドライアイの人に朗報! ここ数年、スマートフォンやタブレット端末の普及により、ドライアイの患者数が増え続けています。 ドライアイの人は涙の膜が均一に広がらずデコボコ。そのため、目に入る光が散乱して物がハッキリと見えにくくなります。ドライアイが原因で視力低下している方は、涙の膜を均一にしてあげるだけで視力が回復することがあります。 ムチンという成分が、涙の膜を均一にしてくれますので、ドライアイ治療用目薬ジクアホソルでムチンの分泌を促してあげましょう。 ムチンの分泌を促す目薬は眼科処方目薬ですので、眼科で処方してもらって下さいね。 毛様体筋トレーニングで視力回復! 毛様体筋(もうようたい

  • 続・これから株を始めたい人がチェックすべきもの

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/09/27 22:47:12これから株を始めたい人がチェックすべきサイト5選というサイトを見かけた。 自分は株売買は7年前から続けていて、同じテーマで書きたくなった。 紙媒体●日経済新聞 経済紙。日々の経済の動きを掴めます。 Webじゃなくて購読すること。 株価欄を毎日ざっとみていくとよい。毎日見ると上がり続ける銘柄、下がり続ける銘柄に気づく。 そこから色々調べたりすると何か発見がある。 ●日経新聞の景気指標欄 毎週月曜日発行分(休刊日なら火曜日)に日経の真ん中辺りに挟まっている。 記事とは別に、経済の動きを「数字」で掴めます。 日アメリカ、ヨーロッパ、アジアのマクロ経済の数字が新聞1ページ分に並んでいる。 一見何気ない数字の羅列だが、相場の空気を読むために必要なマクロの数字がこれだけ小さな スペースに圧縮

  • 高値更新ズラリ TPPにらみ買われる「倉庫・運輸」株 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京株式市場は日経平均株価が続伸し、2013年3月1日は4日ぶりに1万6000円台に回復した。 米国景気の上昇期待から円相場が3日続落したものの、自動車や電機などの輸出株は振るわず、代わりにこの日「主役」を務めたのが内需株。不動産や倉庫、運輸、品、卸・小売業などがけん引した。 ■「貿易が活発になる」と連想 東京株式市場の3月1日の終値は前日比47円02銭高の1万1606円38銭で、2月25日(1万1662円52銭)に次ぐ、今年2番目の高値で引けた。 円相場は下落基調が続いてはいるが、イタリア総選挙の影響で欧州の債務危機の再燃懸念もあって輸出株の上値は重く、為替リスクを嫌った個人投資家が内需株への買いを強めている。 2月28日の施政方針演説で、安倍晋三首相がアベノミクスの「3目の矢」にあたる成長戦略について、復興や防災、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の参加をにらんだ農

  • 嫌われることを覚悟すれば本当に嫌われなくなる理由 - sadadadの読書日記

    誰にとっても嫌われることはあまり好ましいことではありません。しかしながら、考え方や思想がすべて同じになることはありえないため、誰かには必ず嫌われます。批判層からの建設的な批判に耳を傾けることは重要ですが、感情的な批判に安易に迎合すれば支持層から批判を受けます。双方に対して、いい顔をしようとしても、どっちつかずな状態を生み出し、結局双方から批判を受けることになります。あちらが立てばこちらが立たずで、嫌われないために動けば動くほど嫌われるのです。 嫌われる覚悟~ほんとうの嫌われない技術~ (マイナビ新書) 作者: 川島達史出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/05/24メディア: 新書購入: 32人 クリック: 466回この商品を含むブログ (79件) を見る 嫌われないために動くほど嫌われるわけ そもそも万人に好かれることなど誰もできません。周囲に対して影響を与える力が強くなればな

    嫌われることを覚悟すれば本当に嫌われなくなる理由 - sadadadの読書日記
  • 超スリム化で復活したJAL

    2010(平成22)年1月に会社更生法を適用した日航空(※以下、JAL)は、京セラ創業者・稲盛和夫氏の指揮の下で見事にV字回復を遂げ、ついに2012(平成24)年9月、再上場を果たしました。ただ、ここで同社の業績アップに焦りを感じた全日空輸(※以下、ANA)からは、「JALは破綻処理によって、優遇されすぎているのではないか」という批判が出始めています。 この背景には、多くの要因によって業績に差がついてしまった2社の姿がありました。今回は、JALとライバル企業である全日空(※以下、ANA)の財務内容を分析してみたいと思います(編集部注:今回は資料が一段と充実しており、印刷を行うなどしてお読みになることをお勧めします)。 破綻後自己資比率が大きく改善、身軽になったJAL まず、JALが破綻する前の平成21年3月期 第3四半期決算を見ながら、当時の状況を分析してみましょう。破綻前(2008

    超スリム化で復活したJAL
  • 国債の暴落に備える有効な商品は、なんと「国債(個人向け国債)」か?(朝倉智也) - 個人 - Yahoo!ニュース

    イタリアの総選挙の結果を受け、市場が混乱している。安定を取り戻しつつあるイタリア国債の価格も一気に下落し、金利は跳ね上がった。そのイタリアよりも、GDPに対する政府の債務残高が圧倒的に大きく、世界最大の借金国が日である。そうした状況にもかかわらず、日国債は史上最低の金利水準で、価格は高位に安定しているので「日国債はバブル」と言われ続けている。 日銀の買い支えと、民間銀行などの機関投資家の継続的な買い入れで、国債を何とか支え続けているが、過去最高の貿易赤字を計上し、経常赤字も視野に入ってきた中で、さすがにこのままの状態は続かないだろう。投資家としては、国債の金利の上昇、価格の下落に備えて、債券から株式などに資金を移すのが通常の投資行動だが、実は、リスクも低く、かつ金利上昇にも対応できる金融商品が、皮肉なことに「個人向け国債」である。つまり国債のバブル崩壊のリスクヘッジは、国債(個人向け

    国債の暴落に備える有効な商品は、なんと「国債(個人向け国債)」か?(朝倉智也) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • バブルと言う前に株価純資産倍率を見てみよう

    ► 2024 (11) ► 3月 (7) ► 2月 (3) ► 1月 (1) ► 2023 (71) ► 12月 (7) ► 11月 (2) ► 10月 (4) ► 9月 (10) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (9) ► 9月 (4) ► 8月 (7) ► 7月 (10) ► 6月 (2) ► 5月 (3) ► 4月 (3) ► 3月 (6) ► 2月 (

    バブルと言う前に株価純資産倍率を見てみよう
  • 英語喫茶~英語・英文法・英会話~

    86回で基礎から学習ができる英文法、英語の時間的感覚(時制)、オリジナルストーリーを読みながら英会話表現、英文法解説と学習に役立つ豆知識の掲載などがあります。 英語学習には練習問題もついていますので、学習の確認ができます。 英語喫茶の基礎からの英語学習とやさしい英会話の表現等は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。基礎からの英語学習は科学研究費助成事業(科研費)の研究対象になっています。

  • 呼吸法・瞑想・ヨガ等 - オナ禁の効果を報告するスレ まとめwiki - livedoor Wiki(ウィキ)

    オナ禁の効果を報告するスレ まとめwiki 2chスレまとめです。 オナ禁継続のモチベーションアップに役立ててください。 トップページページ一覧メンバー編集 呼吸法・瞑想・ヨガ等 最終更新:boolworm72 2012年05月17日(木) 08:08:22履歴 Tweet 呼呼吸法・瞑想・ヨガ等のまとめ メニューに戻る 61- 50- 48- 47- 7- ページの先頭に戻る 61 869: 病弱名無しさん 2010/10/07(木) 21:04:24 ID:c3i0AQqa0 誰かクンダリーニヨガやってるやついない?効果は? 872: 病弱名無しさん 2010/10/07(木) 21:52:50 ID:R5UaRE7bO >>869 ヨガじゃないけど瞑想は面白いよ 思い出せる事が増えた 875: 病弱名無しさん 2010/10/07(木) 22:20:12 ID:ET

  • 会社員の立場と実力は運が7割、選択が1割、残りは努力 - 感謝のプログラミング

    悪い意味での典型的なSIエンジニアの口癖は、 「なんで○○なの?」 だ。 なんでそうなるのかを興味があるのではなく、否定するためになぜなぜ聞いてくるのだ。 説明できなければ、「×」。 こういう人とは建設的な議論にならない。 そういう人と話していても、話は広がらない。 雰囲気が悪くなるし、とりあえず否定しようと構えている人とやる仕事に良いアイデアは降ってこない。そのうち案も出なくなる。 それが続くと、無難なことしか言わない非イノベーティブなSIエンジニアの出来上がりだ。 一方で、(悪い意味での)典型的SIエンジニアには、 「これはこうだから、こうした方がいいんじゃない?」 という人は少ない。 対案を出すだけの技術的な素養はないからだ。 技術的な裏付けはなくても否定はできる。 プロ野球の観戦者や国の政策を否定するオバサンと同じで、 否定するのは実はすごく簡単なのだ。 そもそもどのような場合も完

    会社員の立場と実力は運が7割、選択が1割、残りは努力 - 感謝のプログラミング
  • レーダー照射の起きた海域を見る限り、日本側からの挑発とも言える - 誰かの妄想・はてな版

    レーダー照射の起きた海域は、NHKでは尖閣諸島北方100km以上、朝日では180kmと報道されています。(図の黄色のダイヤ部分) 尖閣諸島から北方へ180kmというと、日が主張する日中中間線ぎりぎりであり、中国が主張する日中中間線から深く中国側に入り込んだEEZになります。公海上ではありますので軍艦の航行が制限されるわけではありませんが、東シナ海の日中中間線を巡って日中間が係争している海域に軍艦が頻繁に進入するのは緊張を高める行為であると言えるでしょう。 しかも、この付近には中国の東シナ海ガス田施設があります*1。 この中国側ガス田施設付近かつ日主張のEEZ境界付近については、日は軍用機・軍艦でひっきりなしに接近を繰り返し、中国側に対して挑発を行っています。 そもそもこの海域に日が海自艦艇を出す必然性が理解できません。尖閣諸島の防衛というには180kmも離れている上、沖縄よりも中国

    レーダー照射の起きた海域を見る限り、日本側からの挑発とも言える - 誰かの妄想・はてな版
  • 英語はパターンで話せ!|英語学習のカギはパターンを理解することだ!微妙にニュアンスの違う表現を詳しく勉強できる実践的なアプリ♪ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    HOME勉強英語はパターンで話せ!|英語学習のカギはパターンを理解することだ!微妙にニュアンスの違う表現を詳しく勉強できる実践的なアプリ♪

    英語はパターンで話せ!|英語学習のカギはパターンを理解することだ!微妙にニュアンスの違う表現を詳しく勉強できる実践的なアプリ♪ - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-