タグ

ブックマーク / hamalab.com (1)

  • Hamaguchi Lab. - 分子の不思議

    ワインの歴史は長く、今から8000年も前にさかのぼると言われています。古代エジプトではすでに盛んに飲まれていたようです。ある晩、あの絶世の美女クレオパトラが、オリーブの香りただよう地中海料理を楽しみながら、1杯のワインを飲んだとしましょう。今日のお話は、クレオパトラが飲んだこの1杯のワインから始まります。 水分子の行方 クレオパトラが飲んだワインの中には、沢山の水分子が含まれていたはずです。これらの水分子の大部分は、生理現象により数時間後にはクレオパトラの体外に排出されたにちがいありません。その後、一部は蒸発して大気の成分となり、また一部は下水(古代エジプトに水洗トイレがあったかどうか定かではありません)から川を経て海に達したことでしょう。海の水は蒸発して雲となり、雨となってまた地上に戻ってきます。このようにして、何千年も経過すると、クレオパトラのワイングラスの中にあった水分子は、何回も何

    Hamaguchi Lab. - 分子の不思議
  • 1