タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (15)

  • 好きなWindowsショートカットキー、2位はAlt-Tab - 1位は?

    Microsoftは3月15日(米国時間)からTwitterにおいて「#ClashOfTheKeyCombos」と呼ばれるショートカットキートーナメントを行っていた。これはユーザーから好みのショートカットキーを投稿してもらい、トーナメント方式でチャンピオンを決めるというもの。結果はこのツイートで発表されており、「Ctrl」+「C」がチャンピオンに輝いたとされている。 #ClashOfTheKeyCombos ショートカットキートーナメント結果 資料: Microsoft トーナメント表から上位5位までをまとめると次のようになる。

    好きなWindowsショートカットキー、2位はAlt-Tab - 1位は?
    valinst
    valinst 2021/04/14
    作業中だとことあるごとに Ctrl + S は連打するよね
  • 伊藤直也氏が一休で学んだ、CTOの本当の役割

    以前より国内トップクラスのWebエンジニアとして名を馳せていた伊藤直也氏。一休の執行役員CTOに就任することが発表されてから、約3年半が経過した。CTOのキャリアとしては「はてなブックマーク」の開発を手掛けたはてなに次いで一休が2社目となる。 7人目のメンバーとして参画したはてな時代とは異なり、ビジネスモデルがある程度確立している一休の組織で経験を積んでいくなかで、伊藤氏は事業会社のCTOとしてあるべき姿に気付いたという。 同氏は現在、CTOの役割をどう考えているのだろうか。外部技術顧問時代から関わってきた一休の5年間を振り返りながら、明らかにしていく。 問題を「解決する」のではなく、問題を「理解する」サポートをしていた技術顧問時代 ――はてな時代と現在の一休とで、CTOとしての役割に違いはありますか。 はてな入社時はエンジニアが3人しかいなかったので、CTOというよりはリーダーのような役

    伊藤直也氏が一休で学んだ、CTOの本当の役割
    valinst
    valinst 2019/11/19
    先方が納得した状態なら外野からどうこう言うのはおかしいのだから、まず裁判を終わらせてから出てくればいいのに
  • 「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(前編)

    任天堂のWii Uソフト「Splatoon(スプラトゥーン)」。発売から1カ月ほどで世界累計販売数が100万を突破するなど、非常に勢いのあるスタートを切った同社の新規タイトルは、「マリオ」「ゼルダ」などの歴史あるゲームタイトルと比べると「やんちゃ」に映るキャラクターデザインや、インクの鮮やかな色選びなど、ビジュアル面にも目を惹くものがある。 また、筆者自身、このゲームを始めたある知人のデザイナーから、「Wii U体と一緒に買ってでもやるべきだ」と猛烈なプッシュを受けた。買う前に評判を調べたところ、このゲームに熱中し、日々インクにまみれた生活をしているクリエイターは結構いる、ということが分かった(そしてミイラ取りがミイラになる格好で、筆者も現在進行形でプレイしている)。 そこで今回、スプラトゥーンをプレイしているデザイナーやイラストレーター、サウンドクリエイターなどの協力を受け、彼らが

    「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(前編)
  • 「女は感情的」という「論理大好き男」をお好みに従って論理でつめてみたよ

    「女は感情的」「論理的な話ができない」という二元論が大好きな皆さん、こんにちは! ぱぷりこです。 こういう、ホールのショートケーキを薙刀でたたき切るみたいなアバウトな話には「精神の解像度がGIFなの? 」としか思いませんが、「彼氏との話し合いが進まない」「君はすぐ感情的になるから論理的に話し合おうって言われるけど何を言ったらいいかわからない」と真剣に悩んでいる女性たちは思いのほか多いようです。 15~30秒程度の短いプレゼン、いわゆるエレベーターピッチを作ればいんじゃね? ……だともうコラムが終わってしまいますので、今回は「女はすぐ感情的になる」「まともな話し合いにならない」という男性陣のお好みに従って、論理的に話し合いを進めてみましょう! 愛のガントチャートつくろっ☆ 「ねえ、年が明けたら籍を入れるって言ってた話、結局どうなったの? もう3月だよ。前回『酔っぱらってるから酔いが覚めた後で

    「女は感情的」という「論理大好き男」をお好みに従って論理でつめてみたよ
    valinst
    valinst 2015/03/06
    こんな彼女なら本気でうらやましい。ぜひ嫁に来てほしい。俺ならちゃんとチャート用意して一分の隙もなく説明する/ ところで、まだ結婚したくない、って言う男ってもっといい奴いるかもって間違いなく思ってるからね
  • ストックレシピで自炊が捗る! - 月曜から土曜までの朝食&夕食を全部紹介!!

    自炊をしたほうがいい。経済的な理由だけではなく、健康面を考えてもそういう結論に至るのだが、働く独身男女、忙しかったり疲れていたりでなかなか実行できない人も多いだろう。そこでここでは、日曜日に仕込みをしておくと、月曜から土曜は温めるだけだったり、1品ほど新たに作るだけで栄養満点の朝&夕の献立が完成するストック料理レシピを紹介する。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。 日曜の仕込み分 加熱用野菜のストック

    ストックレシピで自炊が捗る! - 月曜から土曜までの朝食&夕食を全部紹介!!
  • 開発者ばかりの会社ってはたらきやすいですか? はてなランチで新入女子社員にききました

    はてなランチべてみたくないですか!」 マイナビニュースキャリア編集部のMが電話の向こうで吠えた。 IT企業のはてなはそのランチが有名である。毎日午後1時になると料理家の方が作ったおいしそう料理がならび、社員が列をなす。 Mさん、ああいう素敵なランチの裏にはなにかあるにちがいない。出来すぎだ。だがまてよ。私達はのび太くんよりも出木杉くんの方が性格面でも良いんだろうなと勘づいている。だとすると当にいい会社なんだろうか。

    開発者ばかりの会社ってはたらきやすいですか? はてなランチで新入女子社員にききました
    valinst
    valinst 2014/12/19
    嶋野さんなんか知らんけど舐められ過ぎ。この子供扱いがオタサーの空気感かしら。
  • あのケツドライヤー猫は今…実際に会いに行ってみた | マイナビニュース

    昨年「ケツにドライヤー当てられた瞬間のうちのの顔」という画像がツイッターで爆発的にリツイートされた。その数なんと3万9千を超えている。 名は空ちゃん 実際の画像 ケツにドライヤー当てられた瞬間のうちのの顔 pic.twitter.com/17H59vsUFX— うだま (@udama1212) 2013, 5月 21 ケツドライヤーが誕生したのは、真冬の12月。このちゃんは、名を「空」という。空ちゃんはこの日、近くのペット専門美容室に連れて行かれた。美容室では、シャンプーとブロー、ブラッシングなど、様々な施術が行われる。空ちゃんは、最初は少し緊張していたものの、おとなしくしていたそうだ。 シャンプーもブラッシングも終わり、施術も終わりに近づいた頃、その瞬間はやってきた。動物用のドライヤーで温風をお尻に当てられた際、空ちゃんは驚いてしまい大きく「ンニャー」と鳴いたのだった。その様

    あのケツドライヤー猫は今…実際に会いに行ってみた | マイナビニュース
  • 猫用のコタツを100均の材料で作ってみた

    冬といえばあったかいコタツ。はんてんを羽織って、ミカンをべながらゴロゴロとTVを見るのは冬の醍醐味だ。でも、人間だけがコタツを使う幸せを味わうのは不公平…かもしれない。ということで、今回は用のコタツの作り方をご紹介。使う材料は、すべて100円ショップの素材である。 材料にかかった金額は合計1,050円 近所の100円ショップに足を運び、早速コタツの材料を購入。買ったものは下記の通りだ。 ・すのこ 100円 ・木でできた台×4 400円 ・ランチョンマット×4 400円 ・ミニ座布団 100円 作業工程 用のコタツは、次のような作業工程で簡単に作成することができた。 (1)台を4つ並べ、その上にすのこを載せる (2)ボンドなどで台とすのこを接着させる。(クギがあるならクギを打ってしっかり固定させる) (3)1つの側面に対して1つのランチョンマットを垂らす (4)最後にミニ座布団を上に敷

    猫用のコタツを100均の材料で作ってみた
    valinst
    valinst 2014/02/04
    苦労して作ったコタツに入らず、となりのAmazonの段ボールに潜り込むねこもまた可愛い
  • アレス、SIMフリーで音声通話対応の腕時計型Android端末「ARES EC309」

    アレスは、腕時計型Android端末「ARES EC309」を2月初旬より発売する。SIMフリー方式で、3G(WCDMA)によるデータ通信や音声通話が行える。同社公式サイトでの直販価格は29,800円。 スマートフォンとBluetooth接続して利用する従来の腕時計型端末とは違い、単体でインターネット接続やメール送信などが可能。Google Playストアにも対応しており、好きなアプリをダウンロードして楽しめる。SIMフリー方式を採用しており、対応のmicro SIMを取り付ければ、3G(W-CDMA方式)によるデータ通信や音声通話が利用できる。 CPUは1.2GHzデュアルコア、メモリは512MB、ストレージは4GBフラッシュメモリ。タッチスクリーンの解像度は240×240ドット。OSのバージョンはAndroid 4.0。200万画素カメラを搭載。センサー類はGPS、重力センサー(Gセン

    アレス、SIMフリーで音声通話対応の腕時計型Android端末「ARES EC309」
  • ザルで一晩水切りしたヨーグルトを使う「濃厚チーズケーキ風スイーツ」

    ザルにクッキングペーパーを敷いてヨーグルトを入れ、ラップをかぶせて冷蔵庫へ。そのまま一晩置いておくと、水切りしたヨーグルトがクリームチーズのような状態になる。蜂蜜をかけると立派なスイーツとして楽しめるが、今回はこの水切りヨーグルトを使ったなんちゃってチーズケーキのレシピを紹介する。チーズなしでもとっても濃厚! ポイントは、卵をジェノワーズをつくる要領でしっかりと泡立ててから加えること。そうすることで、レアチーズとスフレの中間タイプの感に仕上げることができる。土台にはココアクッキーを使ったが、もちろんプレーンタイプでもOK。全粒粉のクッキーでもザクザク感が出てオススメだ。 水切りヨーグルトを使ったチーズケーキ風スイーツ 材料(直径18cmタルト型1台・底が抜けるタイプ) プレーンヨーグルト 450g / クッキー(今回はココアクッキーを使用) 80g / バター 40g / 卵 1個 /

    ザルで一晩水切りしたヨーグルトを使う「濃厚チーズケーキ風スイーツ」
  • デザインにまつわる格言で好きなものは? -現役美大生に聞いてみた!

    デザイナーを目指す若者たちにとって、先輩デザイナーや歴代のアーティストたちの言葉は心の指針となるもの。都内の美術大学に通う現役学生20名に「デザインにまつわる好きな言葉」を教えてもらいました。 ■「急げ。時間がない(仲條正義)」(20歳/女性) デザイナーを志す若者に向けてアドバイスを、と言われて答えた一言だそう。ベテランデザイナーの仲條さんの言葉だけに、重みがあります。 ■「努力は現実逃避である(仲條正義)」(24歳/男性) こちらも同じく仲條さんの名言。一見パラドキシカルな表現ですが、「努力していると思い込んで満足してしまうのは駄目」という自戒がこめられているそう。 ■「虹だって15分続いたら、人はもう見向かない(ゲーテ)」(21歳/女性) 人をずっと感動させ続けるものを作る難しさを言い表していますね。 ■「believe your 鳥肌(高橋歩)」(19歳/女性) 旅人、自由人である

    デザインにまつわる格言で好きなものは? -現役美大生に聞いてみた!
  • 腹筋と背筋を同時に鍛える体幹トレーニング - 間違った筋トレを正す

    息を吐きながら右手と左足をゆっくり上げていきます。背筋と腹筋に力が入っていることを確認しましょう。身体が一直線になったらそこで2秒キープします。息を吸いながら手足を元に戻し、逆側、左手と右足を上げていきます。下ろす時もゆっくりを意識してください。 トレーニングの最中は自分の身体の筋肉へしっかり意識を向けましょう。1回1回を丁寧に行うことで、体幹をしっかりと鍛えられ、バランス感覚も同時に磨かれます。 まずは左右10回ずつを目安にしてみてください。左右10回×3セットが最終目標です。負荷を強くしたければ、手足を上に上げたままの状態でキープする時間を延ばすといいです。 このトレーニングでは上半身の体幹を鍛えると同時に、ヒップアップ効果も期待できます。また、バランス感覚を養うことは、スポーツ時のみならずふだんの生活にもいい影響を与えてくれます。 背中・おなか・お尻の筋肉がたるんでいる人は、1日10

    腹筋と背筋を同時に鍛える体幹トレーニング - 間違った筋トレを正す
  • マグカップと電子レンジでつくるプリンが簡単で激ウマッ!

    夜中、無性に甘いものがべたくなる。そんなこと、誰だってあるはずだ。でも、コンビニに買いに行くのも面倒だし…ということで、簡単スイーツを考えてみた。材料はできるだけ少なく。つくったのはプリン。砂糖、牛乳、卵。マグカップを容器に使い、電子レンジでチンするだけの簡単レシピだ。今回は400cc近い容量のマグカップを使っているので、小さいカップを使う場合は分量を調整して吹きこぼれないように注意しよう。 マグカップと電子レンジでつくる簡単プリン つくり方 マグカップに砂糖大さじ1と水小さじ1を入れ、電子レンジで加熱する(600wで1分~1分半)。きれいなカラメル色になったら、水小さじ1を入れてスプーンで混ぜて置いておく。水を入れるときにはねる恐れがあるので注意しよう。 ボウルに残りの砂糖と卵を入れて泡だて器で混ぜ、そこに牛乳を加えてさらに混ぜる。これを1のマグカップに注ぎ入れる。 マグカップを電子レ

    マグカップと電子レンジでつくるプリンが簡単で激ウマッ!
  • 世界のテキストエディターから - 強力なテキストエディター「GNU Emacs」

    GNU Emacsという存在 テキストエディターは、ソフトウェアを作成する開発者に欠かせない"道具"のひとつです。そのため、ソフトウェア開発者自身にとって使い勝手の良さを求める傾向があり、オープンソースのように多くの開発者の意見が集まりますと、全体を把握しきれないほどの機能を実装してしまうことも。"道具"という観点からすれば、「メモ帳」のようにシンプルさを突き詰めた道具も有用ですが、あらゆるところに手が届く重層な道具も便利でしょう。今回紹介する「GNU Emacs(イーマックス)」は後者にあたります。 作者は、かの有名なRichard Stallman(リチャード・ストールマン)氏。GNU(GNU's Not UNIX:グヌー、グニュー)の提唱者であり、フリーソフトウェア活動家、プログラマーといったさまざまな顔を持っています。そろそろ還暦の声が聞こえてくる同氏がMIT(マサチューセッツ工科

    世界のテキストエディターから - 強力なテキストエディター「GNU Emacs」
  • プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)

    プログラマーのスキルはある一定のラインを超えたところで急激に伸びるんです。そのラインは早く超えるには、OSSの開発に参加していろんな人が書いたソースコードをたくさん読むというのは有効な手段の一つだと思います」――こう語るのはLinuxカーネルおよびRubyの現役コミッターである小崎資広氏だ。 小崎氏には前回、LinuxカーネルやRubyの開発に関わった経緯や、コミュニティ活動を円滑にするポイントをうかがった。今回は、これからOSSコミュニティに参加しようと考えている若手エンジニアに向けたアドバイスをお願いしよう。 関連インタビュー 【インタビュー】コミュニケーション力向上に役立ったOSS活動 - Linux/Ruby 小崎資広氏 【インタビュー】言語は思考にも影響を及ぼす、だからRuby開発を選んだ--まつもとゆきひろ氏 【インタビュー】Rubyが大きくなれたのは、私に隙があるからかな

    プログラマーは"一線"を超えると急激に伸びる - Linux/Ruby 小崎氏(後編)
  • 1