ブックマーク / enter101.hatenablog.com (46)

  • お腹をたるみを引き締めようとトレーニングしたら腰痛になったので腹筋ローラー買いました - Enter101

    最近運動量も減り、お腹のたるみが気になってくるようになりました。 別に海に行きたいけど恥ずかしいとか、そんなのは全然ないんですけど、お父さんのお腹っぽくなってきたので鍛え直したいと思います。 と先日、腹筋を鍛えようと思い立ってがっつり腹筋運動したら、翌日立ちあがれないくらい腰が痛くなりまして。 今まで腹筋運動で腰が痛くなる経験も無かったので、もしかしたら病気なんじゃないかと不安になりましたが、腹筋運動で腰が痛くなる方も多いようですね。全然知らなかった。 毎日筋トレしているようなフィジカルエリートな方々には参考にならないかと思いますが、全然体を鍛えていない初心者が筋トレを始めるための参考になれば幸いです。 シットアップとクランチの違い 一般的に腹筋運動と言えば、シットアップやクランチを想像すると思います。 シットアップ www.youtube.com クランチ www.youtube.com

    お腹をたるみを引き締めようとトレーニングしたら腰痛になったので腹筋ローラー買いました - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/24
    ヘルニア持ちの自分は筋トレ自体ができません。出来てもやりませんが笑
  • パソコンのキーボードは便座よりも汚いらしいので全力で掃除してみた - Enter101

    パソコンのキーボードってなかなか掃除する機会がないですよね。 掃除しようと思っても、キートップを外して掃除するとなるとなかなか大変なので、表面を拭く程度ということも多いかと思います。 キーの隙間にはホコリが溜まってるのは見えるけど、どうやって掃除したらいいの?という方の参考になればうれしいです。 キーボードはトイレよりも汚い キーボードの掃除方法 準備するもの 器洗い用洗剤 ブラシ 洗面器 タオル キートップ引抜工具(キートップ外すやつ) ①キートップを外す ②キートップを洗う ③タオルで拭き取って天日干しで乾かす ④キーボード底面をブラシで掃除 ⑤キーをはめれば完了 キーボードはトイレよりも汚い 毎日触るキーボードには、手垢や、皮脂、ホコリなどがこびり付いていきます。表面は除菌シートなどで拭いても、裏側にはゴミやホコリがびっしり。 特に汚れているキーボードになると、トイレの便座よりも汚

    パソコンのキーボードは便座よりも汚いらしいので全力で掃除してみた - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/19
    見なきゃ良かった…笑
  • 門司港観光ついでに宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地「巌流島」に行ってみた - Enter101

    関門海峡を一望することができる無人島に二人の剣豪が対峙していた。 剣豪の名前は、「宮武蔵」と「佐々木小次郎」―。 歴史に残る「巌流島の戦い」を再現した像は、今も決戦の聖地の象徴として親しまれています。 巌流島散策 先日、門司港観光ついでに決闘の聖地「巌流島」に行ってきました。 巌流島は元々船っぽい形をしていたのが由来で、正式名称は「船島」ですが、宮武蔵と「巌流」佐々木小次郎が戦った決戦の地ということで「巌流島」の名称の方が有名ですよね。 住所は山口県下関市で山口県からの方が近いんですけど、門司港からも連絡船が出ていてアクセスできます。今回は門司港観光ついでに、クルージングからの巌流島散策ということで足を運んでみました。 関門連絡船は関門汽船株式会社が運営しており、門司港中央広場から徒歩5分、「マリンゲートもじ」から連絡船が出港しています。 料金は大人片道400円(こどもは200円)、下

    門司港観光ついでに宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地「巌流島」に行ってみた - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/16
    いいなー!こういうとこ行きたいわ〜
  • レトロな街並みに門司港カレー屋さんが40店舗もあるらしい門司港観光に行ってきた - Enter101

    門司港写真フォトライブラリー|観光スポット 週末はフラっと門司港にいって遊んできました。 門司港ってなんか知らないけどノスタルジックな雰囲気で好きなんですよね。たまに門司港近辺に遊びに行ってます。 門司港レトロ(もじこうレトロ)は、福岡県北九州市門司区にある観光スポット。JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備した観光スポットで、国土交通省の都市景観100選を受賞している。対岸の下関市唐戸や巌流島等との周遊ルートとして多くの観光客で賑わう。 門司港レトロ - Wikipedia レトロってこんな感じなんですね。 古びた赤レンガにどこか西洋の空気を感じさせるモダンな建物が目を惹きます。 門司港レトロに残された大正建築によるものなのか、街づくりそのものによるものなのか。海外の港町のような景観と海沿いの潮の香りが日離れした雰囲気を

    レトロな街並みに門司港カレー屋さんが40店舗もあるらしい門司港観光に行ってきた - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/15
    はちみつの店すっげーいい匂いしそうですね!
  • はちみつは喉に良いどころか細菌の繁殖を防いで虫歯にもならないらしい - Enter101

    こんにちは。風邪をこじらせて以来、のどの痛みに苛まれているあきばはら(@tsurare01)です。 前にこんな記事も書いたんですけど。 enter101.hatenablog.com 風邪一日で治るんじゃねーのかよッ! いやね、風邪が一日で治るものなら治したいのは治したいんですけど、新陳代謝も劣ってきたこの頃ではそうもいかなくなってきてますね。こじらせると、ほんとしんどい。特に喉の痛みが。 日中は平気だったのに、寝る前に咳が止まらなくなるの、アレ、なんなんでしょうね?もしかして、風邪とか関係なくてハウスダストってやつなのかな。加湿機能付きの空気清浄機が欲しい。 で、風邪に(特に喉に)効くって言われてるべ物や飲み物はだいたい試してみたんですけど、ここにきて「はちみつ」にすごい健康機能があったようなので、紹介したいと思います。 はちみつって虫歯にならないの? 「咳がひどいときは、寝る前にはち

    はちみつは喉に良いどころか細菌の繁殖を防いで虫歯にもならないらしい - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/10
    これがホントならハチミツを常用したい!レビュー期待です!
  • 平成初頭に公園でこどもの頃にハマって遊んだ懐かしい外遊び5つ - Enter101

    最近の公園って禁止事項が多いですよね。 何して遊べばいいかわからないってこどもも多いのかも。 よく見る禁止事項って次のような感じ。 花火禁止 たき火禁止 バーベキュー禁止 自転車乗り入れ禁止 ラジコン禁止 ボール遊び禁止 ローラースケート禁止 スケートボード禁止 ほかにも公園ごとにいろんな禁止事項が設けられていたりします。 公園でDSとかで遊んでるこどももチラホラいたりして、何のための公園かなって気もしますが、そういえば小さい頃公園で何して遊んでたかなって考えたら、いろんな遊びがありました。 ちょっと思い出した昔の遊びを紹介したいと思います。当時はボール遊びと同じくらいメジャーだった遊び、やってたって人も多いのではないでしょうか。 氷鬼(こおりおに) ルール 鬼と子に分かれます。(鬼は一人でなくてもいい) 「10数えるまで」など時間を決めてその間に子が逃げます。 鬼にタッチされると「こおり

    平成初頭に公園でこどもの頃にハマって遊んだ懐かしい外遊び5つ - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/10
    なつかし笑
  • 薬不要で風邪やウイルスで炎症した喉の痛みを緩和する治し方 - Enter101

    季節の変わり目は風邪を引きやすいものです。 ちょっと油断したら、すぐ風邪を引いてしまうという方も少なくないのではないでしょうか。 朝起きて喉がイガイガするといった違和感から風邪に気付くことも多いと思います。 熱やだるさ、吐き気など重い症状であれば、仕事を休んで休養するということも必要ですが、喉が痛いくらいでは仕事も休めませんよね。かといってこれ以上風邪の症状がひどくなるのは勘弁してほしい。 仕事を休まずに、そしてできるだけ薬に頼らずに、喉の痛みや違和感を解消するために役に立つ対処法を紹介したいと思います。 飲み物やべ物、対処法を正しくするだけで喉の痛みは和らぎます。自宅で簡単に行える無理のない対策をして、風邪による喉の痛みを改善しましょう。 喉の痛みの原因となる病気 風邪 慢性喉頭炎 インフルエンザ 咽頭クラミジア マイコプラズマ肺炎 咽頭がん 道がん のどの痛みの原因 症状緩和のポイ

    薬不要で風邪やウイルスで炎症した喉の痛みを緩和する治し方 - Enter101
  • ブロガーが会社を辞める必要はないけど「ひとりビジネス」始めたらいいと思う - Enter101

    最近、巷ではブログ収益でフリーランスになるって方も増えているようです。 ブログのみでべていくというのはリスクが高いものですが、ブログをベースにライターやコラムニストとして活動していきたいということであれば可能な時代だと思っています。 会社で働くことに絶望を感じたり、自分らしく働くことに喜びを見出したりしたら、「ブロガーとしてフリーランス」チャレンジしてみるのもいいのかもしれません。 ただ、当にべていけるのか自信がない場合はちょっと待ったほうがいいかも。 なにもブログで発信を始めるのに仕事を辞める必要もなければ、辞めたところで記事のクオリティが上がるものでもありません。 今回はこんなを読みました。 ひとりビジネスの教科書 自宅起業のススメ 作者: 佐藤伝 出版社/メーカー: 学研プラス 発売日: 2015/09/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る このでは

    ブロガーが会社を辞める必要はないけど「ひとりビジネス」始めたらいいと思う - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/05
    ひとりビジネスかあ 憧れるなあ
  • 歩行者がいる横断歩道で一時停止しないドライバーは運転免許返納すればいい - Enter101

    忙しいのか何なのか知りませんが、自分勝手なドライバーってほんと多いです。 ちょっと気分が悪くなる出来事があったので愚痴ります。 横断歩道で渡ろうとしていたと思われるベビーカーを押している人に、クラクション鳴らしてる車がいました。 母親の不注意なのか、強引に渡ろうとしたのか詳細は不明ですが、そもそも車は横断歩道に歩行者が居たら止まるべきなんじゃないの?と。 横断歩道で停止しない車は処罰されるのか そういえば、横断歩道で一時停止する車って少ないように思います。 実際、歩行者側になってみると、信号のない横断歩道ではほぼ車は一時停止しません。でもこれって、歩行者がいる場合の一時不停止は道交法38条の一時停止違反となります。 (横断歩道等における歩行者等の優先) 第38条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当

    歩行者がいる横断歩道で一時停止しないドライバーは運転免許返納すればいい - Enter101
    varevo
    varevo 2016/06/02
    ベビーカーにクラクションとは、さすが修羅の国ですね…汗 愛知もなかなかですが。
  • スマホのブルーライトカットの効果は?iPhone用の保護フィルムを試してみた - Enter101

    スマホの見過ぎなのか。最近、眼精疲労がひどいです。 ブログを初めてから、スマホで良くブログやニュースサイトのチェックなど、スマホの画面を長時間覗く機会が増えました。一日にiPhoneの画面を観てる時間は4~6時間くらい。 iPhoneの場合、パソコンに比べて画面が小さいことも眼精疲労の原因かと思いますが、寝る前に部屋の電気を消して、長時間スマホを観てるのが一番の原因じゃないかなって思ってます。 目が疲れてるのを感覚として気付いたのは、目がギューっと締めつけられるような感じがしてから。目に突き刺さるような明るさが苦手なんですよね。 しばらくすれば自然に治りますが、あまり目に良くないのかなって思い始めまして。「あれ?これブルーライトってやつかな。目に悪いってホントだったのかな。」と急に心配になり、調べてみました。 結果的に、スマホには保護フィルムを貼ることにしたワケですが、その辺の経緯とブルー

    スマホのブルーライトカットの効果は?iPhone用の保護フィルムを試してみた - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/30
    パソコンで使ってますがチョット楽な気はしますね。多分気のせいじゃないと思う。
  • PVや読者数は関係ない。人気ブログになるのが難しいたった一つの理由 - Enter101

    周りのブロガーさんの更新が少なくなって、寂しい気がするこの頃。 ブログを書き始めて4カ月半ばだけど、ブログの難しさを痛感してます。 ブログは毎日書いていたら、記事数に比例してアクセスは伸びます。 人によって差はありますが、余程ニッチな内容でもない限り、全く伸びないということはないでしょう。続けてさえいれば、そのうち人気ブログになりそうなブログは多いように思います。 では、なにが一番難しいかというと、 ブログを続けるということ。 継続は力なりとは言いますが、続けることが何よりむずかしい。 はてなブログでブログを書き始めてから、毎日いろんなブログを読んでます。読者登録してるブログは100以上ありますが、結構な確率で更新が止まってるようで、切ない。 ただの日常を綴った雑記ブログだったり、プライベートの日記のようなブログだったり、はたまたアフィリエイトを前面に押し出したお金稼ぎたいブログだったりと

    PVや読者数は関係ない。人気ブログになるのが難しいたった一つの理由 - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/29
    フフフ、2割に入ってるぜ!質はともかく… /最近みんな更新少ないなーと僕も思ってました。
  • Huluで配信予定の「ワンピース」過去劇場版11作品まとめてみた - Enter101

    もうすぐHuluで劇場版ワンピースが観れるッ! タイトルの通りですが、劇場版「ワンピース」が6月1日からHuluで配信されるようです。 オンライン動画配信サービスHuluを運営するHJホールディングスLLC(東京都港区、職務執行者社長:船越 雅史、以下:Hulu)は、2016年6月1日(水)より、「ワンピース」劇場版11作品を随時配信開始いたします。2016年7月23日(土)より全国劇場にて公開される映画「ONE PIECE FILM GOLD」を記念しての配信となります。 引用:Huluにて「ワンピース」劇場版を6月1日より配信開始! ワンピース映画最新作『ONE PIECE FILM GOLD』公開記念! 見逃してた方にとっては朗報ですね! というワケで配信される過去の劇場版作品をまとめてみました。ネタバレは少ない方向で、これまでのワンピース劇場作品のあらすじをさらっと。 詳しい内容は

    Huluで配信予定の「ワンピース」過去劇場版11作品まとめてみた - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/28
    最初こんな感じの絵でしたねー
  • 弁護士が作った残業代請求の強い味方になる神アプリ「残業証拠レコーダー」 - Enter101

    出典:残業証拠レコーダー サラリーマンにマストなスマホアプリが登場したようです。 その名も『残業証拠レコーダー』という、残業時間を集計してくれるアプリ。 サービス残業をしてる方も多いと思いますが、実際に残業代って請求しようと思っても、証拠が残ってないから泣き寝入りってパターン多いと思うんですよね。 いくら残業してたといっても証拠が無ければ、泣き寝入りしかないという悲惨な状況に終止符を打つような、便利(?)なアプリとなっているようです。 残念ながら、iPhoneはまだ対応してませんが、Android版は既にリリースされていて、特許も出願中。Androidをお持ちの方は今日から早速残業代を記録しましょう。iOS版は6月中にリリース予定とのこと。 GPSで位置情報を取得しサーバーに保存 このアプリのすごいところは、GPSで現在地を取得し、サーバーにデータを保管するという点。労働時間とそれにもとづ

    弁護士が作った残業代請求の強い味方になる神アプリ「残業証拠レコーダー」 - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/25
    これを機にブラック企業でアプリチェックが始まったりして。笑
  • ブログが上手く早く書ける文章術と書き方のコツがわかる本を読んでみた - Enter101

    こんにちは。あきばはら(@tsurare01)です。 書評レビューです。読んだがめっちゃ参考になったのでご紹介。 今回読んだのはこちらの。 何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術 作者: 山口拓朗 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2016/03/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る うまくはやく書ける文章術。すげー!上手く早く書けるようになりたいッ! いつもブログの記事、かなり時間掛かってます。15分とかそんなんじゃ全然書けない。 少しでも早く書けるようになりたいなって思いながら、練習がてらブログも書きはじめ、もう200記事以上書いてますが、そんなに早くならないですね、残念ながら。 いざブログに魅力を感じて、取り組もうとしても最初に躓いてしまう方は多いと思うんですよね。ブログの書き出しや書き方を教えてくれるとこ

    ブログが上手く早く書ける文章術と書き方のコツがわかる本を読んでみた - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/24
    確かに体験経験はスラスラ書ける不思議。このままやっててその他もスラスラ書ける日が来るのだろうか…
  • 作業が捗らない自宅兼事務所でやる気を出す!気分転換のための6つの方法 - Enter101

    こんにちは。 フリーランス気分でWEBライティングなど請け負ってます、あきばはら(@tsurare01)です。 作業は普段、自宅兼事務所でしてます。 自宅で作業してるとプライベートと仕事の切り分けがほんとに難しいんですよね。 いっそのこと逃げ出したくなるくらい、仕事に集中が出来ません。やる気の量で収入が決まるようなものですが、休もうと思えばいつでも休めるという天国のような環境。 メリハリがないと仕事なのか休みなのかわからないダラダラとした時間を過ごしてしまいがち。 あぶないあぶない。 で、こんな記事を拝読しました。 けど、マジで無理!もうひたすらダラダラしてしまった。自宅兼事務所に戻せたら固定経費も下がるし、と淡い期待を持ってたけど全く向いてない。自宅兼事務所でまともに働けてる人はマジでスゴイわ。 最高にやる気の出ない一週間だったよ - はなろぐ。 @hanaya111 引用部分は、フリー

    作業が捗らない自宅兼事務所でやる気を出す!気分転換のための6つの方法 - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/23
    やっぱりそういうもんなんですねえ。僕なんかずっとサボってしまいそうです。笑
  • コスパ最高!激安L字型(DORIS)コーナーデスクは満足な買い物だった - Enter101

    パソコンデスクって結構好みが出るものですよね。 こだわりのPCデスクって憧れてるんですけど、使ってるのはいつも安物。 今まで、普通のシンプルな天板がガラス製のデスクPCデスクとして使っていました。サイズが小さくて困ってたんですよね。 大きさは幅110cm奥行き45cmくらいのものだったので、キーボードとマウス、モニターを置いたら他にはなにも置けない状態。ちょっとメモを取ったり、ノートを開いたりする場所にも困る具合で不便な環境だったんです。 で、せめてもうちょっと広いデスクにしたい。 狭い環境を何とかしたいなーってことでAmazonを眺めてたら、激安のL字デスクを発見。早速、注文してみました。これが想像していた以上にいい具合だったので、書き残しておきたいと思います。 5,980円のL字型コーナーデスク 今回購入した商品はこちら。 (DORIS)コーナーデスク【プライム ナチュラル】(dzs

    コスパ最高!激安L字型(DORIS)コーナーデスクは満足な買い物だった - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/21
    L型いいですよね~しかも安すぎません?/ てか修羅の国の方だったんですね。笑
  • 夏目前に脇の臭いが気になる人は制汗剤にスピードスティック使えばいいよ - Enter101

    脇が臭いって人はモテません。 性格がいいとかイケメンとかそういう次元ではなくそれ以前の問題。ちょっといい人だなって思っても、エレベーターに一緒に乗った途端に幻滅される。大抵の人は匂いに敏感と思っておいた方がいいと思う。 デートお金を払うか払わないか、ワリカンにするのはダサいのかという話以前に、体臭が臭いってだけでデートの約束にすら漕ぎつけない世の中というのは、多汗症の人にとって理不尽な現実。 夏になると、いつもよりも汗の臭いは気になるもの。脇の臭いが気になるという人のために、これ使ってもダメなら病院行けって言いたくなるレベルで効果があるデオドラント製品を紹介したいと思います。 主に男性向けの内容ですが、女性の方も彼氏や旦那の臭いがちょっと……という方はさりげなくおすすめしてあげてください。 「臭い」で検索したらアフィリエイトばかり この記事書いたキッカケというのは、先日話題になったばかり

    夏目前に脇の臭いが気になる人は制汗剤にスピードスティック使えばいいよ - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/19
    ワキガのやつにワキガって言うとワキガじゃねーわとかえってくるワキガ
  • プロブロガーのテロ行為という風潮について違和感しか覚えない - Enter101

    はてな関連の記事です。 ご指摘頂きタイトル修正しました プロブロガー*1はサイバーテロリストなのか。 先日、とあるエントリを読んで、ずっとモヤモヤしてたものが、やっと腑に落ちたので書き留めておきたい。 例えばあなたがGoogleでアーティストを検索したとしよう。出てくるサイトが全部プロブロガーのエセ紹介サイトで、ファンを語りながら名前間違ってたり曲の紹介がファンからしたら噴飯もののクソ紹介になってる物ばかりだったらどう思うだろうか? アーティストだけじゃない、ビジネスネタでも家庭のネタでも何検索しても出てくるのはプロブロガー、アフィリエイターのインチキクズ記事ばかりだったらどうだろうか? インターネットはゴミばかりで全く使えない!もう二度と使わん!! こうなっちゃうよね。 プロブロガーどものテロ行為を絶対に許すな! - xevra's blog はてなのご意見番とも言われるブックマーカ―

    プロブロガーのテロ行為という風潮について違和感しか覚えない - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/16
    ブックマーカーは、「批判も楽しんでやってる」って正直に言わないとこが気持ち悪い。
  • ブログでフリーランスという耳に心地良い響きの無職に憧れる若者たち - Enter101

    たびたび話題になる、ブログでフリーランスという生き方について。 働くなんて辞めて、ブログでご飯べていけるなら最高ですよね。 「美味いご飯べて、面白い映画観て、好きなだけ読んで、アフィして生活するなんて、うらやまけしからん。」という内容なのか、「具体性が無さ過ぎて、アイドルを目指す若者を見てるようで不安。」なのか、この手の話題というのはいつも荒れます。 無責任かもしれませんが、「とにかくやってみたらいいよ」って言いたい。 子持ちで無職になった、もうすぐ30歳を迎える僕の視点から書いてみたいと思います。フリーランスになってみたい。会社に縛られず、自由に暮らしたいと考えてる人の参考になればうれしいです。 仕事退職した理由 仕事を辞めたのは1年くらい前の話です。 前職は、東証ではないものの某上場企業に勤めていました。都内で働くサラリーマンです。営業職でした。 それなりの役職を貰い、年収

    ブログでフリーランスという耳に心地良い響きの無職に憧れる若者たち - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/14
    文章が下手なのに会社から逃げたい僕はどうしたらいいでしょうか?笑
  • 初心者が聴くべきHIPHOP25曲のそれじゃない感が半端ない - Enter101

    初心者におすすめする楽曲とは、どういうものだろうか。 J-HIPHOPに興味を持ち、他の曲も聴いてみたい。また背景や歴史を知りたい。 そういう方に向けておすすめするのが、初心者向けの選曲だと考える。 そう考えると違和感を覚える、下記のエントリ。 www.miyachiman.com blog.kaerucloud.com 著者はヒップホップ大好きで、ヒップホップ育ちだそうです。悪そうな奴は大体友達かどうかはわかりませんが。 僕のようなもぐりが出る幕は無いかと思ったけど、全部昔よく聴いてた曲だったので安心しました。 25曲+25曲は(被っているものもチラホラ)J-HIPHOPの歴史を知る上では、欠かせない名曲には違いない。でも、J-HIPHOP初心者におすすめかと問われると、疑問が残るラインナップではないでしょうか。 J-HIPHOPシーンで人気があった曲ばかりだけど、全般的に古く、初心者が

    初心者が聴くべきHIPHOP25曲のそれじゃない感が半端ない - Enter101
    varevo
    varevo 2016/05/12
    すんばらしい選曲だと思う!こうやってみんなで補完してったら最強なんだけどなー