タグ

ブックマーク / www.ncaq.net (3)

  • PowerShellのスクリプトを書く時の諸注意

    先日Windows向けの作業のちょっとした自動化のためにPowerShellのスクリプトを書いたので、少し躓いたポイントを書きます。 大人しくLinux版のPowerShellもインストールします WSL2Emacsから快適に編集するためにシンタックスなどのエラーレポートなどがやはり欲しいですね。 Powershell - LSP Mode - LSP support for Emacs を使えば普通にLSPが利用可能ですが、インストールするためにpwshが実行ファイルとしてPATHに認識されている必要があります。 しかしWSL2上で作業しているのですから、 Windows上のpwsh.exeを使えば多重にインストールする必要がなくなるのではと考えました。 そこでlsp-pwsh-exeにpwsh.exeを追加してみたのですが、 Windows上のPowerShellをWSL2上で動かす

    PowerShellのスクリプトを書く時の諸注意
    vesikukka
    vesikukka 2023/07/30
    PowerShellは大好きだけど7は困るのでやめて欲しい。
  • Alienware m17に買い換えてGentoo LinuxをBtrfs on dm-cryptでインストールしてNVIDIAのGPUを有効にして起動しました

    Alienware m17に買い換えてGentoo LinuxをBtrfs on dm-cryptでインストールしてNVIDIAのGPUを有効にして起動しました この記事には Alienware m17の購入に至った理由 購入方法(ALIENWARESTORE AKIBAでの購入が1万円割引でオススメ?) Gentoo LinuxのBtrfs multiple device on dm-cryptでのインストール方法 OptimusをBIOSで無効化出来ない状態でもNVIDIAのGPULinuxで使う方法 Alienware m17のレビュー が書かれています. Alienware m17 (08A2) 型番P32Eを購入しました 第8世代のインテルCPUを搭載した薄型ゲーミング ノートパソコンAlienware m17 | Dell これ新製品だからか型番でググっても何も出てきま

    Alienware m17に買い換えてGentoo LinuxをBtrfs on dm-cryptでインストールしてNVIDIAのGPUを有効にして起動しました
  • GNU/Linux環境の作成, Gentooの魅力とインストール方法

    この記事はUNIXという講義で出た「GNU/Linux環境の作成」という課題のレポートを流用しています. 既にレポートは提出しました. せっかく書いた文章が勿体ないため多少改変して, サイトでも公開します. ディストリビューションの選択とGentooの解説 Gentoo Linuxを選択しています. 昔はUbuntuやLinux Mintを使っていましたが, 高校3年の頃にGentooに落ち着きました. Gentooはソフトウェアをインストールする時に, 原則自分のマシンでソースコードをコンパイルする, というのが特徴のディストリビューションです. (ただし, LibreOfficeなどのコンパイルに長大な時間がかかるソフトウェアは実行バイナリも配布されています) パッケージ管理システムがコンパイルするという特徴により, gccの-march=nativeによるCPU最適化が期待できます.

    GNU/Linux環境の作成, Gentooの魅力とインストール方法
  • 1