タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (5)

  • アフター5でポケモンGO! - サラリーマンは仕事をしつつどれだけゲットできるのか

    はじめまして、ライターの岡安です。この度、マイナビニュースでも『ポケモンGO』の記事をやりたい! とのことで、8月に入った早々に編集部に伺ってみました。担当は、編集部員の高橋さんで、新進気鋭の若手のホープです。 まずは、企画を考える 岡安: すでにさまざまなウェブサイトでポケモンGOの記事は載っていますし、まさかマイナビニュースで攻略記事ってことはないですよね。 高橋: そうですね。普通の紹介でもなく、攻略記事でもなく、誰が読んでも面白い記事がいいですね。 岡安: たぶん、そんな記事は世の中に存在しないですね。あったら、ほかで書いてますよ。ところで、高橋さんはポケモンGOのレベルはどれくらいですか? 高橋: 取材に出る以外は、編集部にこもりっきりなので、ほとんど遊べてないですね。レベルは2になったばかりです。 岡安: レベル2って10分も遊べば行くじゃないですか。ポケモンGO嫌いなんですか

    アフター5でポケモンGO! - サラリーマンは仕事をしつつどれだけゲットできるのか
    waborin
    waborin 2016/09/22
    レベル24だけどカブトプスにはお目にかかったことないぞ。シャワーズもイーブイから進化したのしか持ってないし。恵まれた環境だなー(ポケモンGo的な意味で)
  • 紅白視聴率1部34.8%・2部39.2%で前年割れ、2部は8年ぶり40%割れで過去最低

    大みそかに放送された『第66回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか)の視聴率が2日、ビデオリサーチから発表され、第1部(19:15~)は34.8%、第2部(21:00~23:45)は39.2%だった。 『第66回NHK紅白歌合戦』前日のリハーサルより(前列左から 総合司会の有働由美子アナウンサー、紅組司会の綾瀬はるか、総合司会の黒柳徹子 撮影:荒金大介) 前年は第1部35.1%、第2部42.2%だったため、それぞれ0.3ポイント、3.0ポイント下落。第2部は2007年の39.5%以来8年ぶりとなる40%割れとなり、2004年の39.3%を下回る過去最低となった(2部制は1989年から)。 なお、同時間帯に放送された番組の視聴率は、日テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけない名探偵24時!』が(18:30~)17.6%、(21:00~24:

    紅白視聴率1部34.8%・2部39.2%で前年割れ、2部は8年ぶり40%割れで過去最低
    waborin
    waborin 2016/01/02
    それでもダントツでトップなんじゃないの?
  • ハリルジャパン、“敵地”でようやくゴールラッシュ…香川豪快ミドル弾など6発大勝 | マイナビニュース

    香川の得点を喜ぶ日本代表 [写真]=Getty Images 2018 FIFAワールドカップロシア アジア2次予選が8日に行われ、日本代表はアフガニスタン代表と対戦した。 3日に行われたカンボジア代表戦で3-0の勝利を収め、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督体制下での公式戦初勝利を挙げた。しかし、34のシュートを放ちながらも奪ったゴールは3つと、やや消化不良の形で試合を終えた。アフガニスタン戦は今予選最初のアウェーゲームとなり、環境面で厳しい戦いを強いられることとなる。 日はカンボジア戦の先発メンバーからFW武藤嘉紀を外し、MF原口元気を起用した。スタメンはGK西川周作、右からDF酒井宏樹、DF吉田麻也、DF森重真人、DF長友佑都で、ボランチにMF山口蛍とMF長谷部誠。前線はトップ下にMF香川真司、そして右からFW田圭佑、FW岡崎慎司、FW原口が名を連ねている。 試合は開始から日

    waborin
    waborin 2015/09/09
    敵地というか中立地ですけどね。
  • 「OneNote」の使い勝手を試していたら最強の情報収集ツールになった!

    マイクロソフトの「OneNote」はプライベートや仕事での事柄を取り込むためのデジタルノートブックアプリだ。データはクラウドに保存されるため、iPhone/iPadの他、WindowsMacAndroidWindows Phoneといったデバイス間で同期できる。PCで取り込んだデータをiPhoneから取り出して閲覧する――といった使い方が可能だ。既存のサービスでいうとEvernoteに近いアプリである。 このほど、同アプリのMac版が提供され、Windows版も一部機能を除いて無料化した。パソコンと連携しやすくなった今、使い勝手を調べてみることにした。 iPhone/iPad版「OneNote」の使い勝手 「OneNote」を使うためにはMicrosoftアカウントが必要になる。すでに持っている人も多いと思うが、まだの場合は取得しておこう。アプリをダウンロードし、起動してアカウントと

    「OneNote」の使い勝手を試していたら最強の情報収集ツールになった!
    waborin
    waborin 2014/03/20
    Evernoteとどう違うんやろ?似たようなもんならわざわざ乗り換えようとは思わんが...
  • ポッコリおなかを解消! 体幹と背中を鍛える足上げ - 間違った筋トレを正す

    整体師の大山奏です。体幹トレーニングは順調ですか? 体幹を鍛えることは、基礎代謝を上げ脂肪燃焼を助けたり、スポーツのパフォーマンスをあげることにもつながります。今回はポッコリおなかを解消する、体幹と背中を鍛えるトレーニングを紹介します。 仰向けに寝て、足を上げ膝を床と90度にした姿勢からスタートします。上半身を丸め、両手を前に出して上下させます。 手首を曲げるのはNG ポイントは手首を曲げないことです。手首を曲げてしまうと、腕自体の動きが分かりづらくなります。腕は肩から上げ下げするのが重要です。手首は真っすぐに伸ばして、膝下は床と水平になるように注意しましょう。途中で腹筋の力が抜けることがないようにします。背中全体を丸めるイメージをするといいですよ。 おなかをのぞき込めていればOK 腹部の体幹へ意識を集中させながら、腕を素早く上下に動かします。筋肉が疲れてくると背中が伸びてしまいがちですが

    ポッコリおなかを解消! 体幹と背中を鍛える足上げ - 間違った筋トレを正す
    waborin
    waborin 2013/11/24
  • 1