waremokou--eijiojinのブックマーク (247)

  • 目の手術をして主治医に褒められまくる - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

    お題「自分を褒めてあげてますか?ご褒美も聞かせて」 一か月ほど前に目の手術をしました。 手術は、レーザーなので、日帰りでした。 主治医の先生は、千代子の目にコンタクトレンズの様なものを貼り、その上から、レーザーで手術です。 眼球を動かして、意図しないところに当たらない様にと、千代子は、必死に視線を動かさずに、前を見続けていました。 先生は、「いいねえ、いいねえ」を連発しながら手術をしています。 あの、篠山紀信さんですかと、笑いをこらえているうちに、30分ほどで手術は、終了しました。 それ以来、千代子は、気が向いてメイクをした後、手鏡で自分の顔を映し、「いいねえ」を、真似して言う様になりました。 イワシの頭も信心から。 面接用に化粧をしている訳では、ありません。 自分が機嫌よく過ごせる様に、メイクをし、「いいねえ」を言っています。 かつて、千代子がブログでアップした化粧品の写真です。 このラ

    目の手術をして主治医に褒められまくる - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2024/02/03
    いいね~、投稿見ながら本当にいいね~笑ってしまいました、笑のある人生いいね~🎵
  • 止まらない成長期 - 拝啓、空の彼方のあなたへ

    あなたへ 今の私は、人間の成長期にいますと、 こんな手紙を書いたのは、先日のことでしたが、 あれからの私も相変わらずに、脳内だけが忙し過ぎる毎日を送っています。 やがては、この成長期も緩やかなものへと変わり、 一旦の終わりがやって来る日が来るのだろうと、 先日の私はそんなことを考えていましたが、 あれからの私の中では、 更に大きな成長期のような時間がやって来て、 全く緩まる気配すらありません。 これまでの私には全く見えていなかった景色がどんどん広がっては、 その景色を楽しむ前に、また新たな景色が見えてきて。 日々溢れ続ける視点の展開を、 必死で追いかけ続ける時間の中を過ごしています。 そんな私の最近の笑ってしまった出来事は、 エアコンに、テレビのリモコンを向けていたことです。 外出前にも、帰宅後にも、 何故だかエアコンへテレビのリモコンを向けていたのです。 何故、エアコンが作動しないのかと

    止まらない成長期 - 拝啓、空の彼方のあなたへ
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/11/27
    (笑)wwwwwwwwww
  • 惑わされることも多いけど - NamaNako’s self-talk blog

    にほんブログ村 【新規契約】SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5 (S) [プラチナシルバー] 体 + SoftBank光 ソフトバンク光 セット 送料無料 新品 ノイキャン ワイヤレス イヤホン 価格:1円(税込、送料無料) (2023/10/11時点) 楽天で購入 スーツケース キャリーケース 機内持ち込み 多機能スーツケース 43L/69L フロントオープン 前開き USBポート USBポート付き 大容量 充電口 ビルトインカップホルダー ビジネス 機内持込 超軽量 大型 軽量 静音 ダブルキャスター 耐衝撃 360度回転 価格:8,980円~(税込、送料無料) (2023/10/11時点) 楽天で購入

    惑わされることも多いけど - NamaNako’s self-talk blog
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/10/13
    そうですね、真っ直ぐに、、いいな~(^^♪
  • 寝る前までYouTube - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

    www.youtube.com 人間の証明  1977年 ジョー山中 この「人間の証明」は、森村誠一さんの原作を映画化されたものである事は、ご存じかと思います。 時々、無性に聞きたくなるのです。 映画にも登場したジョー山中さんは、実際の生活でも子供の頃、寂しい思いをされたそうです。 時々、千代子も思います。手にしていたものを風に飛ばされてしまったのは、当に古い麦わら帽子だけだったのでしょうか。 この歌を聴くと、失ったものが、ぽつりぽつりと、思い浮かびます。

    寝る前までYouTube - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/10/11
    朝起きてこの歌聞きました、最高の歌忘れたもの思い出させてくれます、無くした物なんて無いのです、それほど両親との絆は強いと思ってます、いくら親不孝してもねすまないとは思ってますが、ありがとうございました
  • 影響力とか通院 - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

    今日は、クネオ君の通院に同行しました。 千代子は、現在、平日に週に4日の勤務にして、平日の休日は、主にクネオ君の通院や、各種手続きなどを行っています。 詳細は、書きませんが、現在、クネオ君は、移動は車椅子で行っています。 人は、いつ、どんな病気になるかは、当にわからないものだと思います。 その間、様々な医療や介護に従事される方のお力添えによって、クネオ君と千代子は、支えられて来ました。 有難いことと、思います。 今日の通院も、介護タクシーの方によって、男性二人が、車いすに乗ったクネオ君をエレベーター停止階まで、運んで頂いた上で、可能となったものです。 時々、介護に従事される方のお仕事を、見下しているかの様な発言の動画が見受けらけれます。 発言には、自由があるのかもしれません。 しかし、介護に従事される方によって移動の自由が確保される人間に、自分がなるかもしれない。その事が想像できない方の

    影響力とか通院 - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
  • 何もやらないが出来ません - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

    連休ですね。皆様は、どんな過ごし方をされているのでしょうか。 金曜日の夜、会社の帰りに「連休よ!今度こそ何もやらずに、休養と睡眠に専念する!」と千代子は、心で誓ったのでした。 しかし、帰宅まえに、うちの近所のスーパーに立ち寄ると、今年の栗が売られていたのです。 それを見つけたら、栗の甘露煮にチャレンジしたいと、ネットに入った栗を買ってしまいました。 翌日、土曜日には、ネットで調べ、栗の茹で方、甘露煮の作り方の出来るだけ簡単そうなもののリンクを、PCのメモに貼りつけました。 いざ、作ると、まあ、栗の皮むきというのは、当に時間がかかるものです。 やっと完成した時には、午後4時でした。 これは、砂糖やブランデーで味や香りをつけ、浸み込ませるため、ひと晩冷蔵庫に入れて置きました。 一晩おいた今日、おやつにこれを頂きました。 形が崩れていたものが多いので、スーパーでバニラのアイスクリームを買い、そ

    何もやらないが出来ません - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/09/18
    ありがとうございます😊、昔々の事思い出しました~😊、むか~し子供の頃我が家では栗向きの内職してました😊、荒皮一個むいていくら、、渋皮一個むいていくらで、😊、懐かし~な~😢両親必死だったんだろうな~😢
  • 夜更けに懐メロ - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

    www.youtube.com ホテルカリフォルニア イーグルス 1977年発表 この曲は、高校生の頃、ラジオでよくかかっていました。 なにか、祭りの後の様な寂しさを感じる曲だなと思っていました。 曲の速さで、意味を聞き取れる程、英語が出来る訳でもない千代子にも、「ここには、1969年以来スピリットを置いていません」という一節が耳に残っていました。 スピリット、ご存じの通り、アルコール度数の高いお酒と魂、両方を掛けた言葉です。 そう思うと、繰り返し歌われる "Welcom to the Hotel California"  も、何だかそのまま受け取って良いのかと思ってしまいます。 今、住んでいるところが、聞き取りにくい事もあり、あまりラジオを聴かなくなりました。 高校生の受験勉強をしていた時、よくラジオは、聴いていました。 受験は、いつの時代に生まれても、安易な方へと流れてしまいそうな、自

    夜更けに懐メロ - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/09/11
    おはようございます!朝一番に最高の曲ありがとうございます🎵、血沸き、、、でした、いつかカリフォルニアにと思ってましたが結局は行けませんでしたけど、でも夢でした~🎵🎵ありがとうございます、
  • ひとりで生きて行くためのテスト - 拝啓、空の彼方のあなたへ

    あなたへ あれは、一人暮らしが始まった私への、 あなたからのテストだったのでしょうか。 もしもそうだとしたのなら、追試では合格点を貰えたでしょうか。 あれは、お盆期間中のことでした。 丁度、あの子と一緒に寛いでいた時間に、突然、警察官の訪問があったのです。 対応時間は、ほんの僅かな時間。 巡回のために、一件ずつ訪問しているとの説明を受け、 一通りの対応をして、ドアを閉めましたが、 私の対応を静かに聞いていたあの子から、お叱りを受けてしまいました。 誰が来たの? その人、当に警察の人? 警察手帳は見せて貰ったの? 家の情報、話したよね? 詐欺だったらどうするの? 見た目だけで信用しちゃ駄目だよ もしも、もっともらしい理由をつけて、 家の中に入らせてくださいって言われたら、家に入れたでしょ 家に警察の方が来ることなど初めてのことでした。 どちらかと言えば、疑い深いタイプであるはずの私ですが、

    ひとりで生きて行くためのテスト - 拝啓、空の彼方のあなたへ
  • 防災の日 100投稿目 - 羽うさぎのブログ

    9月1日は、防災の日 先日、ボランティア団体の全体研修で市民防災センターに行きました。 館内は、防災ヘリ、歴代の消防服や市内の防災マップなどの展示と 体験コーナー、講義室に分かれ、夏休みと重なって子ども達も大勢いました。 防災ヘリコプター研修内容は、自然災害の疑似体験と居住地の災害状況についての講義を受けました。 『火事だー!』と大声で叫んでから物の消火器を使っての消火活動 しっかり椅子に体を固定した状態で震度7の地震体験 想像以上の揺れでびっくり! 料理中だったら落ち着いてガスコンロの火を消せるかどうか不安です。 真っ暗な部屋、充満した煙の中での避難訓練では、 煙に甘い香りが付いていて吸い込んだことが分かるようになっていました。 激しい雷雨の中、増水した街を逃げる水害VR体験 座っている椅子の揺れが大きく両サイドからは水しぶきも噴射されて 「あっ」と声がでたり、体がビックと動いたり、臨

    防災の日 100投稿目 - 羽うさぎのブログ
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/09/02
    100投稿、おめでとうございます!🎂
  • 帰還 ~焦げた~ - 名曲からの物語

    皆さん、おはこんばんちは(*´▽`*) お水のお姉さま達が『夜の蝶』なら、塾講師は『夜の蛾』と私は思ってます(笑) 毎日、陽の光も浴びずにスーツ姿なので、日焼けとは無縁でした。 日焼け止めも塗らずにこれまで来ましたが、タイは日差しがキツイと聞いていたので、日焼け止め・アームカバー・Hat・サングラスを持参! でも、甘かった・・・😩 汗で流れては塗り直すよう心掛けていたのですが、暑くて滝のような汗に押し流されて、結果、しっかり焦げてました( ・ω・ )/ なんでも、タイの紫外線は日の2倍もの量だそう😅 ただある程度対策してたので、一気にではなく、ジワジワ遠赤外線で焼くような感じの焼け方だったため、肌の痛みはありません。 『これも旅のいい思い出ね!』 ・・・なんて言ってられないと、今朝、鏡の前で思いました💦 今までの化粧をすると、明らかに顔だけ白い!まっちろだ! そう、今の私はこんな状

    帰還 ~焦げた~ - 名曲からの物語
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/08/30
    お帰りなさ~い、御疲れ様でした~(^▽^)/、お肌大事にして下さいね~ww😊、日本もマダマダ暑いですから、、ユックリとでまた、思い出なんかUPしてくださいね~😊
  • 下を向いてしまうことが多い毎日 - NamaNako’s self-talk blog

    ふるさと納税】14-22 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)|ホタテ ほたて 帆立 貝柱 貝 冷凍 1kg 1000g 特大 大粒 大玉 大きい 刺身 バター焼き 魚介類 魚介 海鮮 海鮮品 グルメ 品 通販 返礼品 ギフト ふるさと納税 故郷 納税 北海道 紋別市 紋別 オホーツク海 価格:14,000円(税込、送料無料) (2023/8/26時点) 楽天で購入

    下を向いてしまうことが多い毎日 - NamaNako’s self-talk blog
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/08/26
    そうですね~上を向いて、、前もみてくださいね、
  • 2030年 - 名曲からの物語

    皆さん、おはこんばんちは(*´▽`*) 今日は気になるNEWSを見たので、それについて旅先から書きます( ..)φカキカキ 韓国では、猛暑や大雨といった気候変動のため、2027年には特産物を育てられる土地の減少から、栽培する果実を変更しなければならない事態に陥っている💦 確かに、こう暑くては、りんご🍎の栽培は厳しい。 そこで、温暖な地域で育てられるミカンや熱帯地域のマンゴーに切り替えようと動き始めている。 こうやって人は適応していくしかないんですかねぇ(;^_^A 日北海道が命の危険を伴うような暑さで学校が臨時休校になっているとか、会津若松や新潟といった東北地方でも38℃台だと知りました(゚A゚;)ゴクリ もはや 地球を脱出するしかないのか・・・ 近年、「火星移住計画」に民間企業だけでなく、日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が探索計画に着手したり、NASAが実際に火星で暮らせ

    2030年 - 名曲からの物語
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/08/26
    こんちわ~(^▽^)、昨日のホラーは怖かったですw、今日は前向きのお話、夢の話ありがとう😊、そうですね。温暖化深刻ですけどね人間のせいかも知れないけど、もっともっと人が考えないとね~、お気を付けて続けてね
  • 旅先から ~屋台~ - 名曲からの物語

    皆さん、おはこんばんちは(*´▽`*) さて、アユタヤから約90分程列車に揺られて、バンコクに戻ってまいりました。 この国に来て一番驚いたのは、朝昼晩と屋台飯でみんな事を済ませることが多いことです!👀 一がかなりお安く提供されていて、皆さん、出勤前に屋台村みたいなところでべたり、出勤途中に道端でズラ~と並んで売られている屋台のお弁当などをたくさん購入していました。 私が訪れたほぼ地元民しかいかない屋台村。 だから、お値段も、ビックリするくらいとってもリーズナブル(*´▽`*) めちゃくちゃ広くて、べ物だけでなく、ここでは日用品、衣類も売られていました。 『タイと同じくらい蒸し暑い日でもこのスタイルが流行ったら、世のお母さん達はどれだけ楽だろうな~』と思いながら、買いいしてはモグモグ(* ´艸`)エヘヘ 夏場の台所での調理は、いまや熱中症と隣り合わせで危険ですものね💦 皆さん

    旅先から ~屋台~ - 名曲からの物語
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/08/24
    タイってまだマスクしてるんですね~、暑い国なのに?、まだコロナのせいなのかな?でもこうして日常生活のUPは良いですね~、テレビではもうコロナは無いみたいですからね~、これからも旅の情報お願いしますね、
  • 旅先から ~アユタヤ~ - 名曲からの物語

    皆さん、おはこんばんちは(*´▽`*) 今、私は、風化されゆく遺跡たちを少しでも早く目に焼き付けておきたくて、アユタヤに来ています。 昔から熱心な仏教国ということもあり、ここにはたくさんの寺院が建てられています。 けれども、美しいそれらの多くは、風化して崩れてきているだけでなく、意図的に破壊されたものが多いです。 1767年、アユタヤ王朝はビルマ(ミャンマー)のコンバウン王朝からの攻撃に遭い、滅亡してしまいました。 そして、あろうことか勝者が制圧の証として、仏像の頭部を破壊したため、ここには頭の無い仏像がたくさん並んでいます。 人の集まるところには笑顔もあります。 ですが、それぞれが自分の意思を通しすぎると、やがて争いが巻き起こります。 それによって、文明が滅亡したりするのは、当に悲しいことですよね(´;ω;`)ウゥゥ 今もこの空の下で痛ましい戦争が続いています。 多くの人々が傷つき、そ

    旅先から ~アユタヤ~ - 名曲からの物語
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/08/23
    アユタヤ、ってビックリ、浪漫の有る旅ですね~😊、十分お身体には気をつけて下さいね、そして彼方此方の写真UPしてくださいね~😊、待ってますよ~📢、、お気を付けて😊、
  • ピザにマヨネーズ - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 気づけば一年以上ご無沙汰をしております💦 なんだか色んなことが一気に起こって、ブログ更新にまで及ばず。 心配のメッセージをくださった方々、当に有難うございました🙇 この一年、コロナは逃げ切ったのですが、家族が次々と病に倒れ、その看病に忙しい日々を過ごしておりました。 ですが、小さい頃から自分を大切にしてくれた祖母、離れ離れになっても気にかけてくれた父、そしていつも傍で支えてくれてた母なので、後悔したくなくて。 仕事もセーブすることになったけど、自分の中では有意義な時間を過ごせたと思ってます😄 ただ、一段落ついた頃、次は自分の番が回ってきまして💦 私は過去に切腹を数回し、それでも生き返ってきたゾンビです(* ´艸`) だけど、ずっと3ヶ月毎の受診が続いてました。 そして、ある日、お医者様から再び手術の話が... でも、成功率はハーフ&ハーフ 私は、ピザか!?

    ピザにマヨネーズ - 名曲からの物語
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/08/22
    お久しぶりです、😊、わざわざの訪問ありがとうございました、色々と大変な日々を、だけど、先生の気持ちありがたい事だと思います。兎にも角にも頑張ってください、そしてここにも顔出しお願いしますね、(´;ω;`)、
  • 上手くいかない時 - NamaNako’s self-talk blog

    にほんブログ村 https://a.r10.to/hkhuWe

    上手くいかない時 - NamaNako’s self-talk blog
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/07/19
    まったく、、その通りですね!
  • 西日本レディース大会の結果報告 - 羽うさぎのブログ

    7月上旬、開催された西日レディース選大会の結果です。 2部(5年以上15年未満)には、5市区町村がエントリー。 トーナメント方式、5ペアの団体戦です。 セッティング無し、31点ワンゲーム 5ペアで3勝したチームの勝ちです。 第1試合は、負け、勝ち、勝ち、負け 勝敗の行方は、最終組へ・・・ 結果は、3勝2敗 \(^o^)/ 2部になってから初めて初戦突破です。 第2試合は、5敗 前回の優勝チームとの対戦、完敗でした。 試合運びや、攻めのポイント等々・・・ 学ぶべきことがたくさんありました。 思うようにプレーできず悔しさも残りましたが、 その強い思いを糧に9月開催予定のクラブ対抗試合に臨みたいと思います。 ペアのKさん、チームの皆さん、ありがとうございました。 試合後は、遅めのランチ(ミニサラダ、デザート、飲み物付き)を 美味しくペロリといただきました。 明太クリームオムライスオレンジジュ

    西日本レディース大会の結果報告 - 羽うさぎのブログ
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/07/14
    暑い中ご苦労様でした、9月涼しくなっての試合ご健闘お祈りしてます~😊それにしても、デザート美味しそうですね~、😊
  • 七夕 -2023- - 拝啓、空の彼方のあなたへ

    あなたへ そちら側のあなたが、 たくさんの愛で満たされていますように。 あの子の歩む道が、 いつでも明るい光に照らされていますように。 そっと願いを込めて、 あなたとあの子の笑顔を思い浮かべました。 今日は七夕の日。 今夜のあなたは、どんな空を見ていますか。 どんな願いごとをしましたか。 今夜のこちら側からは、星は見つかりませんでしたが、 穏やかな風が、とても心地の良い夜です。 風に吹かれながら、今夜の私は、今から22年前、 初めてあの子の存在を知ったあの日のことを思い出していました。 まだ12mmだったあの子がエコー画像に映ったのを見て、 驚きと喜びが同時に湧き上がったこと。 それから、あの日のあなたの声。 あの日のあなたは、仕事だったけれど、 ひとりで病院へ行った私を心配して、何度も電話をくれましたね。 病院から出て、携帯電話の電源を入れてみれば、 それまでに見たこともないほどに、 あ

    七夕 -2023- - 拝啓、空の彼方のあなたへ
  • なんでもない日でも楽しく過ごせるように - NamaNako’s self-talk blog

    にほんブログ村

    なんでもない日でも楽しく過ごせるように - NamaNako’s self-talk blog
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/07/04
    特別な日になりましたか~(^^♪、、でも構えないで自然にで、きっと特別な日は来ると思いますよ~、ユックリとジックリとね、(^▽^)/
  • 朝のあの子の成長 - 拝啓、空の彼方のあなたへ

    あなたへ あの子が此処から巣立ち、1か月と少しが経ちました。 この1か月余りのあの子の成長を、遠くから見守ってきましたが、 私が特に大きな成長を感じているのは、朝のあの子です。 あの子の成長をすぐ側で見守った日々の中、 たくさんの、あの子なら大丈夫、を見つけて来ましたが、 実は私が、そして、あの子自身も心配していたのは、 毎朝、ひとりでちゃんと起きられるだろうかという点でした。 あの子を育てる中での朝のあの子については、 あなたへも時々手紙に書いてきましたが、 あの子は成長と共に、非常に朝が弱くなりました。 此処から巣立ったから、 社会人になったからと、突然に、全てが出来るわけではないように、 突然に毎朝、自分で起きられるようになるわけでもないのだろうと、 実は、あの子が新しい生活に慣れるまでの間、 毎朝、メッセージを送ることにしたのでした。 おはよう 起きてる? 毎朝のあの子へのこんなメ

    朝のあの子の成長 - 拝啓、空の彼方のあなたへ
    waremokou--eijiojin
    waremokou--eijiojin 2023/04/30
    ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪、そうおにいちゃんは大丈夫ですよ~、だから貴方がこれから前に前にですね~🎵