タグ

サービスとGIGAZINEに関するwasaiのブックマーク (6)

  • 不要なサービス・プロセスを一発で停止してWindowsを快適にするフリーソフト「JetBoost」

    PCに高負荷が掛かる作業やゲームをするときに不要なサービスやプロセスなどを停止させ、PCを高速化して使用できるようにするフリーソフトが「JetBoost」です。停止させるプロセス・サービスはカスタマイズすることができ、Windows 2000・XP・Vista・7・8上で起動可能となっています。 JetBoost | Ensures Top Performance for Your PC, Free Download http://www.bluesprig.com/jetboost.html 上記サイトの「Free Download」をクリック。 「DOWNLOAD LOCATIONS」にあるリンク(ここでは「Download@Author's Site」)をクリック。 ダウンロードしたEXEファイルを実行。 「次へ」をクリック 上にチェックを入れて「次へ」をクリック 「次へ」をクリック

    不要なサービス・プロセスを一発で停止してWindowsを快適にするフリーソフト「JetBoost」
    wasai
    wasai 2012/10/19
    これ、不要かどうかを判断するのは初心者じゃ無理じゃないかと
  • 無料で最大7枚のパンツを自宅へ毎月届けてくれる「フリパン」

    By laubarnes 無料会員登録するだけで完全無料で自宅に届けてくれるある意味画期的なサービスが「フリパン」です。「フリパン」とは「FREE PANTS(フリーパンツ)」の略となっており、品質は綿95%・ポリエステル5%、無料で提供できる理由は、パンツに色々な企業のサービス広告が入っているため。パンツ代だけでなく、送料も無料となっています。 フリパン【男性用無料ボクサーパンツ】最大7枚毎月パンツをご自宅へお届けします。 http://www.free-pants.jp/ イメージ図によると、こんな感じで1ヶ月あたり最大7枚届くらしい。 届くのは男性用ボクサーパンツとなっており、以下のような下着をイメージすると大体合っているはずです。 By laubarnes 実際にどれぐらい広告効果があるのか?という部分については以下のように明記されています。 広告出稿をご検討の企業様へ http:

    無料で最大7枚のパンツを自宅へ毎月届けてくれる「フリパン」
    wasai
    wasai 2012/08/17
    なんだこのサービスwww
  • Amazon.co.jpが注文ごとに本を印刷して配送する「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始、1冊から対応

    大手通販サイトAmazon.co.jpが注文ごとにを印刷して配送するサービス「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始しました。 注文ごとにを印刷して発送する形式を採用することで「在庫なし」の状態を解消できるほか、を低コストで提供できるようになるなど、さまざまなメリットがあるとされています。 詳細は以下から。 Amazon.co.jp: プリント・オン・デマンド(POD) Amazon.co.jp内に開設された「プリント・オン・デマンド(POD)」サービスのページによると、同サービスはオンデマンド印刷技術によって、ユーザーの注文に応じて1冊からでも迅速に印刷し、出荷するというもので、このプログラムが適用された書籍は常に出荷可能な「在庫あり」の状態になるとのこと。 また、出版社や著者のメリットとして、あらかじめを印刷して在庫として抱える必要が無いことや、絶版などでもユーザーに低コ

    Amazon.co.jpが注文ごとに本を印刷して配送する「プリント・オン・デマンド(POD)」を開始、1冊から対応
    wasai
    wasai 2011/04/19
    絶版書でやってくれると嬉しいかな。でもちょっとお高くなりそう。
  • Googleの失敗作や消えたサービスを列挙したGoogleの墓場「Google Graveyard」、あなたはいくつ覚えていますか?

    いまや無敵の領域に突入したかに思えるGoogleですが、あれほどの天才たちの集まっている巨大企業であっても、依然として失敗はあります。直近では「Google Wave」が開発停止という憂き目に遭っており、これだけでなくほかにもいろいろなサービスが実はつぶれています。そう、Googleとて無敗ではないわけです。 というわけで、成功よりも失敗からの方が学ぶことは多いはずなので、Googleが失敗した例を見てみましょう。 詳細は以下から。 Google Flops & Failures - The Failed Google Graveyard | WordStream まず最初は2005年の「GoogleX」。Mac OS X風のページでしたが登場からたった1日で閉鎖されました。 次は2002年から2009年まで存在した通販カタログ専門の価格比較ショッピングサイト「Google Catalog

    Googleの失敗作や消えたサービスを列挙したGoogleの墓場「Google Graveyard」、あなたはいくつ覚えていますか?
    wasai
    wasai 2010/08/16
    NotebookとPage Creatorは残して欲しかった
  • Googleが日本国内でも無料の無線LANインターネット接続サービスを提供開始

    2006年にGoogleアメリカの一部地域で無料の無線LAN接続サービスを開始しましたが、日国内でも無料で無線LANを利用したインターネット接続サービスを提供していることが明らかになりました。 あくまでごく一部のエリアに限定した、期間限定のサービスではありますが、日でもこのような試みが行われるということに対して、今後の展開を期待せざるを得ません。 詳細は以下から。 Google Japan Blog: 成田空港第1ターミナルにて無料インターネット接続サービスを開始 Google法人の公式ブログによると、同社は2010年7月17日(土)~10月31日(日)まで、成田国際空港第1旅客ターミナル内で、無料のインターネット接続サービスを提供するそうです。 今回提供されるサービスはNTTBPのインフラを利用したもので、使用にあたっては初回の接続の際に簡単な初期登録が必要になるものの、事前の

    Googleが日本国内でも無料の無線LANインターネット接続サービスを提供開始
    wasai
    wasai 2010/07/24
    これはsぜひやってほしい。でも全国展開すると潰れるISPがいくつあるやら
  • 各社が規制する中、「UQ WiMAX」は帯域制限を行わないことを社長がムービーで直々に明言

    携帯電話各社がデータ通信サービスに帯域制限を導入している中、下り40Mbps、上り10Mbpsの高速通信サービス「UQ WiMAX」を手がけるUQコミュニケーションズの野坂社長が、当面帯域制限を行わないつもりであることを「ワイヤレスジャパン2010」で行われたGIGAZINEの取材に対して直々に明言しました。 各社の動向を見ていると「サービスが高速化されても、少し使っただけで帯域制限が課せられるのであれば意味が無いのではないか」という疑問すら抱くことがある昨今ですが、この発言はモバイルユーザーにとって非常に心強いものとなりそうです。 野坂社長が明言しているムービーなど、詳細は以下から。 KDDIブースにある「UQ WiMAX」のコーナー。 今後のWiMAX対応デバイスの普及イメージ。人口カバー率が増加するにつれて、ポータブルオーディオやモバイルインターネットデバイス、携帯ゲーム機、情報家電

    各社が規制する中、「UQ WiMAX」は帯域制限を行わないことを社長がムービーで直々に明言
    wasai
    wasai 2010/07/14
    契約しておこうかな~
  • 1