タグ

セキュリティと情報漏えいに関するwasaiのブックマーク (12)

  • ヤフーのFX子会社から顧客情報18万件がネット上に 元従業員が持ち出し

    ヤフーのFX子会社・ワイジェイFXの元従業員が持ち出した顧客情報などがネット上で閲覧可能な状態になっていたことが分かった。 ヤフーは2月2日、外貨取引(FX)サービス子会社・ワイジェイFXの顧客情報18万件超などがネット上で閲覧可能になっていたと発表した。元従業員が無断で社外に持ち出し、ネット上に保存していたという。現時点で顧客への被害は確認されていないという。 ヤフーによると、持ち出された情報は18万5626件。「外貨ex」や旧「MT4」などのユーザー情報で、そのうち氏名、住所、銀行口座、生年月日、メールアドレスと取引情報が含まれていたものが4万9211件あった一方、12万1547件については個人情報などが含まれない取引情報のみだったという。 アクセスログを解析した結果、741件について第三者に閲覧された形跡があった。そのうち2件には氏名と取引情報などが含まれ、739件は取引情報などのみ

    ヤフーのFX子会社から顧客情報18万件がネット上に 元従業員が持ち出し
  • 学研、Webサイトへの不正アクセスで最大2万2108人の情報が流出か

    学研ホールディングスは2015年7月13日、Webサーバーへの不正アクセスにより最大2万2108人の情報が流出した恐れがあると発表した。 7月8日午後2時10分ごろに外部から「お客様センター」経由で情報流出の可能性について指摘を受けて調査を開始。不正アクセスの痕跡を確認し、7月10日午後3時7分までにサービスを停止した。不正アクセスを受けたのは「マイガク(旧サイト)」「保育CAN」「保育CANカタログ」「ママノート」(画面)。 情報提供サイトの保育CAN、同カタログ、ママノートからは個人情報の流出はなく、サイトの改ざんもなかった。個人情報が流出した恐れがあるのはeラーニングサービスのマイガク(旧サイト)。2012年4月9日から2015年4月27日まで登録したユーザーが対象で、最大2万2108人の情報が流出した恐れがあるという。 そのうち、カタカナ氏名とメールアドレスの組み合わせが漏れた恐れ

    学研、Webサイトへの不正アクセスで最大2万2108人の情報が流出か
  • 東商の情報流出は1万2000人余か NHKニュース

    東京23区内の中小企業などが加盟している「東京商工会議所」は、記者会見で、パソコンがいわゆる「標的型メール」による外部からの不正アクセスを受けてウイルスに感染し、延べ1万2000人分余りの個人情報が流出した可能性があることを正式に明らかにしました。 これによって東商が過去3年間に開いた投資セミナーなどの参加者名簿にあった個人の名前や会社名のほか、電話番号やメールアドレスなど、延べ1万2139人分の個人情報が流出した可能性があるとしています。今のところ、ウイルスに感染したパソコンは1台で、年金情報の流出でも問題になったいわゆる「標的型メール」によるものとみられるということです。 一方、クレジット番号や口座番号など金銭に関わる情報の流出は確認されておらず、被害の連絡も今のところないということです。 東商は警視庁や経済産業省に報告するとともに、原因などをさらに調べることにしています。 東商の高野

  • 年金機構の情報流出を見てちょっと思ったこと [ほほほのほ]

    いつもならFaceBookに先に書いているんだけど、今日はこっちに。あとでFBにも貼る。 いつものごとく時間がないので、雑感を駄文で。 年金機構が所謂職員の失敗で、年金情報を流出するという事件が発生した。 詳しいまとめは、いつものごとく、高速に素晴らしいまとめをしてくれる日年金機構の情報漏えいについてまとめてみたを参照。Kangoさん、いつも当に素晴らしい。 さて。この事件とか事件について色々喋っている人とか、大臣と呼ばれる人とかを見ていて感じた雑感を。 非常に大量に情報を流出してしまった事件としては、ベネッセ事件があった。詳しくはベネッセの情報漏えいをまとめてみた。を参照。 この事件において、ベネッセは様々な方面から散々ぶん殴られた。マスコミもJIPDECも利用者も、好きなようにベネッセをサンドバッグにした。まぁ、自分も殴った側にいるのだから偉そうなことは言えない。この件について、株

  • 株主向けサイトから1万2014件の情報漏洩、内部犯行の疑い

    サンリオなど5社の株主向けサイトから4月上旬に株主情報が漏洩した可能性が判明した件について、サイトの開発・運用の委託先であるインベスター・ネットワークス(INV)は2015年5月29日、1万2014件の株主情報が社内から漏洩した事実を認め、公表した。これを受けてサイトを使っていた5社のうちロート製薬など3社は同日、情報漏洩した株主にお詫びの品を送ると発表した。 INVは事態が分かった4月7日から、サイバー攻撃による流出と内部犯行による流出の両面を視野に入れて調査を進めていた(関連記事:株主向けサイトから5社1万4667人の株主情報が漏洩か)。今回、サイバー攻撃についてNEC子会社のサイバーディフェンス研究所に、内部犯行について三井物産セキュアディレクションにそれぞれ調査協力を仰いでいた。 調査は5月26日に完了し、1万2014件のデータが流出したことが分かった。2015年2月23日時点の登

    株主向けサイトから1万2014件の情報漏洩、内部犯行の疑い
  • 年金個人情報流出 都内会社サーバー経由か NHKニュース

    年金機構から年金加入者の名前などおよそ125万件の個人情報が流出したとみられる問題で、機構から流出した個人情報の一部が東京都内の会社のサーバーに蓄積されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁はこのサーバーが悪用されて機構側のパソコンを遠隔操作し、情報を流出させた疑いもあるとみてさらに調べています。 警視庁は、何者かが機構の職員のアドレス宛てにウイルスが仕込まれているファイルを添付した電子メールを送り付けて、複数の職員が添付ファイルを開封したことでウイルスが起動し、機構のシステムから職員のパソコンを通じて外部に個人情報が流出したとみています。 さらに、流出した個人情報の一部が東京・港区にある海運会社のサーバーに蓄積されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁はこのサーバーが悪用されて、ウイルスに感染した機構側のパソコンを遠隔操作し、情報を流出させた疑いもあると

    wasai
    wasai 2015/06/02
    踏み台のサーバだな
  • 「個人情報の漏えいが心配ですが」――年金機構サイトのQ&A、「役に立たなかった」に投票殺到

    年金機構のWebサイトの「個人情報の漏えいが心配ですが」というQ&Aが注目を集めており、回答が「役に立たなかった」と投票する人が続出している。 日年金機構のWebサイトに掲載されている「年金Q&A」で、「個人情報の漏えいが心配ですが」という質問に対する回答が注目を集めている。6月1日の情報流出を受けて注目が高まり、回答が役に立ったか尋ねるフォームに「役に立たなかった」と投票する人が続出している。 このQ&Aが掲載されたのは2012年10月。回答では、委託先の民間事業者について、全省庁統一資格を保有していることや、プライバシーマークなどの取得を義務づけていること、年金機構職員と同様、秘密保持義務や罰則などが適用されることなどを解説し、安全性をアピール。「個人情報の取扱いについて万全を期しています」と回答している。

    「個人情報の漏えいが心配ですが」――年金機構サイトのQ&A、「役に立たなかった」に投票殺到
  • 年金情報流出で苦情殺到「見込み甘かった」 態勢拡充へ:朝日新聞デジタル

  • 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog

    2015年6月1日、職員PCがマルウェアに感染したことにより、情報漏えいが発生したことを日年金機構が発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 日年金機構 2015年6月1日 (PDF) 日年金機構の個人情報流出について 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出のお詫び - 日年金機構 理事長 水島藤一郎 (平成27年6月2日) 2015年6月3日 (PDF) 個人情報流出の報道発表を悪用した不審な電話等にご注意ください! 2015年6月3日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月6日 (PDF) 日年金機構ホームページの一時停止について 2015年6月8日 (PDF) 日年金機構ホームページの暫定対応について 2015年6月22日 (PDF) 日年金機構の個人情報が流出したお客様へのお詫びについて 2015年6月

    日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
  • .@HiromitsuTakagi 氏によるベネッセコーポレーション個人情報流出及びその関連案件についての見解

    ベネッセ・ジャストシステム事件 ベネッセコーポレーションが手がけている通信教育サービスの利用者の個人情報が大量に流出し、ジャストシステムが、東京の名簿業者から購入した、ベネッセから流出したとみられる個人情報を基にダイレクトメールを送っていたことが明らかになった事件。 ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに関するお知らせとお詫び(お問い合わせ窓口のご案内) http://www.benesse.co.jp/bcinfo/ 株式会社ジャストシステム ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に対する当社の対応につきまして http://www.justsystems.com/jp/news/2014l/news/j07111.html?w=home Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi さて、ベネッセ・ジャストシステム事件について。 まず、「個人情報をお

    .@HiromitsuTakagi 氏によるベネッセコーポレーション個人情報流出及びその関連案件についての見解
  • 日本も“サイバー犯罪先進国”に

    PayPal、VISA、MasterCard、Fox.com、Lockheed Martin、PBS(公共放送サービス)、Google、Citigroup、そしてIMF(国際通貨基金)――。昨年暮れから今年にかけて、誰もが知るような大企業や公共機関を標的にしたサイバー犯罪が、立て続けに起きている(表1)。

    日本も“サイバー犯罪先進国”に
    wasai
    wasai 2011/11/01
    サイバー犯罪先進国というより、やられる方の先進国だろうな
  • 第5回 アイティメディア チャリティイベント 最近の情報漏えい事件についてあれこれ語ろう

    勉強会は、チャリティイベントとなります。参加料の代わりに義援金の協力をお願いしております。あらかじめご了承の上、お申し込みください】 4月にSONY Play Station Networkで情報セキュリティ史上最大規模の個人情報漏洩を中心としたインシデントが発生しました。その事件を皮切りに改ざん、漏洩事故が後を絶ちません。名乗りを上げるクラッカーも現れ、互いが手を組み、また、対立をし始めている様相を見せ始めています。 錯綜する情報の中、掴めない事実。何が何だか分からない。そんな言葉がぴったりな状況。様々な情報の断片から昨今のセキュリティインシデントについて語り合います。 「Anonymousとソニーの関係はどうあるべきだったのか?」 「PSN事件の問題はどこにあったのか。そこから得られる教訓とは?」 などのテーマについて、4人のセキュリティ専門家がそれぞれの知見を踏まえ、パネルディス

    wasai
    wasai 2011/06/25
    スケジュールが空いてれば行こうかな
  • 1