タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

レシピと麺に関するwasaiのブックマーク (2)

  • 創業60周年の町中華のシビレ系まかないメシ「花山椒まぜそば」のレシピとは【やみつき味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    麻婆丼のうまい店 どこの駅からも遠い、台東区橋場にある「みづの家」という町中華を散歩の途中に見つけました。 吉原大門の交差点から西北にのびる「日の出会商店街」を抜け、さらに「アサヒ商店街」を抜けたところにお店はあります。 最初にうかがったのが木曜日で、お店は閉まっていました。表の貼紙によれば、水曜日と木曜日が定休日のようです。 あらためてお休みではない日にうかがい、麻婆丼を注文しました。 実はこのところ初めて、訪問する町中華では麻婆丼を注文することが多いのです。 やっているところとやっていないところがある微妙なメニューだし、やっていてもメニューの真ん中くらいに記載されていることが多くて見逃しがちなのですよ。でも、そういうメニューがおいしいお店こそが、実力店だと思うのです。 ▲麻婆丼(750円) はい、こちらの麻婆丼。めちゃくちゃ美味しいですよ。 メニューにはもうひとつ激辛麻婆丼というのがあ

    創業60周年の町中華のシビレ系まかないメシ「花山椒まぜそば」のレシピとは【やみつき味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 盛岡じゃじゃ麺と仕上げのお決まり鶏蛋湯(チータンタン)のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    盛岡じゃじゃ麺 皆さんは「じゃじゃ麺」ってご存知ですか? 「ジャージャー麺」ではありません、「じゃじゃ麺」です! 「盛岡冷麺」や「わんこそば」と並ぶ盛岡のソウルフードなんですが、「盛岡冷麺」や「わんこそば」は全国的に知られているのに、「じゃじゃ麺」だけは今ひとつ。 そこで今日は、以前東北に住んでいた姉さんが「じゃじゃ麺」のレシピを紹介します…って言っても、ホントは自分がべたいだけなんですけどね。 今じゃ盛岡はあまりにも遠くてべに行けないので、自分で作るしかない姉さんに今日はお付き合いくださいね。(盛岡に足を伸ばせるひとは、是非場の「じゃじゃ麺」をべてみてね!) 作り方は肉味噌の材料さえ揃えば簡単です。肉味噌は作りやすい量で多めに作っておけば何かと便利、麺だけじゃなくご飯にも合いますよ。 意外とべ応えがあるので、男性でも十分満足感が得られると思います。それとね、「じゃじゃ麺」を

    盛岡じゃじゃ麺と仕上げのお決まり鶏蛋湯(チータンタン)のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    wasai
    wasai 2015/08/10
    いつも盛岡の映画館通の方まで食べに行っていたなぁ
  • 1