タグ

会社とプログラマに関するwasaiのブックマーク (4)

  • IT業界でプライベートで勉強するかどうかの理想と現実 - 文系プログラマによるTIPSブログ

    例のシャッチョさんの第二弾的な記事が賑わっていたので、見てみました〜 axia.co.jp こちらの記事になります。 雑な概要 多かった主張 Aさんは必敗する環境に悩む Aさんの環境 周りの人の環境 誤解を生んでいる部分について 理想 業務時間内にどんどん勉強しよう 業務時間外に勉強するという事 現実 業務時間内に勉強する事への抵抗勢力 業務時間外に勉強する事 会社の利益に繋がらない勉強 エンジニアに向いている・向いていない 勉強は超辛く継続する事が超難しい 給料が上がると勉強できる? 雑感 雑な概要 シャッチョさんの会社には昔、プライベートでは勉強しないAさんというエンジニアがいて、周りや後輩にどんどんスキル負けする事に悩んでいました。 その会社ではプライベートの勉強は強制しておらず、自分の人生なんだからプライベートの時間を家族との時間に費やすのも自由だぜ、と主張しています。 シャッチョ

    IT業界でプライベートで勉強するかどうかの理想と現実 - 文系プログラマによるTIPSブログ
  • 著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら激怒されたちゃった会社のお話とそれに対するTwiterでの感想です。

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話
    wasai
    wasai 2015/06/24
    うちも上もそんな感じ。
  • Github社の働き方は凄くプログラマ・フレンドリー

    田口さんの「Githubではなぜ人が辞めないのか?」という記事がたまたまFacebookで流れてきた。 なんと、一人も従業員が辞めてないのは凄い。当かと思って資料見たら、創業5年で108人も従業員いるのに当に一人もまだ辞めてないらしい。 これは当に凄い、Githubが大いに参考にしたであろう37Signalsでさえ数人のミスマッチがあって辞めた人はいるのに。まあ、37Signalsがこういう働き方を広めて、いろいろトライアンドエラーがあったのだろうけど。 さらっと、”How Github Works”というスライドを見たのけど、こういうスタートアップが日でもっと増えてほしい!もっとやれ!と思ったので、紹介してみる。(ちなみに、海外はこういう会社どんどん増えてきてるみたい。こうしないと、みんなすぐ辞めちゃうのもあるのだろう。) 会社によってベストな方法は違うので、全部猿真似しても上手

    Github社の働き方は凄くプログラマ・フレンドリー
    wasai
    wasai 2012/09/11
    まあ、うちの会 社の考え方とは真逆かな
  • プログラマがいれば社内 SE は要らない? | スラド IT

    AC でのタレコミ失礼します。かなりぼかして書いています。 アプライアンスの製造販売をしている会社の開発の人間です。先日、会社に一人居た社内 SE が退職しました。送別会の時に退職の理由を聞いてみたら、社内 SE の仕事はプログラマなら誰でも出来る程度のことと思っているえらい人から直接、退職勧奨を受けたとのことでした (そのえらい人は企画出身です) 。 社内 SE 氏は製品開発への関与がないので、今後待遇は最低にすると言われたとのこと。現在はメールサーバやグループウエアサーバ、ユーザアカウント管理など社内 SE 氏が残したマニュアルを見ながら手順だけなぞっている状態です。この状況にもかかわらずサーバとネットワークの更新の話も出てきました。誰が担当させられるのか、すでに戦々恐々です。 社内 SE を廃して開発の人間がインフラの管理も兼任する、というのは最近の流行りなんでしょうか。

    wasai
    wasai 2012/06/21
    どこぞで言われたなぁ(;´Д`) まあトラブル可能性が高そうですな
  • 1