タグ

写真とワンダーフェスティバに関するwasaiのブックマーク (3)

  • 「ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.」「セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020」など初音ミクいろいろまとめ

    もはや定番と化した感のある初音ミク関連をワンフェス2013[冬]で目立ったものを中心にさっくりとまとめてみました。 まずはフジミ模型の1/150 雪ミク電車 2012年モデル 札幌時計台セットから。 なんでも今回のためにわざわざ新しい金型を起こしたとのことなので尋常ではありません そのため見ての通りのハイクオリティ あのいろいろな意味で有名な時計台も付いてきます 価格はいずれも税込2940円 次はマックスファクトリーから、セブンスドラゴン2020「初音ミク TYPE2020」、サイズは1/7スケール 発売時期未定・価格未定で、原型制作はシャイニングウィザード@沢近 見ての通り、すさまじいクオリティ。最終完成形に期待大。 2013年2月10日、要するに今日から発売の「ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.」、税込4000円で原型制作は西部秀寿。 雪ミクは2013年で4回目を迎え、今回は「

    「ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.」「セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020」など初音ミクいろいろまとめ
  • “ワンダーフェスティバル2013[冬]”一般ブースレポ(その1)を掲載! アニメやゲーム作品を中心とした280点の写真でお届け

    “ワンダーフェスティバル2013[冬]”一般ブースレポ(その1)を掲載! アニメやゲーム作品を中心とした280点の写真でお届け 2月10日に千葉・幕張メッセで行われた、世界最大級のフィギュアの祭典“ワンダーフェスティバル(ワンフェス)2013[冬]”。その一般ブースの模様を写真でレポートする。 一般ブースでは、ゲームやアニメといった版権作品を題材とした立体物を中心に、バラエティー豊かな作品が展示。記事ではまず、その中から280点の写真にてお届けする。 なお、“ワンフェス2013[冬]”の情報は電撃オンライン内の特設サイトにてまとめているので、企業ブースなどに展示されていたアイテムを確認したい人はそちらを参照してほしい。その他、一般ブースのアイテムは、その2、その3、その4でも紹介している。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ →2ページ目へ

    “ワンダーフェスティバル2013[冬]”一般ブースレポ(その1)を掲載! アニメやゲーム作品を中心とした280点の写真でお届け
  • [イベント] Wonder Festival 2011 Winter - foo-bar-baz

    (02/09) #07 アルター追加 (02/11) #08 コトブキヤ追加 (02/11) #09 オーキッドシード追加 (02/11) #10 グリフォンエンタープライズ追加 (02/11) #11 追加 (02/12) #12,#13 追加 (02/12) #14,#15 追加 今回も例によって前日仕事。 会場そばのホテルに23時ごろチェックイン,ノートPCのACアダプタを忘れたことに愕然としました(^^; 4時ごろ起きだし,必要最低限の荷物以外はホテルに預けて,始発到着間際に海浜幕張駅に。 センセイ さんや さとっち さんたちと合流して始発を待ったのですが,なにあの人ごみのビッグウェーブ(^^; よくこれで将棋倒しにならないもんだというくらいの勢いに恐れをなして列の外に。 センセイさんがたともはぐれてしまいました。 それでも今年は風もなく,寒さもそこそこ。 真冬ツーリング仕様でガッ

  • 1