タグ

写真と観光に関するwasaiのブックマーク (4)

  • 国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT

    愛知県庁 観光振興課:大野さん SPOT編集長・お出かけライター:ヨッピー ……というわけで、「県庁所在地と県名がリンクしてないから愛知県は損してる説」という仮説を立てたんですよ。「愛知に良いところない?」って聞くとあれこれあるのに、「名古屋に良いところない?」だと「名古屋市」に限定されるから答えづらいのかなっていう。 なるほど。その視点は確かにあるかも知れません。 特に、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、広島、福岡らへんは出張とかイベントの遠征がメインで、「ついで観光」みたいなのが多いじゃないですか。そういう時に「なんか良いところない?」って現地の人に聞くのかなって。 そういう理屈でいくと、仙台なんかも損してる気がしますね。 でしょう。「宮城」っていうくくりだと「松島」とか「蔵王」なんかのカードが使えますけど、「仙台市」だとけっこう限られてきますよね。「仙台 観光」で検索かけてもやっぱ仙台

    国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT
    wasai
    wasai 2019/10/26
    元地元民から見てもなあ(¯―¯٥)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    wasai
    wasai 2014/11/29
    年配者のカメヲタのマナーは相当悪いからなぁ…
  • 小笠原諸島に行ってきた

    10月17日〜22日の船で父島に行ってきました。 おがさわら丸 州から小笠原諸島へ行くためには船に乗らないといけない。25時間かかるんだけど、とにかく揺れが酷い。歩くのもままならない状況なので基的に倒れてました。甲板で優雅にとか読む予定だったけど全然だめ。船こんなに揺れる認識なかったけど、黒潮を横切るのがやばいらしい。台風が近かった日だったというのもあった。あと途中でトビウオの群れがいてかっこよかった。 父島1日目 到着1日目。荷物置いてすぐにレンタカー借りた。滞在中はずっとレンタカー借りて移動します。シュノーケリングしたい気持ちでいっぱいだったので、車で宮之浜へ行って泳ぎました。 宮之浜 宮之浜は写真にあるように綺麗な休憩所があってすごい。特にホテルの施設とかではなくて公園の公共物としてパラソルとかある。トイレもある。 写真の明るさがだいぶ違うけど同じ日の宮之浜です 水冷たい。はじ

    wasai
    wasai 2013/12/07
    小笠原は10年行ってないから、そろそろ久々に行ってみたい気はする
  • 弥生時代の眠らない街・壱岐の守り神が猛々しすぎる件 - 沙東すず

    ゴールデンウィークは6泊7日で「長崎・ガチな島めぐり」を敢行しました。壱岐・対馬、五島列島、軍艦島にも次々と渡り、海外に行くよりだいぶサイフに痛い旅行となりました…(ペーパードライバーだから) 初回は九州の北の玄界灘にある壱岐島特集です。大陸との通称の歴史を感じられる一支国博物館と原の辻遺跡サイクリング、海岸の奇景や砲台の廃墟、イルカパークに謎の神社などなど、壱岐を丸裸にする内容となっております。 日と大陸の架け橋を電動自転車でサイクリング 壱岐と対馬への海路は、福岡・博多港と長崎・佐世保からの選択肢があります。今回は飛行機の福岡便が安かったこともあり、博多入りを選択。ジェットフォイルでは「春に対馬海流を上ってくる大型海洋生物との衝突のおそれがあります」と注意を受け、逆にふくらんでしまう夢…近いところでは「地球温暖化するとこんな生物が日に居着いてしまいます」系のポスターとかもいけない夢

    弥生時代の眠らない街・壱岐の守り神が猛々しすぎる件 - 沙東すず
    wasai
    wasai 2011/06/05
    立派なエリンギwwww
  • 1