タグ

写真とGIZMODOに関するwasaiのブックマーク (3)

  • 2013年世界ベストフォト : ギズモード・ジャパン

    カメラ全般 , 画像 2013年世界ベストフォト 2013.12.31 23:00 今年のベストな人・自然・風景フォトといえば権威はやっぱりナショナルジオグラフィックのフォトコンテスト! 2013年も最優秀・選外ともに甲乙つけ難い力作揃いです。少しピックしてみました。 (上の写真) 「砂漠のキツネ、フェネック。サハラ砂漠とアラビア半島に棲息しています。イヌ科最小の種で、耳が大きいのが特徴です。絶滅危惧種」写真・解説:José Mingorance/National Geographic Photo Contest 「東京のカラスは服のハンガーで巣をつくる。大都市では木が少ないため、巣作りに必要な天然素材が足りないのだろう。そこでカラスはたびたび付近のアパート住民からハンガーを失敬し丹精込めて巣をつくるのだ。完成した巣はまるで再利用がテーマのアートのよう」写真・解説:Yosuke Kash

    2013年世界ベストフォト : ギズモード・ジャパン
  • スマートフォンで良い写真を撮る方法

    高価なカメラじゃなくたって。 写真が好きでカメラにこだわる方は、スマートフォンで撮る写真なんか...と言われるかもしれません。でも、スマートフォンにだって、良い写真は撮れます。 スマートフォンの内蔵カメラには独特の長所と短所があるので、長所を伸ばして短所を補うのがコツです。iPhoneにもAndroidにもWindows PhoneのLumiaにも共通するそんなポイントを、Popular Photographyのホラチェク記者が以下のようにまとめてくれました。 近付いて撮る 多くの電話のカメラ、特にiPhoneは、被写体に接近することで強みを発揮できます。スマートフォンはカメラのセンサーが小さいために被写界深度が深めになっていて、被写体全体に焦点を合わせやすくなっているからです。これはセンサーやレンズが大きい場合には逆に厄介にもなる点です。 接写することで、ライティングもコントロールしやす

    スマートフォンで良い写真を撮る方法
  • 全てが美しくなる2時間 マジックアワーの美写真コンテスト!(ギャラリーあり)

    全てが美しくなる2時間 マジックアワーの美写真コンテスト!(ギャラリーあり)2011.04.25 17:00 いつも見てる風景よりももう少し綺麗な世界。 太陽からの光が最高に綺麗にうつる時間、マジックアワー。この時、世界はいつもより美しくなるのです。1日にほんの2時間程度のこのマジックアワー中に写真を撮る、というのが今回の米Gizmodo写真チャレンジのお題です。マジックアワーは、正確には日の出の初め1時間と日の入りの終わり1時間。地平線からほんの少しのぞく太陽。その光は全ての影を和らげ色を暖かみのあるものに。風景もポートレートも何を撮るにもベストな時間! さて、魔法の光を浴びた写真見て行きましょう! (※画像クリックで拡大します) まずはトップ画の優勝者から! Ducks in Gold and Blue(Henrik Paalesさん)カメラ:Nikon D80 レンズ:28-300m

  • 1