タグ

情報と犯罪に関するwasaiのブックマーク (2)

  • 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その3) - ろば電子が詰まつてゐる

    先日、2019年3月11日、以下の「不正指令電磁的記録に関する罪」に関する公文書公開請求を行いました前回の記事参照。 ここで請求した文書は、「兵庫県警において刑法第百六十八条の二又は第百六十八条の三(不正指令電磁的記録に関する罪)に基づく取締りその他の運用を行うにあたり、どのような内容をもって犯罪行為とするかの構成要件等を記載した文書(具体例を含む)」です。 これに対し、2019年3月27日に回答が郵送で届きましたので報告します。回答は以下の通り「4月10日までの期間延長」でした。 これは公開を延長するという意味ではなく、「公開するか非公開とするかの判断を含めて延長する」ということに注意してください。 また延長理由は、「請求内容が複雑であり、公文書の特定が困難であるため、15日以内に公開決定等をすることが困難である。」でした。 考察 期間延長が来ることは予想していたので、そこは特になんとも

    兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その3) - ろば電子が詰まつてゐる
  • NTTデータが運営する地銀共同センターから盗まれた情報で不正出金が発生。委託先社員が逮捕される : プライバシーマーク・ISMSナビ

    プライバシーマーク・ISMSナビ プライバシーザムライが、プライバシーマーク/個人情報保護、ISMS/情報セキュリティの最新情報をお届けします。 (画面は同社Webサイトより) 株式会社NTTデータは、11月27日付で、自社が運営する地銀共同センターから取引情報が不正に持ちだされ、ATMから現金が引き出された可能性があると発表しました。また、件に関連し、業務委託先企業の社員が京都府警に逮捕されたとのことです。 逮捕された委託先社員は、2003年4月より同センターの構築に加わっており、かなりシステムの内容に詳しかったということです。 また、不正に取得された情報は、 ・地銀共同センター参加銀行と提携金融機関の間での取引情報 (口座番号、暗証番号含む) とのことで、この情報を使用してキャッシュカードを偽造して、ATMから現金を引き出していたようです。 (私のコメント) 内部に常駐する委託先の犯

    NTTデータが運営する地銀共同センターから盗まれた情報で不正出金が発生。委託先社員が逮捕される : プライバシーマーク・ISMSナビ
  • 1