タグ

文化とJ-CASTニュースに関するwasaiのブックマーク (1)

  • 世界で勝てないのは「日本人サラリーマンのライフスタイル」が原因だ

    の大手電機メーカーが苦境に立たされている。世界最強のエンジニア集団を有し、長年にわたり日経済をけん引してきた存在が、このような状況に陥ってしまったのはどうしてだろうか。 最大の問題は、日人サラリーマンが「機械を知って人間を知らない」ところにある。つまり技術はあるが、製品を使う人が感じ考えるところを理解していない、ということだ。 スペック志向から脱却できない日メーカー 日製の電気製品が世界を長年席巻してきたのは、性能が高かったから。しかし今やパソコン、テレビ、白物家電といった電気製品の製造はグローバル化し、メーカーの違いによる技術的な優劣は非常に小さくなった。 たとえばパソコンは、それぞれの会社が作ったCPUやハードディスクや液晶を幕の内弁当のように箱に詰めたようなものだ。世界的な大手企業の作った最新の製品であれば、まず十分な性能を有している。 だから先進国の消費者は、スペックで

    世界で勝てないのは「日本人サラリーマンのライフスタイル」が原因だ
    wasai
    wasai 2012/11/14
    たしかにそうだけど、経営陣自体がその感覚から抜け出せてないからねぇ
  • 1