タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

酒と旅に関するwasaiのブックマーク (1)

  • 標高2450mの室堂は素晴らしい - 聖地巡礼に酒は必要

    日は聖地巡礼でも呑みでもなく、富山県の観光地「室堂」の記事となります。 ◾️はじめに ◾️長野県大町市〜白馬町 ◾️次に目指すは標高2450mの「室堂」 ◾️室堂までのルート ◾️標高2450mの世界 ◾️しかし運が悪いと… ◾️ポテトチップスが ◾️はじめに 昔より「バ○と煙は高いところにのぼる」と聞きますが、私は勿論○カですから高いところが大好きです。それも自然豊かな場所ですとテンションが益々あがります。 ◾️長野県大町市〜白馬町 まずは大町市にある仁科三湖の1つ「木崎湖」を小熊山から見下ろすこの位置の標高は約1300m。木崎湖の標高は約750mです。ちなみに歩きました。 同じ景色を朝焼けで見るとなかなか良いです。(車できました) 木崎湖の夏祭り。花火大会もあります。 先程の標高1300mの小熊山から天狗山方面を眺めます。 余談ですが仁科三湖の1つ「青木湖」はサイクリングにもってこい

    標高2450mの室堂は素晴らしい - 聖地巡礼に酒は必要
    wasai
    wasai 2018/06/10
  • 1