タグ

リモートデスクトップと遠隔保守に関するwashitaのブックマーク (1)

  • Windowsのリモートデスクトップでコンソールセッションに接続する

    リモート・デスクトップ接続には、コンソール・セッションとリモート・セッションの2つがある。物理コンソール上での作業をリモート・デスクトップ環境へ引き継いだり、その逆を行ったりするには、コンソール・セッションへ接続すればよい。 解説 リモート・デスクトップ(ターミナル・サービス)接続を利用すると、コンピュータに接続されている実際の物理的なコンソールではなく、離れた場所にあるコンピュータからリモート・ログオンし、GUIベースの操作でコンピュータを利用できる。 リモート・デスクトップで接続すると、それぞれの「セッション」ごとに固有のユーザー環境が用意される。 セッションとは、ユーザーごとに用意される画面やキーボード、プロセス空間などの環境へ接続した状態のことを指す。リモートからログオンしたユーザーに対しても仮想的なコンピュータ環境が用意され、実際の物理コンソールの状態には関係なく、独立してコンピ

    Windowsのリモートデスクトップでコンソールセッションに接続する
  • 1