タグ

漢字とコラムに関するwata300のブックマーク (1)

  • 【著者に聞きたい】高島俊男さん 辛口の“現代の仙人” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■『お言葉ですが…〈別巻3〉 漢字検定のアホらしさ』 高島先生、ご健在。 「週刊文春」の名物コラム「お言葉ですが…」の連載が終わってから4年。諸般の事情により版元は変わったが、熱心な読者に支えられ、あちこちに発表した文章を集めた別巻の刊行が続いている。 先生はたいへんな物知りで、かつ口が悪い。表題作「漢字検定のアホらしさ」も、「あきれかえるほどのひどい問題ぞろいで、問題を作った人の程度の低さがよくわかる」と、出題文の根的なおかしさを次々に指摘して容赦ない。しかしその書きぶりは筋道だって率直、さっぱりと後腐れがない。先生が一番怒るのは、利口ぶってよく知りもせぬ漢字を使いどころもわからず振りかざす、さもしい根性だ。 こわごわ訪ねていった記者だが、実際に対面した先生は、播州弁でおだやかに語る人だった。

    wata300
    wata300 2010/08/16
    高島先生まだ生きてたのか! いや死んではいないと思ったが病気で著作活動はもうできないような状態なのかと思ってた。元気そうでなにより。
  • 1